お話しするにはログインしてください。

|

Tips:行頭を # で始めると、その行は見出しになる。# を複数置くと中見出し、小見出しを作れる。
id:nekoana
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る

「プリキュアは、男が観てもおもしろいから、人気があるんだと思うなあ」
的確な分析です先生(5歳)
ちなみに彼が楽しみにしてるのはチバテレでやってる無印のやつ

id:nekoana
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る

芸人さんがブログに
2才の子どもが言うこときかないのでひっぱたいた、という出来事を書いたら
それは虐待だ! と批判したのは 多分こどもいない人で
わかるわかる・・・ってなったのは 子持ちの人なのかなあ と思った

id:nekoana
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る

娘とお風呂に入って
ほぼ母乳だけで、よくこんなにムチムチに太ったもんだなあと・・・
対照的にワタシは痩せたなあと・・・(母に言われた)
いまいち食欲がないので

id:nekoana
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る

雨が降る前に散歩しよーと思って出かけて
ワタシの同級生の実家の前を通り掛かったら、庭でおばあちゃんと孫(息子と園で同じクラス)が遊んでいて
寄って行きなさいよ! と言われ、あがってお茶いただいてきちゃいました・・・
お母さん(同級生)は自分ちで掃除してるよ、だそうです どこも一緒やね

id:nekoana
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る

ひとりめは1 ふたりめは2 でした
もっとたくさんお子さんがいらっしゃる方は だんだんネタ切れしてきたりするんでしょうか・・・

id:nekoana
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る

全員の布団積んで作った「ジャンプ台」とかいうやつ
もう解体していいっすかね (父子合作)

id:nekoana
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る

いまハッピーセットがプラレールなんだよ! と朝から大騒ぎしたのでマックなう

id:nekoana
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る

コミュニティセンターで遊んでから、入学予定の小学校まで歩いてみました
ワタシが通っていたときにはなかった校舎が増えてました(去年建ったらしい)
リトルリーグが練習してたので校庭まで入ってみました
教室配置図のようなものが掲示してあったのですが
3年生までは1学年5クラス、その上は1学年4クラスで昔よりクラスが多い
周辺人口が増えたのと、あと自治体の方針で3年生までは少人数(25人前後)のクラス編成にしているからなのかな
それはいいことだなー って思いました

id:nekoana
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る

キッズルーム貸し切り状態

id:nekoana
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る

市から、最寄り小学校でやる就学予定児健康診断のお知らせが届きました(10月末)
えっこんな時期だったんだ・・・

id:nekoana
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る

車が軽だと、ベビーカーと自転車をいっぺんに積んで
さらにチャイルド&ベビーシート装備は出来ない
今日は絶対に自転車に乗る! と譲らない人がいたので
ワタシと娘は留守番して、家の周りをブラブラしたのでした
まあ雨降ってきちゃったから行かなくてよかったけどね

id:nekoana
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る

今週も ダブル予防接種だー (麻疹風疹の人と、三種混合の人)
ポリオは不活性ワクチン待ちにしよう

id:nekoana
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る

息子に「キャッツ・アイ」と「Runner」の原曲を聴かせたくてダウンロードしちゃった
おのれフック・ブック・ローめ・・・!

id:nekoana
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る

シーツの中から
「じつに素晴らしい・・・」という怪しいつぶやきが聞こえるなう

id:nekoana
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る

今日は帰ってきてすぐ風呂にぶちこむことに成功した!ワタシGJ!

id:nekoana
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る

息子「もー、お母さんうるさくて、注文の多い料理屋さんみたいだよ」
ワタシ「えっあんた『注文の多い料理店』知ってるの? 読んだことあったっけ」
息子「お父さん(←賢治作品大好き)が読んでくれたよ」
オオウ・・・いつの間に・・・!

id:nekoana
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る

ゆうべ寝る前に突然
「僕の初恋の人はね、前いた保育園の○○ちゃんだったんだー」
と告白した

id:nekoana
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る

Eテレ「テレビ絵本」で
おとうさんがおとうさんになった日 という話をやってました
もうすぐ3人目が生まれる家で、お兄ちゃんとお姉ちゃんが
「お母さんは赤ちゃんを産んでお母さんになるけど、お父さんは、いつお父さんになったの?」
とたずねて
お父さんが、それに答えて、こどもが生まれてから少しずつ父である実感を得た経験を語る・・・というストーリーです
そういう父親の気持ちってワタシもわからないわけで、もうひとつひとつのエピソードが
ちくしょう泣かしよるわ・・・!! って思いました

id:nekoana
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る

お父さんと幕張メッセのトミカ博に出かけていきました
楽しみすぎて6時に起きてた

id:nekoana
子持ちはてなハイカーあつまれ!のことを語る

乗り物や建物、風景は資料や実物を見て緻密に描くんだけど
キャラクターも含めた人物を描いてるところを見たことがないです
同じ年頃に友だちの似顔絵を描いたり、好きな子を主人公にしたマンガを描いてた自分と比べると
お絵描き好きでも、興味の対象が全然違うもんだなーと思います