お話しするにはログインしてください。
Tips:「ひそひそ」属性を付けた投稿は、トップページには表示されない。
日本酒部のことを語る
日本酒部のことを語る
日本酒部のことを語る
日本酒部のことを語る
県外の人に美味い愛媛の酒を問われたら、
とりあえず千代の亀を勧めるくらい全幅の信頼をおく、
千代の亀の夏生純吟をいただきます。
華やかな香りが素晴らしいです。
冷や素麺やざる蕎麦、冷奴やもろきゅうを肴に
飲みたい美味いお酒です。

日本酒部のことを語る
こんにちは。
愛媛在住ですが美味しそうなイベントですね。
未チェックだったのが悔やまれそうです。
日本酒部のことを語る
習い事帰りに一杯
前回の日本酒の会の記憶が朧気なので その時の様子を聞きながら(酷い暴言は少なかったみたい)旭菊をのむ



…[全文を見る]
日本酒部のことを語る
小松町の寿喜心(スキゴコロ)山田錦純米吟醸をいただきます。
日本酒部のことを語る
日本酒部のことを語る
日本酒部のことを語る
日本酒部のことを語る
初雪盃 純米吟醸 生原酒 五百万石
前寒造り槽搾りをいただきます。
愛媛のお酒はもっと全国で飲まれていいと思います。
砥部町の初雪盃もその一つです。

日本酒部のことを語る
司牡丹@きみまち坂

つまみは炙った〜ほにゃららら〜♪
日本酒部のことを語る
日本酒部のことを語る
日本酒部のことを語る
お魚の和食にはやっぱり日本酒。
砥部町の協和酒造 初雪盃 純米吟醸 生原酒 五百万石をいただきます。
お米の旨みがたっぷりと味わえます。
お酒もビールも足したり引いたり加工せずに
出来上がりの味一発で勝負して欲しい。
日本酒部のことを語る
新宿の居酒屋で一人飲み中。
スパークリング清酒部活動もしていきます。
久しぶりに一の蔵『すず音』で乾杯!
瓶内発酵タイプで、おだやかな泡と甘酸っぱさが心地よいお酒です。

日本酒部のことを語る
日本酒部のことを語る
久しぶりにスパークリング清酒部活動。
食前酒に『白鶴 淡雪』を。
甘酸っぱいけど、日本酒らしさもあってこれはいい!
『澪』の次に好きかも。

日本酒部のことを語る
日本酒部のことを語る
/日本酒部














