お話しするにはログインしてください。

|

Tips:YouTube の動画ページの URL はリンク付き縮小画像で表示される。
id:tadamesi
何の報告かわかりませんがのことを語る

父が、介護施設で暮らす伯母(父の姉)や施設の方々と会うために、1年ぶりに出身地の宮崎へ帰省。その帰りの飛行機待ちの間に、妊娠中のカミさんのために、県内のとある神社でお守りをもらってきてくれました。
とか言いながら、本当の目的は写真撮影だったようで、アップロードした写真のURLがメールで送られてきました。(実姓バレするので、URLは内緒)何より、重たい務めの後を趣味に使う気分になれたというのは、本当に嬉しいこと。

だけど、若い巫女さんを(明らかにモデルをお願いして)写しているのは……そんな交渉するような親父じゃないと思っていたのに!よほど気が晴れやかだったんだなあ(笑)。

id:tadamesi
何の報告かわかりませんがのことを語る

年に何度もない忙しさで、今仕事と夕飯から戻ってきた……と思ったら、その間の22時台に、携帯電話へ姪(中3)からの着信が4回ありました。

きっと、例の進路相談なんだと思います。今から折り返すわけにもいかず(起きてはいるんだろうけど)、(何度もアドレス変更をしているから届くかわからない)メールを打っておくだけにしました。

id:tadamesi
何の報告かわかりませんがのことを語る

明日、娘3歳0か月の朝食の世話から解放されます。2か月のあいだ、毎日この粗食に耐えた娘をねぎらいたい。

・シリアル
・牛乳
・ゆで野菜(キャベツ、にんじん、たまに大根も)
・肉もの一品(チルド惣菜とかスーパーの見切り品とか)
・親父のおこぼれ(パンとかスープとかゆで卵とか)

シリアルからカミさんの米食に戻るから、うんちが硬くなりそうで、ちょっと心配。

id:tadamesi
何の報告かわかりませんがのことを語る

薬用養命酒を飲み切りました。

id:tadamesi
何の報告かわかりませんがのことを語る

結果報告。ロボット操作自体は、全く問題なし。問題は川上側の位置合わせ機構で、ねじでできる範囲を超えた調整が必要なことがわかり、ガックシ。結局、突き当てローラーをテープでぐるぐる巻きにして太らせて、何とか搬送できるようにしました。

で、位置合わせのずれ具合をよく見ていると……ずれたと思い込んでいた川上側じゃなくて、実は下流側がずれていた様子。そのまた下流で、元に戻るんだもんなあ。参った。

id:tadamesi
何の報告かわかりませんがのことを語る

去年職場で取らせてもらった、産業用ロボット作業者の資格を、いよいよ活かす時がきました。コンベアラインの積み荷がずれて、そのすぐ川下の搬送ロボットを逆送させないと、位置を直せなくなったので。恐らく、災害復興で東北に行っている装置メーカーのみなさんがやっているような作業のひとつです。
リモコン(ティーチングペンダント)持って、マニュアル見ながら、「……間違えたら死ぬぞ……」なんてびびって操作していたら、逆送だけなら装置メーカーのお膳立ての中でこなせることがわかりました。命拾い。
今日は練習、明日が本番。荷物を逆送させてからが勝負だったりします。

id:tadamesi
何の報告かわかりませんがのことを語る

実家で両親が持て余していたキーボードが、今日届きました。事実上の、孫への3歳の誕生日プレゼント。
カミさんが途中まで開梱していたのを、全部やってしまいました、。で、USBポートをMacにつないで、GM音源として動くのを確かめてニヤニヤしています。ただ、手持ちのデータが大昔のもので、(Mac OS Xでは事実上再生不能な)RCP形式ばかり。ううむ。Windows 7のネットブックをジュークボックスにでもしようかな。
週末までがまんしたっていいのに、待ち切れずにこんな深夜に開けてしまうのは、やっぱり酔っ払い。


id:tadamesi
何の報告かわかりませんがのことを語る

明日からの出勤かばんの準備が、全然出来ていません。気力もありません。

id:tadamesi
何の報告かわかりませんがのことを語る

米が炊けて、炊きたてをカレー皿に盛り付けたとたんに、宅配便が届きました。

id:tadamesi
何の報告かわかりませんがのことを語る

今朝、鍵をかけずにトイレでしゃがんでいたら、娘3歳0か月が入ってきて、一言。

「○○○ちゃーん、おしっこ、でるかなー?」
(○○○には、ぼくの実名が入ります)

娘が、生まれて初めてぼくの名を呼んだ瞬間でした。
……そりゃ出るさ。大人だもん。おむつっ子と一緒にするなよ(笑)。

id:tadamesi
何の報告かわかりませんがのことを語る

今日、渋谷駅前でたらこキユーピーラッピングバスを見つけたのは、娘3歳0か月でした。が、カミさんいわく、一番はしゃいでいたのは、俺39歳5か月だったそうです。

id:tadamesi
何の報告かわかりませんがのことを語る

実家でもて余していたキーボードを、娘3歳0か月に譲ってもらえることになりました。
標準キーピッチ、タッチレスポンス付き、MIDI対応USBポート付き。ピアノを習わせる前のステップには充分過ぎるハイスペック。

id:tadamesi
何の報告かわかりませんがのことを語る

一人でこっそり食べようと思っていたコンビニデザート、ついさっき開けて食べ始めた途端、カミさんに見つかりました。ビール部活動を休んでいたので、叱られずには済みましたが、何だか恥ずかしい……。

id:tadamesi
何の報告かわかりませんがのことを語る

みずほたんの有料自動振替サービス空振り事件(大震災義援金サーバーパンク事件の余震)、空振り分の手数料は返ってくるらしい。当然と言えば当然なんだけど、そこまで手が回せる状態になったことに安心。事情が事情なだけに。

id:tadamesi
何の報告かわかりませんがのことを語る

震災で中断して、あと1点で足止めされていた、パスコのキャンペーン。
再開は明日からだけど、フライングでゴールしました。

id:tadamesi
何の報告かわかりませんがのことを語る

なくしたと思っていた社員証、スーツのポケットから出てきました。よかった。

id:tadamesi
何の報告かわかりませんがのことを語る

社員証をなくしたようです。多分、木曜日の東京出張の時、現地で羽織った作業着のポケットの中か、その時のロッカーの上にあると思います。月曜日も東京なので、まずは聞いてみよう。
見つからないと始末書をとられるから、面倒なんだよなあ。

id:tadamesi
何の報告かわかりませんがのことを語る

自室のドアハンドルを鍵付きに取り替えました。理由は、
・土日に娘が昼寝しなくなる(遊んでもらいたいから)
・毎朝5時過ぎに娘から起こされる(遊んでもらいたいから)

ついさっきも、早速鍵の威力が発揮された模様。

id:tadamesi
何の報告かわかりませんがのことを語る

娘が卒乳しました。2歳11か月。長かった……。

id:tadamesi
何の報告かわかりませんがのことを語る

さっき甘夏を1個剥いて、冷蔵庫に入れておいたのに、もう全部食べてしまいそうです。