地デジへの移行が完了したら電波が強くなるからもうちょっと安定するよーってな噂を信じてたんだけど、ちっとも改善されないのは私の携帯が3年物のガラケーだからか?地デジまでもがスマホにしろというのか、くそー。
お話しするにはログインしてください。
地デジのことを語る
地デジのことを語る
[B!] asahi.com(朝日新聞社):地デジ、「うちわ」でしのぐ アルミホイルでアンテナに - 社会
現代日本では、うちわが何かを受信する!
地デジのことを語る
地デジのことを語る
マジレスすると、機種ではなく、アンテナの向きの問題でしょう。テレ玉に限らず、チバテレビ・tvkにも共通する問題だと思います。UHFアンテナが1本しかない家庭で、それをスカイツリーに向けられたら、自局を見てもらえなくなりますからね。
八潮あたりに送信所を追加すれば、アンテナをスカイツリーに向けられても、そのアンテナ1本で自局も見てもらえるんだろうけど、単独じゃ無理なんだろうなあ。関東の場合、NHKのテレビ地方局に独自免許がないから、他地方みたいにNHKと共同で送信所を建てるわけにもいかないし……。
地デジのことを語る
草彅さんノーギャラでキャラクター復帰って・・・
ボランティアみたいなもんだね♪
地デジのことを語る
地デジのことを考えていて、ふと
「デジタル~はカ~シオ」
と三原順子(当時の表記)、百恵でも可、の物まねをしてしまう自分の古さにへこむ。
地デジのことを語る
おめでとうございます!
地デジのことを語る
釈迦に説法ですね。失礼しました。
地デジのことを語る
平行フィーダは、お住まいのUHFアンテナ線でしょうか。
ご存知なら申し訳ありませんが、平行フィーダのアンテナ信号を、同軸系の端子にそのままつないでもうまくいきません。変換器を挟むだけでも、信号の強さがアップするかもしれません。
↓商品例・同軸裸線・フィーダ→同軸用プラグ変換器
地デジのことを語る
マスプロのデジタルチューナーのCMを初めて見た。
ブリーフを穿いた変なライダーものだったけど
「え?」って思ってる間に終わった。
アナログTVのまま見れるよ的なCMだった。
もう1度(ブリーフライダー)見たいのにYouTubeでもないorz
地デジのことを語る
ぼけかすカードが廃止されるまでPC用のフルセグチューナは買いません
/地デジ
