お話しするにはログインしてください。

|

Tips:スクワットは、回数を急に増やすと膝を痛める。調子を見ながら少しずつやってみよう。
id:spectre_55
初めて観た芝居のことを語る

学校で授業の一環として見たのを除くと、

中学生の時、親に連れられて見た「坂本長利ひとり芝居『土佐源氏』」。
かつて博労をしていた、盲目の乞食の男の色ざんげ。
かなり露骨な、猥談すれすれの部分もある内容だったので、
中学生の娘に見せる芝居なのかコレ?と、当の「中学生の娘」は思ったもんです。

自分でチケ買って、となると20代に入ってからなのだが、
美輪明宏の「毛皮のマリー」@パルコ劇場
(ちなみに"美少年"役はいしだ壱成。マジで美少年だった…)なのか、
「鉄コン筋クリート 宝町ダンス」@本多劇場
(同名漫画の舞台化、今もちょいちょい活躍してる手塚とおるがクロ役)なのかがわからない…