お話しするにはログインしてください。
映画シネマ部のことを語る
映画シネマ部のことを語る
映画シネマ部のことを語る
「エクスペンダブルズ2」観てきたよ。
うん,これが自分の見たかったエクスペンダブルズだ!
期待されたとおりの作品を期待どおりに作ってくれるのが嬉しい。
スタローン,シュワルツェネッガー,ブルース・ウィリスVSヴァンダムだもの。
燃えない方がおかしい。
そして御都合主義的に登場のチャック・ノリスがいい味出してんだ。
スタローン「俺はあなたがキングコブラに噛まれたと噂で聞いたが?」
ノリス「ああ、その通りだ、5日間もがき苦しんだ後に...コブラは死んだ」じゃねーよvvvv
まさかのチャック・ノリス・ファクトが劇場で見られると思わなかった。
前回は敵扱いだったドルフ・ラングレンも大活躍。
凶悪な面構えが最高に格好いいなあ。
欲を言えばミッキー・ロークの降板が残念。ジェット・リーも出番少ないよなあ。
観に行きたいと思う層ならば絶対に楽しめると思います。
映画シネマ部のことを語る
映画シネマ部のことを語る
「宇宙刑事ギャバンTHE MOVIE」観てきました。
突っ込みどころは正直多いです。シナリオも陳腐です。
でも,それを上回る熱さがあります。燃えます。燃えるのです!
何はともあれ,W蒸着ですよ,W蒸着。
そして山場でかかるあの主題歌!!
もう,オレ人生を振り返らない! 愛を躊躇わない!!
そんなわけで宇宙刑事ギャバンTHE MOVIEでした。
可能ならもう一回観に行こう。
映画シネマ部のことを語る
映画シネマ部のことを語る
「アイアン・スカイ」観てきたよ。
うん,酷い映画でした(褒め言葉)。
何書いてもネタばれになりそうな気がするなあ。
とりあえずSF映画&馬鹿映画好きは観に行くよろし。
ナチスが月から攻めてくる映画だよ。
しっかし,ジョージ・ブッシュ米大統領と北朝鮮の扱いに大笑い。
日本だけじゃなく世界的にああいう風に扱われているのね。
あと,ナチス制服と色っぽい姉ちゃんの親和性すごい。
映画終わったら「ジーク・ハイル!」したくなる作品です。
映画シネマ部のことを語る
映画シネマ部のことを語る
映画シネマ部のことを語る
『プロメテウス』観てきたよ。
いや,まんま,『エイリアン』以外の何物でもないんですが(苦笑)。
もともと『エイリアン』前日譚として作られているから仕方ないんだけど。
それにしても予告篇から受ける印象とはかなり違う気がするなあ。
『エイリアン』絡みって知らないで観に行くと詐欺って思っちゃうかも。
「地球人類の起源」が開始5分で明らかになる超展開も素敵。
個人的には充分に楽しめましたが,結構注意な気がします。
シャーリーズ・セロンの冷たい眼差しはたまらないね。
罵倒されたい。
映画シネマ部のことを語る
映画を字幕で観て、何か変な訳が気になって、
エンドロール後に「字幕:戸田奈津子」と表示されたときの腑に落ちた感は異常
映画シネマ部のことを語る
『るろうに剣心』観てきたよ。
思った以上に『るろうに剣心』していて結構満足。
原作再現度はそれなりに高いです。
特に剣心,左之助,鵜堂刃衛はかなりはまり役。
逆に斉藤一は斉藤一じゃなく江口洋介でしかなかったかんじ。
あれはあれで格好いいんだけどね。
物語としてはあんなものかなあ。
綺麗に纏まっていたとは思います。
恵の贖罪がなかったのは残念だけどね。
後,何故か登場の戌戊番神と外印の存在意義は謎。
特に外印はどこが外印なのかさっぱり分からなかった。
ちなみに仮面ライダー555のスパイダーオルフェノクの人です。
何はともあれ,続篇あったら間違いなく観に行きますね。
映画シネマ部のことを語る
映画シネマ部のことを語る
『特命戦隊ゴーバスターズTHE MOVIE』観てきたよ。
基本はTVシリーズの延長線上のお話。
それだけに特筆することはなし。
エンターさんがメガロイドに乗ってハッスルしていたのが印象的でした。
ゲストバディロイドのエネたんは可愛いね。
声が辻希美さんとは思わなんだけど。
『仮面ライダーフォーゼTHE MOVIE』観てきたよ。
面白いには面白いんだけど,脚本がかなり無茶苦茶な感じ。
時間経過が気持ち悪いくらいにいい加減過ぎます。
個人的には木下あゆ美さんの登場が超嬉しかった。
やっぱりかわええよねえ。
長澤“眼鏡”奈央先生も出番は少なかったけどやっぱり美人で惚れる惚れる。
理事長先生は行動が不審すぎるよなあ。
キョーダイン関係は元を知らないので割愛。
あと,美羽のタンクトップがすげえよかったです。
映画シネマ部のことを語る
『アベンジャーズ』観てきました。
期待通りに予想通りのお祭り映画。
キャプテン・アメリカにアイアンマン,ハルク,マイティ・ソー,ブラック・ウィドウ,ホークアイが一堂に会するだけでお腹いっぱい。
意外にブラック・ウィドウが重要な役回りを果たしているのが印象的でした。
対するはマイティ・ソーの宿敵であるアスガルドのロキとよく分かんない謎の宇宙人たち。
主力陣のなかではハルクの優遇され具合が素晴らしかった。
ホークアイの立ち位置・活躍も実に美味しかったけれど。
そして何はともあれスカーレット・ヨハンソンが美人過ぎてたまらない。
エンドロール後に主力陣が黙々とシャマルワ食べるシュールな絵面も笑えました。
アメコミ系ヒーローアクション映画好きなら絶対に見るべき作品でしょうね。
来春公開予定との『アイアンマン3』も楽しみだなあ。
「日本よ,これが映画だ」
確かにアメリカだからこその映画ではあるんだろうなあ。
映画シネマ部のことを語る
映画シネマ部のことを語る
『ダークナイト・ライジング』観てきました。
すげー,これすげー!
ほんまに3時間があっという間でした。
相変わらずヴィランがすっごく魅力的。
キャットウーマン役のアン・ハサウェイの妖艶な魅力がたまらないよね。
マリオン・コティヤールも素敵素敵。
ゴードン本部長役のゲイリー・オールドマンも存在感を発揮しています。
これで一応はシリーズ終了というのが残念無念。
最後に登場したバットマンの後継者を描く映画も見たいなあ。
ほんまに心から楽しめる映画でありました。
映画シネマ部のことを語る
映画シネマ部のことを語る
『アポロ18』観てきたよ。
実際には実施されなかったアポロ18計画を描いた作品。
何故,アメリカが月面計画を中止したのかという理由づけとなっています。
要するに最近ありがちなフェイク・ドキュメンタリィっすね。
最初の30分くらいは非常に退屈。
後半は怒涛の如く物語が展開するけれど。
陰謀論好きな人なら楽しめるかなあ。
自分はそれなりでしたね。
映画シネマ部のことを語る
『ブライズ・メイズ』観てきたよ。
ぶっちゃけて言えば,頭の悪いアメリカンコメディ。
超ウザい映画です。
逆に言えば,この手の映画大好きな人なら楽しめると思う。
自分は割と楽しめたけど,やっぱりウザさが先に立っちゃう。
女性同士の友情という自分には門外漢の領域だしね。
まあベタな予定調和な結末ではあります。
しかし,これでアカデミー賞の脚本賞にノミネートされるのか。
そっちのほうが不思議だわ。
あと,かなり尾籠な下ネタ多いので要注意。
/映画







