庭の水やりをしてくれるが
水やり後なぜか泥だらけになったのをつかまえて風呂にぶち込んで洗う(服も)ので
仕事量は変わってない気がするよ!
お話しするにはログインしてください。
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る
具合悪くて水菓子だの豆腐だのしか食べてないけど母乳は出てます
多分食べ物の栄養じゃ足りないから、自分の身を削って乳製造してる
そりゃ髪もごっそり抜けますわなー
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る
Combiのサイトから 失くしたベビーラック用の腰ベルトを注文しました
あれ食べこぼしとかでけっこう汚れるので 洗濯してどっかやってしまったんだ・・・
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る
共通の趣味や話題が多いから といって気が合うわけではない
ワタシは親であって友だちではない
自分と似過ぎてるからいろいろ気持ちがわかっちゃって
何と言ってしつけるか悩む ということもあり
そんなため息の日々
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る
シャンプーが怖いと泣き叫ぶ人と風呂に1時間篭城した
(やらねばとわかっているけど怖い。水中メガネまで装着してるのに・・・)
サウナ状態だったので痩せたんじゃなかろうか
こうして(親の)根気が養われていくんだ・・・!
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る
息子「いや、そうじゃなくて。ウルトラマンとか、ゴーオンジャーとか、そういうヒーローの歌を歌う人になりたいの」
ダンナ「そうか、じゃあ影山さんかアニキ(といえば水木一郎さん)に弟子入りしなきゃ」
ワタシ「弟子入りすんの?というか弟子とってるの?」
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る
[子持ちはてなハイカーさん、七夕の短冊に書いた願い事教えて!]
・歌手になりたい ← たぶん脳内イメージは稲葉某氏
・いろいろバイトをしたい ←歌手活動が軌道に乗るまで生活費を稼ぐためらしい
・自転車大会に出たい ← これがちょっと謎。競輪選手ではないようだ
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る
明日から園のプールor水遊びが始まるけど
心の声< 雨・・・降らないかな(洗濯めんどくさい)
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る
毎日連れて歩くだけで、夜には腰が痛くてひざががくっと来ます
重いんだ、もう
今日はもう一人の18キロあるほうも抱えて布団に運んだからなあ
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る
[紙おむつ]
いろいろ試してメリーズに帰る
なかなか安くならないのがなあ…
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る
しつこく言った甲斐あってか、いつの間にか箸の持ち方が美しくなっている・・・え、えらいのう
お母さんは学校あがってもしばらく左手でグー握りだった なんてことは秘密だぜ
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る
息子2月生まれ→娘3月生まれなので、夏服のお下がりがバッチリ着られるが
いよいよ性別がわからなくなってまいりました
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る
保育園にも個人面談がありまして、昨日行ってきました
家で夜更かしなので、もう昼寝の時間はなくてもいいんじゃないすかね?
と(そんな口調ではないですが)きいてみたら、
同じ年長クラスでも個人差があって、しっかり寝ても寝足りないような子もいれば
息子のようにその脇で横になってるだけの子もいるそうです
要は息子は体力が有り余っているということかな…もう学校で眠くならない程度には
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る
[乳児を育てて学んだこと]
・眠れるときには寝ろ
・すきを見て寝ろ
・ためらわずに寝ろ
(「燃えよペン」マンガ家十訓風に)
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る
親族によってたかって「(言動が)野原しんのすけに似ている」と言われ
本人なりに失敬な、と思っているらしく
「俺、あんなに生意気じゃねーし!」と否定するのに必死です
でも昨日も自分のことは自分でやって、と言ったら
「親だったら、もっと責任持って僕の面倒見なきゃダメでしょおー?」なんてのたまっていらっしゃったじゃないですか…
そんな5歳の初夏
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る
「神戸より、亀山のほうが強そう」だそうです
強そうってw 何という5歳男児目線w
成宮氏のことはどう思うのかしら
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る
男児の割に きいてたほどの破壊衝動(家財をボロボロにする、飛び降り自殺まがいのダイブ等)は発揮しないまま5歳まできましたが
そのかわり起きてる間じゅう、ずっと歌うかしゃべるかしてるので
そっちでエネルギーを発散してるんでしょうね…
さらに「なんで」と「いやだ」もすごくてこっちの心に余裕がないと「うるさいなぁ…」ってなっちゃいます
誰に似たかってのは知ってる!
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る
保育参観に行ってきました
・産まれたての子を抱えてたので親子ドッジボールは見学
・発表タイムはいつも何見ても感涙してしまう…自分の子だけじゃなくて、みんなここまで立派にこなすまで
たくさん練習したんだよねえ…って
・舞台ソデでまたB'z歌ってるのが聞こえましたけどね
・給食の試食会もありました
・いつもと同じ量を出しますとのことでしたが家のごはんよりだいぶ少なく感じた…うす味なのはいいけど
・息子のほうは、手作り弁当を完食していました 食が良くて嬉しかった!
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る
/子持ちはてなハイカーあつまれ!
