お話しするにはログインしてください。
Tips:はてなフォトライフのフォトライフ記法を本文に貼ると対応する画像が表示される。
日本酒部のことを語る
日本酒部のことを語る
日本酒部のことを語る
日本酒部のことを語る
鯛飯を肴に賀儀屋 無濾過 純米生原酒 直汲み 番外編をいただきます。
蔵元屋さんで手に入れた限定品です。
買っておいて良かった〜。

日本酒部のことを語る
日本酒部のことを語る
日本酒部のことを語る
日本酒部のことを語る
日本酒部のことを語る
今日市内に出たときに蔵元屋で仕入れた千代の亀 しずく媛 純米吟醸。
千代の亀にハズレなし。
ニトリで買ったグラスが涼しげで気に入っています。

日本酒部のことを語る
初雪盃の純米生酒活性にごり卯月。
にごり酒の真髄、底の方の濁りの 部分をいただきます。
雑味も増えてくるけどそれ以上の旨みが味わえます。
上澄みのシュワッとした軽やかな味とにごり酒の濃い旨み、一本で何度も美味しいお酒です。
『皐月』も出るのかな?

日本酒部のことを語る
日本酒部のことを語る
ビールから日本酒に突入。
寿喜心の雄町純米生原酒 無濾過 中汲をいただきます。
旨みをそのままいただける生酒のおいしい季節です。

日本酒部のことを語る
贅沢と言われても日本酒は大吟醸が嬉しいわたくし。
九州大学ブランドの「九州大吟醸」は大吟醸か吟醸酒か紛らわしいですな。
奈良では「春鹿」の超辛口が「そばもん」に登場したりもしますが、やはり私は奈良の酒奈良(なら)「春鹿 大吟醸」をお勧めします。知らんがな

日本酒部のことを語る
日本酒部のことを語る
日本酒部のことを語る
日本酒部のことを語る
日本酒部のことを語る
日本酒部のことを語る
日本酒部のことを語る
id:caramel_magicさんから荷物が届いて、中を見たらなんて素敵な♪
ありがとうございます ヽ(*´∀`)ノ

/日本酒部













