母「この子、ほんとに脚がぶっとくて丈夫そうだわー
きっとお父さんさんより大きくなるよ!」
そんな、孫をどっかのシベリアンハスキーみたいに・・・w
でも生き物だから同じようなもんか
お話しするにはログインしてください。
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る
「ダンボール戦機」の
「この戦いは、もはや遊びではない。」という番宣キャッチコピーに
「えー、あそびだろー!」とつっこみを入れる
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る
今夏は鼻血出してないな・・・そういえば
あれはやっぱり、暑さより風邪や気管支の調子が悪かったんだなー
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る
「くれよんのくろくん」(絵本)を読むダンナさんに
「くろくんにその声はふさわしくないよ!」 と言いました
読んでもらってんのにダメだし・・・しかも「ふさわしくない」ってどこで覚えた
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る
園庭の放射線量測定も(いつのまにか)行われていました・・・まあ裸足遊びに問題はないということで
あと、今までは 保育士さん手作りの毛布で作った
座布団兼防災頭巾を使ってたんだけど
オレンジ色の難燃素材のを共同購入します、ってお手紙も来ました
いろいろ世知がらい
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る
KARAを聴いた瞬間に「ららららーらら、ららららーらら♪」と
腰・・・というか尻をふって踊りだしました
保育園の影響怖い!
母に「ホント、おまえの小さいそっくり」とため息つかれるのも怖い!
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る
折り紙の本を買ったり、ネットで調べたりしなくても
おりがみじたいについてくる、折り方を書いたオマケの折り込みを
ちゃんとファイリングしておけば、折り紙教本ができてしまうよなー・・・
と思いつつ、マメじゃないからやってない
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る
あと「♪お寺の和尚さんがカボチャの種を...」か
あれのタイトルって何だったっけ?
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る
「むすんでひらいて」を聞いて
「こんなのさあー、赤ちゃんがやるやつだよ! おれはもうきらいだなあ」
という彼(のクラス)のトレンドは
「げんこつ山のタヌキ」だった@保育参観
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る
なんだか じっとスネを見ている
ワタシ「どっかケガした?」
こども「毛が、はえてきた。おとうさんみたいな」
ちょっとまてまだ早くないか
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る

こういう抽象ぽいのも自分は好きですが (「ニャッキがピザと肉を食べてる」図らしい)

ワタシが鴨を描いたら 水入れと池が足されていた
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る
フェルメール「真珠の耳飾りの少女」 を見た瞬間
「この子、かわいいね~!」 と言う息子
![]()
「うんうんかわいいよね! すばらしい感性だな~!」と
喜んでやるべきところなのかもしれないけど
「えっなにそれ 鋭すぎて怖い」 みたいなふうに感じてしまう親です
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る
[今起]
水みたいなのを 立て続けに3回吐きました・・・
その後白湯飲んで寝て、熱はないけど
これは ノロ かもしれん ね・・・
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る
4歳にして 手紙つき手作りチョコをもらった・・・だと・・・!?
でも教会学校の男の子が全員もらったのなら 博愛チョコっすよねー ねー・・・
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る
アサヒスーパードライのCMを見て
「あっコレ、龍馬の中の人だよね!!」
ま、まずい
ワタシそんなに 「中の人」 言ってるんだろうか
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る
北九州土産の くろがね堅パン ばりぼり食べてるなう・・・す、すごい
あご、じょうぶになるよ・・・!
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る
今日は4歳の誕生日でした
お父さん出張のため 週末にまとめて なんかやります
(長子なのに このぞんざいっぷり)
3歳の子どもとの暮らしは・・・大変だった
ひたすらに 大変だった記憶が
なにがどうっていう記憶すらあいまいなくらいに
で、それは今も これからも続いていくんだけど
いかん・・・頭がボーっとして総括も出来ない・・・
とにかく彼は 今のところ元気で 口も達者に育っています
最近の18番は「さよならなんかは言わせない」ですね
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る
「水曜どうでしょうなのに、土曜にやってるのはなんで?」
チバテレビの人にきいてくれ
/子持ちはてなハイカーあつまれ!
