アースデイ東京2013での自分用のお買い物を淡々とつぶやく。(5)食パン:玄米食パンだったかも? お隣のN43ブースのまるこ福祉会さんで。SFTJスタッフの一人のご家族が一日目に買っておいしかったとのこと。誰かが絶えず買ってきて分けて食べたクッキーもおいしかった!
お話しするにはログインしてください。
何の報告かわかりませんがのことを語る
何の報告かわかりませんがのことを語る
アースデイ東京2013での自分用のお買い物を淡々とつぶやく。(4)猪ソーセージ、鹿肉ソーセージ:渋谷公会堂側入り口からすぐの通路中央部分にあったブース。1本そのままフォレストキッチンでのように食べたかったんだけど、一口大に切り分けられて鉄板で焼かれてしまった…。猪のほうはかなりスパイシー。
何の報告かわかりませんがのことを語る
アースデイ東京2013での自分用のお買い物を淡々とつぶやく。(3)鹿肉シチューと鹿肉ソーセージ:フォレストキッチン。雨の日サービスでパンが二個でした。ハイジの白パンみたいなパンで、これに鹿肉ソーセージをはさんでもおいしそう。
何の報告かわかりませんがのことを語る
アースデイ東京2013での自分用のお買い物を淡々とつぶやく。(2)鹿もも肉ステーキ丼。このメニューを出してるフォレストキッチンでC.W.ニコルさんの写真を撮ってツイートした。鹿肉うまいよ鹿肉。なぜ脂肪分が少ないのにやわらかいのかがわからない。あとあの香りがたまりません。
何の報告かわかりませんがのことを語る
(1)-2:カンボジアの子どもたちへの学習支援をしているというN26ブースの特定非営利活動法人AICA(http://aica-japan.com/)さんで安さに飛びついたけど、もう少し高くてもいいと思うよ。一枚1,200円とか1,500円とかさ。
何の報告かわかりませんがのことを語る
アースデイ東京2013での自分用のお買い物を淡々とつぶやいていくよ。(1)-1:シルクのストール2枚で1,800円! SFTJの仲間と一枚ずつ買いました。さっそく今日使っていますが、あったかくてすべすべ〜! グレー地にピンクの水玉とペイズリー模様。わたしにしてはかなりガーリー。
何の報告かわかりませんがのことを語る
あいにくのお天気ですが、東京渋谷の代々木公園のアースデイ会場N42ブースにぜひどうぞ。さまざまなチベットグッズをご用意しています。Tシャツやお香は半額のお値打ちものもあり。めずらしいものではチベットの民族舞踊で使う楽器もあります。
何の報告かわかりませんがのことを語る
今日明日は東京渋谷の代々木公園のアースデイ会場N42ブースでチベットグッズを売っていますよ。お香、お守り、バッジ、Tシャツ、タルチョなどなどをそろえてお待ちしています。



…[全文を見る]
何の報告かわかりませんがのことを語る
id:kutabirehateko さん、東京の安宿まとめページ見つけました。わたしは泊まる必要ないはずなんだけど、泊まってみたいお宿がちらほら…。
http://www.timeout.jp/ja/tokyo/feature/7030
何の報告かわかりませんがのことを語る
昨夜は、今度の土曜日が出産予定日の友達と鹿肉をがっつり食べる会でした。その席上、
「頭が大きいのに一向に出てくる気配がない」という話から、「中の人、『えー、外出たら自力で食事?とかしなきゃいけないんでしょ? お腹すいたら泣いて知らせるとか吸うとかwww 今の方が効率的に栄養採れるし、自分、これでいいっすよ』とか思ってるのかね」
「あー、でも今の鹿肉で『旨ッ! こういうもんあるなら早く言ってくださいよー』って出てくる気になるかも」
とか言ってたんですが、今朝破水したとのこと。ジビエパワー凄いな!(たぶん違うw) 母子ともに健康で出産がすみますように!
何の報告かわかりませんがのことを語る
何の報告かわかりませんがのことを語る
ラテアートが可愛かったイナムラショウゾウ、ウェイトレスさんの制服なども可愛いんだけど、お皿のサーブの時にカッチャンカッチャン音をさせるのはいただけないなあ。

何の報告かわかりませんがのことを語る
「ホワイトデーに欲しいもの、考えておいてね」と言われてすぐには思いつかなかったんだけど、日本製高級ビニール傘というのを見つけた。ふちが赤いの、ちょっといいかもしんない。
何の報告かわかりませんがのことを語る
昨夜、大根餅作ったら半分は失敗。レンジにかけて蒸してから、しっかり冷まして渇かしてからじゃないと、焼いちゃだめっていうことがわかりました。半分は今朝、冷めて渇いたのを切り分けて胡麻油で焼いたら成功。少しお弁当に持ってきました。
何の報告かわかりませんがのことを語る
何の報告かわかりませんがのことを語る
何の報告かわかりませんがのことを語る
エビスのロブションの赤いやつ、夫の人が買ってきたので少し飲んでみた。香りはとてもよい。が、味は酸味が勝ちすぎ。それにビールの苦味が合わさって、わたしには美味しいと思えなかった。フレンチに合うビールということなのかもしれないが、これならいつもどおり辛口白ワインかスパークリングの白を飲めばいいんじゃないか? 缶のデザインはおしゃれなんだけどね。「薫り華やぐヱビス」っていうコピーも、香りはフルーティだから看板に偽りないんだけどね。
http://www.sapporobeer.jp/news_release/0000020463/index.html
何の報告かわかりませんがのことを語る
何の報告かわかりませんがのことを語る
イベントのアンケート集計と用紙のPDF化が終わったので、ヤマト運輸ミニカーを眺める。箱の説明書きはトミカっぽいけど、どこが作っているかは不明。ちなみにバンとクール便トラックではスケールが違います。

何の報告かわかりませんがのことを語る
生キャラメル洋梨ラテは、キャラメル風味はすばらしかったけど、洋梨は弱かったなぁ。キャラメル風味って強い味だし、そもそもベースのコーヒーが強い味だから、洋梨味は負けて当然なのかも。フレーバーコーヒーってむずかしいと思う。
これがフレーバーティならたぶんキャラメル風味も洋梨風味も紅茶や緑茶の上にきちんと乗るんだろうけど。
/何の報告かわかりませんが






