「パシフィック・リム:アップライジング」(2D字幕)
・主役二人はしっかりしているけれど、他の人間関係は広く浅く。でも背景にいろいろありそうな人物配置で面白い
・こういう映画における中国の使い勝手の良さよ!マックス・チャン!!そして美女!!
・表では若者(第二世代)の成長と活躍、和解と共闘があって、裏では、ええ!?そんな!?それでそういう…って感じ
お話しするにはログインしてください。
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「馬を放つ」
・小さい「サクリファイス」
・バカボンのパパ味…
・うむ…予告の語るストーリーと、実際に観た感想の乖離が、これはこれで悪くない、これでいいのだ
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「ゆれる人魚」
・うわっ!人魚!そういう形か
・お話は割と粗筋のみ!みたいな感じなので、観た人が好きなように膨らませればいいかなぁ
・ホラーファンタジーって書いてあるけれど、スプラッターも若干、人魚のエロス、すごい
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「ロープ/戦場の生命線」(原題:A PERFECT DAY )
・心の底から、お薦めします
・あのスイートドリームスを聴いて
・牛ちゃん、最高、おばあちゃん、最高、タイソンはちゃんとご飯を食べているのかな
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「グレイテスト・ショーマン」
・縷々人間模様や苦労が語られて、最後にババーンドーンブワーって泣かしにかかるのかと思っていたら、最初っから惜しみなくショーでした
・歌も踊りも素敵でした
・ご覧になった方に伺いたいことがスタコメに
映画のことを語る
これ、ちょっと観たいなぁ
「さよなら、僕のマンハッタン」
http://www.longride.jp/olb-movie/
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「修羅〜黒衣の反逆」チャン・チェン
・修羅じゃない。sweet,so sweet。修羅なのは王子だけ
・主人公の心の声が聞こえる。ジャンプで連載していた「キックオフ」並みに聞こえる。ただし、一方通行だけどね
・有能な官僚が次々命を落とす。ただ、sweetな主人公に関わりあったというだけで、あ、そこんとこ修羅
もう一言言うと、出てくる人の半分は黒い服着ているからね
映画のことを語る
あと、これ観たい
「ロープ 戦場の生命線」
(http://rope-movie.com/)
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「52Hzのラヴソング」ウェイ・ダーション監督
・最初はどうなることかと思いましたよ…。けれど、最終的にはなんだか胸の奥の方がふるふると震えて、危うく泣くところでした
・「セデック・バレ」のルダオが出ている!ルダオに何をさせているんだ?「海角7号」からもたくさん出演者が
・ゲイリー・マーシャル+ボリウッド+台湾なかんじですが、最終的になんていうか、オリジナル…っていうか、私は好き!バレンタインデイに友達と軽く飲みながら観ると楽しい映画だと思います
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「日曜日の散歩者 わすれられた台湾詩人たち」
日本占領下の台湾で、日本語で詩を詠み、台湾文学の想像を夢見たモダニズム詩人団体「風車詩社」のドキュメンタリーです
・こんなにも本が大切にされていた時代。紙の質感、本の扱い、表紙をなぞり、指で弾き、ページをめくる音。この時代の映像が好きな人にもいいと思います。
・明治、大正、昭和初期の日本を外から見つめる視点、占領下台湾が日本の戦争に巻き込まれていく様子、映像の選び方も私がこれまでテレビで観たきたものをは違っていました
・ドキュメンタリーと言っても、映像と詩と資料映像と写真のコラージュで、ある程度、時代感がないと難しいところもあるかもしれませんが、観てよかったです。ただし、長い
映画のことを語る
「ゆれる人魚」は、今週末からカリテで上映!
映画のことを語る
ずいぶん先の話
「軍中楽園」2018年5月〜
アジアを席巻した『モンガに散る』から7年。タブーに挑んだ問題作がついにベールを脱ぐ。
「ゆれる人魚」2018年〜
公式サイト: http://www.yureru-ningyo.jp
ふたりの肉食人魚姉妹が主人公の、少女から大人への成長物語をエネルギッシュに描く、ホラー・ミュージカル・マッシュアップ・ムービー!
ポーランド映画ですって
「苦い銭」2018年〜
公式サイト: http://www.moviola.jp/nigai-zeni/
働けど、働けど。中国で名匠ワン・ビンが見つめた人生いろいろ。
↑
これ、絶対、「人生いろいろ」じゃ済まないと思うんだけどな…
イメージフォーラムで、既に上映中
映画のことを語る
テギョン主演のミステリースリラーですって
プリーストみたいな服装だ!
http://jikankairou.com/
「時間回廊の殺人」3/17〜
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「ダークタワー」
・湧き上がる甘酸っぱい気持ち…これは…NHK少年ドラマじゃないですか!
・もう弾を込めたくて込めたくて仕方のない人が撮ったの?っていうくらい弾がこもっています
・いろいろ曖昧な説明がよかったです。原作は難解なのかぁ
映画のことを語る
「戦狼/ウルフ・オブ・ウォー」
http://senrou-movie.jp/pc/index.html
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
KINGSMAN GOLDEN CIRCLE
・グロ系の悪趣味度は増し増し、ここでアレを観るとは思わなかった…っ
・ハリーがかわいい………マーリーン、ステキ……
・前回は普遍的かつ大風呂敷な事件だったのに、今回は国密着型、あり得なくはない話で驚きました
他はネタバレしたいので、別に書きます
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「スイス・アーミー・マン」ダニエル・ラドクリフ、ポール・ダノ
・きれいだった
・心の中の美しい世界は意外と強靭、けれど、その美しさも人を求めてこそのもの
・メニー…
映画のことを語る
「苦い銭」
(http://www.moviola.jp/nigai-zeni/)
「三姉妹〜雲南の子」「収容病棟」のワン・ビン監督の作品
観たい
来年はジャック&ベティさんと気が合うかんじ
1月に「スイスアーミーマン」「シンクロナイズドモンスター」
2月以降は「海の彼方」「日曜日の散歩者 わすれられた台湾詩人たち」「52Hzのラヴソング」「ソウル・ステーション パンデミック」「タクシー運転手 ~約束は海を越えて~」(これはシネマートさんでもっと早くやりそう)「目撃者 闇の中の瞳」辺りが観たいなぁ
映画のことを語る
1月5日深夜「ブンミおじさんの森」@NHK BSプレミアム
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
『オリエント急行殺人事件』(2017年 "MURDER ON THE ORIENT EXPRESS" ケネス・ブラナー)
好きなとこ三つ
・出発地から雪山、終着地のロケーションとか車内の装飾とか、食事とか、スケール感とか豪華さとか、頑張っていた
・前作やTV版と比べると、犯人の人となり、過去、現在に寄り添っているかんじがあって、犯人が出てくるたびに泣けて、謎解きのところはぼろぼろ泣きながら観ました
・ブーク、超いいやつ!とてもよかった、彼の存在。あと、あちことふふっとなるシーンがあったのがよかった
うーん…っていうとこ三つ
・宗教的な対立、それに乗じる大国、民…[全文を見る]
/映画