お話しするにはログインしてください。
Tips:「話題」は“北海道/札幌/中央区”の様にスラッシュ(/)区切りで下位の話題を作り、重層化することができる。
写真のことを語る
写真のことを語る
写真のことを語る
【会津旅行】
小さい生き物に励まされ、やっと到着。土津神社にもあった亀の上に巨大な長方形の乗った石の塔が並んでいて壮観です。五輪塔は更に少し上ったところにありました。


写真のことを語る
写真のことを語る
写真のことを語る
写真のことを語る
【会津旅行】
鶴ヶ城内のお稲荷さん



…[全文を見る]
写真のことを語る
写真のことを語る
写真のことを語る
【会津旅行】
さざえ堂内部。ダヴィンチの螺旋階段も行きと帰りが一緒にならない構造だったそうですが、さざえ堂も同じ。板張りの床はところどころ下が見えるし、ちんまりぐるぐるしているので、よりいっそう不思議さが増します。
何かの作業用のハシゴも木製なのがいいですね。



…[全文を見る]
写真のことを語る
【会津旅行】
さざえ堂。こんなに古びた木造建築物が、傾いたまま現存するなんて。不思議かつ魅力的です。



…[全文を見る]
写真のことを語る
写真のことを語る
写真のことを語る
写真のことを語る
鯨の下にイルカがいるみたい、なんだかかっこいいですねぇ
写真のことを語る
写真のことを語る
写真のことを語る
ブラタモリ 〜銀座編の番外編〜
巨大三越の屋上に農園が出来ていました。屋上のカフェの野菜はここから調達しているのかな?

同じく屋上の出世地蔵尊。手水鉢におみくじ、お線香を焚くところ、社も3つある本格派でした。
求職中のともだちのことをお願いしました。


写真のことを語る
ブラタモリ 〜銀座編の番外編〜
銀座の銭湯、金春湯。手ぶらで立寄もできます。してみたいです。

何か電車が走ったとかの碑。

写真のことを語る
ブラタモリ 〜銀座編〜
ル・カフェ・ドトール 通り抜け出来るカフェ 路地からの入り口


/写真






















