期間限定だから思いっきりもふもふするぜ
お話しするにはログインしてください。
Tips:書きやすい書き方が、読みやすい文章になるというものではない。時には読む側の目になって自分の書き物を見直してみよう。
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る
スクスクというよりニョロニョロと背だけ伸びるところはダンナ似っぽい
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る
(おじいちゃんおばあちゃんご健在の方へ)
どのくらいの頻度で孫の顔見せに行ってるんでしょう?
うち隣町だけど盆正月連休くらいしか行かないやー
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る
パパがモンスター狩り(←最近は雪山)に夢中でかまってくれないと
TVの主電源を落とす、という荒業を覚えたぞ!
id:overtechさんも気をつけて!(笑
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る
水遊びグッズの準備がメンドクサイデス・・・
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る
コップ飲みにもすっかり慣れて、そろそろ離乳も完了です
おもちゃをわたすと教えなくても「車は走らせるもの、ボールは投げるもの」と認識するのがスゴイ!
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る
保育園で指に絵の具をつけてなぐりがき遊びをしたそうだ
嫌がる子もいたけど我が息子は床や机にも塗りたくって大喜びだったらしい
ワタシの遺伝子自重しろw
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る
今まで、凶悪犯から身近な困ったチャンに至るまで
「あれは親が悪かった、育てられ方が間違ってた」なんて
レッテルを貼ることで溜飲を下げていたけれど・・・
やべえ、ワタシも親になっちゃったじゃん!
他人の親指さしてられる立場じゃないよ! アワワワ
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る
眠くなったら自分で布団に行くようになった!
こういう「自分のもの、自分の場所」ってのは、なかなか一人っ子だと教えにくいから
保育園に通わせてて良かったなーって思う
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る
まだ子どもさんのいないカップルへ
「ふたりでごはん」と「長風呂」はいっぱい楽しんどけ!!
・・・もう大変なんス
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る
子どもが生まれて大きく変わったのは
休日や夜中でも医者に駆けこむのに躊躇しなくなったことですよね~!
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る
次は女の子が欲しいです
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る
なくてさみしかったのでカッとなって立ててみる!
/子持ちはてなハイカーあつまれ!