【速報】
みなさん、死霊館シリーズを
テレビで見られますよ!!!!
(多くの人に知ってもらおうと思い、
ホラー映画キーワードには
あえて書かず、こちらに)
「死霊館」シリーズ過去作がテレ東で、「アナベル」など地上波初放送
https://natalie.mu/eiga/news/296845
/映画
お話しするにはログインしてください。
【速報】
みなさん、死霊館シリーズを
テレビで見られますよ!!!!
(多くの人に知ってもらおうと思い、
ホラー映画キーワードには
あえて書かず、こちらに)
「死霊館」シリーズ過去作がテレ東で、「アナベル」など地上波初放送
https://natalie.mu/eiga/news/296845
月曜日に見ました
「ヴァレリアン 千の惑星の救世主」
ちなみに「パシフィック・リム/アップライジング」との2本立て上映でした (アップライジングを見るのは2度目)
・リュック・ベッソンは「フィフス・エレメント」の頃から変わらないんだなー、と思いました。その 変わらなさをどう受け止めるかは、観客の好みだろうな、と。
・ところでイーサン・ホークはなぜこの仕事を受けたのだ。あれはどう考えてもイーサンの無駄遣いでは……。ルトガー・ハウアーも一瞬しか出てこなくて なんちゅう贅沢な使い方をするのかと思いましたが、それにしても、イーサンを無駄遣いしすぎ…[全文を見る]
最近GyaO!で見た映画 ②
8/18 鑑賞
「マイ・ブルーベリー・ナイツ」
公開当時 見たいなーと思ったものの結局行けなかったのですが、先日までGyaO!に入ってたので、今になってようやく見ました。
なんと言ったらいいんでしょう、昔の少女マンガみたいとでも言えばいいか (←これで言い表せているかどうかは わからない)、ちょっと こそばゆくなるような演出もあるのですが、まあ 恋愛ものだから そこは仕方ないか…… と。
ただ恋愛だけが描かれているのではなく、主人公がいろんな人と出会って外の世界を見る的な展開は これを寓話ふうに仕上げたかったってことなのかな、…[全文を見る]
最近GyaO!で見た映画 ①
8/10 鑑賞
「MUD マッド」
映画館で見て以来4年半ぶり2度目でした。
当時、特集上映〈未体験ゾーンの映画たち〉の中の1本としての公開、つまり期間中ほんの数回しか映画館で上映されなかった作品ですが、それがどんなにもったいない扱いであったかと つくづく思うほどに いい作品だなあと、今回 再確認しました。
主演はマシュー・マコノヒーですが、かつて チラッと読んだマコノヒーインタビューによると、クリストファー・ノーラン監督はこの作品を見て「インターステラー」の主演をマコノヒーに決めた、とのことで。なので「インターステラ…[全文を見る]
先週水曜日に見ました
「ミッション:インポッシブル/フォールアウト」
・トム・クルーズ、本当に無事か……?
・全部トムが自らしたというスタントの危険極まりなさに「まじか……トムまじか……」と慄き、撮影中骨折した(そしてその映像を本編にも使った)というシーンでは「トムが骨折したのって今のアレか……」とゾッとする…… という具合に、今回スタントが見ててあまりにも不安を煽られるくらいのレベルだったため、ストーリーがほとんど頭に入ってこなかった。
・トムのアクションが凄いってことは全世界が知ってるんだから、そこまで命懸けにならなくてもいいよ危ないよ、もっと安全な役してよトムーー!!
先週水曜日に見ました「オーシャンズ8」
・本作登場人物ではタミーが好き とか、ルーのふぁっしょんではどれが好き とか、先日ハイク上で熱く語ってしまったばかりなのですけども。
・私も、デビーが冒頭で見せるあの技、“返品するわ” のアレ、なんだこの華麗なる技は! やってみたい! と思ったのですが、そういえば私小心者なのでキョドってしまってすぐバレるだろうから無理だな、と気づきました。
・続編あるだろ、こんなん! 続編では誰が加わるか、誰が再登場するか楽しみですね!!
先週水曜日に見ました
「ジュラシック・ワールド/炎の王国」
・前作の時から、クリプラ&ブライスという組合せの共演が好きです。ブルー(←恐竜)かわいい。
・ホラーを撮ったことのある監督がホラー以外の作品を撮ると、劇中の恐怖描写などにホラー感がそこはかとなく感じられる場合がある(個人の感想です)のがすごく好きで、今回のJ・A・バヨナ監督はまさにそのパターンの監督なのですが (ホラー「永遠の子供たち」を監督 → 災害を描いた「インポッシブル」での恐怖描写におけるそこはかとないホラー感)。今回は、ホラー感はそんなに醸し出されてなかったかな。また今後に期待。
・作品としては前作のほうが好きだなーと思いました。とはいえ、次(あるのでしょう、きっと)で また 新たな展開を迎えそうなので、それを楽しみに……
とうとう! 待ちに待った!
ペンタゴン・ペーパーズからのー!
ザ・シークレットマンという!
《うまい組合せの2本立て上映》として
今年1位だと言っても過言ではないと
思われる2本立てをー!
見てきましたー!!
8月末まで上映あるけど
何かしらの不測の事態が起こって
行けなくなったら大変なので
“月曜行ける!” となった瞬間即決定!
行けてよかった満足ーー!!
そのあと移動して
さらに2本立て上映を見ました
ヴァレリアンとアップライジング!
というわけで、今日は
2本立て上映 + 2本立て上映 で
4本見ました充実の1日でした!!
(初見はヴァレリアンだけで
あとはみんな2度目ですけど!)
「オーシャンズ 8」続き
私がタミー(演:サラ・ポールソン)を好きな理由
8人みんな基本的に特殊なスキルを持ってたり頭がよかったりするんですが《いい意味で目立たずに 一般人の中に溶け込むことができる》っていうあの感じこそが、タミーの頭のよさだと思うんですよね。
公開直後なのであまり詳しくは書きませんが、常識的で仕事のできる会社員を装うとか、タミーなら すごくぴったり。しかし例えば、あの役割をルーがやると 存在感的に へんに目立ってしまう。デビーもそうだと思う。
ただ、実際のタミーは、必ずしもそうじゃない。デビーが今回の計画への参加をタミ…[全文を見る]
「オーシャンズ 8」
私もーー!
私もお気に入りルーを言いたいーー!
私もこの水色が好きです!!!!

(強調)
そんで キャラ的に好きと言えば
ルーも好きなんですけど
サラ・ポールソン演じるタミーですかね
月曜日に見ました「ウインド・リバー」
・アベンジャーズで共演しているふたりが こちらでも共演しているわけですが、本作とまったく毛色の違う〈アメコミ〉のイメージを一切匂わせることのない演技がさすがでした。これは アメコミ原作がダメだと言いたいのではなく、ほかの作品でついたイメージを払拭して役を作り上げられるところがすごい、という意味です。信頼できる演技。
・私 エリザベス・オルセンがすごく好きなので、これまでに見たことのない役柄(FBI捜査官)で見られて非常によかったです。ジェレミー・レナーは 大ファンとかではないのですが、今回のような役…[全文を見る]
おつかれさんでーーす!
恐竜ちゃんのあと、さらに
華麗なる大泥棒と命懸けのトム・クルーズ
見てきましたーーーー!!
最近、ミニシアターで見られてないのが
非常にざんねんなのですが、
とりあえず今日は
シネコン上映作品を
大きいスクリーンで見られるうちに!
(梅田だと、まだ始まったばかりの
オーシャンズがなぜか いきなり
アレなシアターにかかってるので、
3本すべてが大きいスクリーンに
かかってる なんばパークスシネマに
行ってきました!
昼間のオーシャンズ満席だったよ!)


公開1ヶ月経ってようやく恐竜見ましたガオーーーー!!
このあと、更に映画見ます!!!!

昨日は、シネマ神戸さんにて、2本立て上映で「キングスマン:ゴールデン・サークル」と「ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル」を見てきまして。キングスマンは初公開時には見逃してしまっていて、ジュマンジは2度目でした。
その「ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル」、5月に見た時にも書いたのですが、昨今多いリブートではなく、あくまでも〈続編〉として作られていることが 私は嬉しい、と。なぜなら、前作はロビン・ウィリアムズ主演作ゆえ、それをなかったことにせず 尊重してくれたことが、とても嬉しかったのです。
シネマ神戸さんの2本立て上映は1…[全文を見る]
そうだよ今日から「オーシャンズ8」公開じゃないかーーーー でもオーシャンズどころか恐竜もトム・クルーズもまだなんだよーーーー うわーーーーーーーん映画館行きたいーーーー
あ、GyaO!で今日が配信最終日の「MUD マッド」は見ました (映画館で見て以来4年半ぶり2度目)。
ついさきほどtwitterで流れてきたのですが、ホラー映画「サスペリア」リメイク版の とある1シーンの写真が、なんか えらいことになっとりました (なんでそんなことになってるシーンなのかまでは まだわかりません) (ホラー感満載でしたので引用等はしないでおきます)。
リメイク版「サスペリア」って、ルカ・グァダニーノ監督が手がけたはずだよな…… と思いつつも、かの睫毛長太郎の映像美と、さきほど見かけたホラー感満載写真とのかけ離れ方がものすごくて、自分を信用できなくなり、監督名を検索いたしました。ら、合ってました。睫毛長…[全文を見る]
さきほどジェームズ・ガン監督の件について知りまして、驚きのあまり今ちょっと冷静にものを考えられない…… (冷静なら、今回のディズニーの判断がどうだとかいうことに関して 自分の中でそれに対する意見が自然と出てくるんだろうけど、現時点ではまだ驚きのほうが上回ってしまっており、考えがまとまらない……)
その映画館ゆかりの人が、有名になった後もこうやって戻ってきて、って なんか いいですね〜。それにしても、ショートムービー面白そう……
そして 一度しか行かれてないのに遭遇だなんて、すごい確率! なんかすごくラッキーな感じがしますね (^_^)
先日、キネカ大森 (行ったことないけど) のツイートが流れてきて、劇場ロビーのリニューアルオープンに当たって片桐はいりが劇場に、と写真が載ってたんですが、こういうのがあるとのことで
https://ttcg.jp/cineka_omori/topics/2018/06211800_3640.html
いいなあこれ。キネカ大森に行かないと見られないとのことですが……(遠い)
〈鑑賞と同時に世界最速で聖地巡礼が行える〉という文言にツボりました。
イーサン・ホーク主演「リミット・オブ・アサシン」が、そう、あの たった2週間で上映が終わってしまった映画が、シネマ神戸さんにて9月に上映されることが決定いたしました。イーサンファンとしてお礼を言いたいですありがとうシネマ神戸さん (2本立て上映なのですが、組み合わせ作品はまだ決まっていない模様)。
というか「これは かなりシネマ神戸案件っぽい匂いがするから、行けなければ シネマ神戸待ちでもいいのでは……?」と初公開の時点で思ったんですが、たとえシネマ神戸さんが上映してくれても その時必ず行けるとは限らない、と思い直し、シネコンに見に行ったん…[全文を見る]