お話しするにはログインしてください。

|

Tips:Tweet の URL は埋め込み tweet に変換される。
id:bimyou
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「スカイライン 奪還」
・なにこれ、超おもろい!1観てなかったんだけど、観ないと、なの?
・と、思ったら、1観た人曰く、ほとんど説明されてたから、観なくてもへーきらしい。
・イコ・ウワイスが!宇宙人と!ナイフで!戦う!ガチで!シラットで!それだけでも、最高!でしょ?

個人的にはだいぶツボでした。わりとマジでオススメ。

id:bimyou
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「イコライザー2」
・ああ、マッコールさん、転職したんですね!
・ああ、そうだよね、そうなるよね。そんな気がしてた。
・デンゼルってカッコよさを出し入れできるのなー。

id:bimyou
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「マガディーラ 勇者転生」
・♪やっと目を覚ましたかい?それなのになぜ目もあわせやしないんだい?♪ おらぁぁぁぁーーー!娘をよこせーーー!血を流せーーー!首を差し出せーーー!勇者よ甦れーーー!100人斬りじゃーーー!太鼓をたたけーーー!♪君の前前前世から僕は君を探し始めたよー♪って感じのテンション
・エンドロール最高
・2009年の作品なのかよ!びっくりだよ!

id:bimyou
映画のことを語る

音がいいらしいマガディーラ観る。
あれ?「ザ・プレデター」の時と同じ席だ!(自分の好みで選ぶんだからそらそーや)

id:bimyou
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「ザ・プレデター」
・丁寧に作られた続編
・丁寧に作っちゃったよ!プレデターなのに!丁寧に作っちゃったよーーー!(いい意味で)
・87年の最初の襲撃と繰り返し言っていたのは、その最初の襲撃で最初にやられた兵士役だったのが本作の監督だからかしらね、感慨深いわー

id:bimyou
映画のことを語る

音がいいらしいプレデター観る。

id:bimyou
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

残暑の折、皆様いかがお過ごしでしょうか。
ステキなサメ映画「MEGザ・モンスター」が映画館で見られるというのに、こちらは「ファイブヘッド・ジョーズ」なんて観ています。
「ダブルヘッド」「トリプルヘッド」に続く3作目です。
もちろん安定のアサイラム製作アルバトロス配給です。
「ファイブヘッド・ジョーズ」
・形状がメッチャいい(出落ち、とも言う)
・観たいものが観れる安心感をご提供いたします
・いやー、サメ映画って、本当にいいものですね~

id:bimyou
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「MEG ザ・モンスター」
・サメに集中したいのに、イサムー♡イサムー♡となってしまう罠ががが
・フラグの回収という簡単なお仕事を遂行するメガロドンちゃん萌え♡
・「ヒーローズ」のマシ・オカ、「トリプルX再起動」や「ジョン・ウィック2」のルビー、ローズ、「ザ・グリード」に出てたクリフ・カーティスと、周りもしっかりしてるし、ヒロインはリー・ビンビン!

id:bimyou
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「アントマン&ワスプ」
・前科者の父親が別れた奥さんとの子供に気になる相手について話していて、その娘には新しい父親もいて、その全員が良好な関係、というのはもはやファンタジーでは?と思うが、だからいいんじゃないか、そうだろう?
・ゴーストすごい好き。ゴーストとビルの関係もすごくいい。ローレンス・フィッシュバーンがいつものローレンス・フィッシュバーン。
・ルイスかわいいよ、ルイス!愛しさと切なさと心強さとマイケル・ペーニャ!

id:bimyou
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「スリー・ビルボード」
・なんだかミルドレッドが身近な人にダブってきてしまっていろいろと納得してしまったのだが、そういうようにできているのだろうね。
・映画に出てくる事務員が気になる私だが、看板屋の事務員が「事務員ってのがどういう人かわかっていなければ描けない絶妙にイライラする事務員」で感心した。
・なんかねー、そういうもんなんだよね、なんか知らんけど。でもね、看板屋、君は怒っていいんだよ、でも怒らないといけないなんて言わないよ、大変だったね(;ω;)終始こんな気持ちでした。看板屋最高すぎた。個人的には助演男優賞はケイレブ・ランドリー・ジョーンズ。

id:bimyou
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「オーシャンズ8」
・個人的にはちょっとキャスティングに驚きがなかったかなぁってのが不満でもあったのだけれど、逆にそこがよかったのかもね、だって「超」王道娯楽オシャレゴージャス映画だもんね。
・終盤でみんな・・・になるところがすごくよかったんじゃないかな、って思った。
・タミー役の人すごく好きー、って思ったら、「ペンタゴンペーパー」のトムハンの奥さん役だったサラ・ポールソンだったのね。いいわー、この人。好きだわー。

id:bimyou
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「ミッション:インポッシブル/フォールアウト」
・由緒正しい「普通の」王道娯楽アクション映画ですが、もしかしたらこれってドンパチ西部劇やチャンバラ時代劇みたいに「古っぽいもの」になりつつあるのかな、トム様はジョン・ウェインや高橋秀樹みたいなものなのかな?なんて思ったりもするけど、楽しいからいいよね!
・イルサを見たときにジュリアに似てる方向性の顔立ちよね、この顔がイーサンの好みの顔立ちなのね、って、思ったよね。ルーサーも絶対思ったよね?ね?
・「普通の」ね。「USUAL」ね。いいよね。

id:bimyou
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「カメラを止めるな!」観ました。
・事前情報は「低予算 POVゾンビもの」という程度だったので、POV酔うんだよなー、日本映画も苦手だしなー、「アフタースクール」もむしろ嫌いだったしなー、うーん、合わなさそうな予感もするんだよなー、どーしょっかなー、と思っていたけど!ごめん!ホントごめん!最高だった!
・だまされたと思って!ってよく言うじゃん?でもさ、ゾンビファミリー的にはだまされるとわかってて行かなきゃいけないものってあるじゃん?そういうのを観ちゃった時の「保険になる」映画です。そうか、だから私たちはだまされるとわかっている映画も好きなんだな、と思えます。
・だまされたと思って観てみてください。とくに「だまされるとわかっている映画を見ずにはいられない」というタイプの人にはおすすめです。面白かった!

id:bimyou
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー」
・チューイかわいい!かこいい!好き!
・ハンソロがいまいちハンソロに見えない謎。似てないって大きい。いや、そんなに似てないわけじゃないかもしれないけど、うーん。
・とはいえ、話は普通に面白かった。吹き替えでもっかい観たい!と思うくらいには。

id:bimyou
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「リミット・オブ・アサシン」
・大方の皆さんが「イーサン、大丈夫なのか?」とお思いになるでしょうが、ハッキリ言おう、あまり大丈夫ではない。
・しかし、「ああ、やっぱりね、あんまり大丈夫じゃないんだね」と、逆に安心した人もいるだろう。そう、そういうことなのですよ。
・個人的には「そこ、もうちょい丁寧にー!」と思うところではあるのだけど、イーサンはアクション俳優ではないので、これでいいと思いますー。

id:bimyou
映画のことを語る
id:bimyou
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「アイアンマン」(2008)
・改めて見るとコールソン捜査官こんなに出てたんだな、って。
・テレンス・ハワードのローディは軽くてこれはこれでいいよね。いや、ドン・チードルのローディのが大佐っぽいし、本当に大好きだけど、テレンス・ローディのウォーマシンも見てみたかった気もしちゃうよねー。
・いやー、この時点でMCUをどこまで作るつもりでこれを発信したんだろう?すげーなぁ。本当。なんかしらんが泣けてきたわ。

id:bimyou
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「デッドプール2」
・安定のメタ展開。まさかのあの人やあの人まで!!
・ガンアクションにキュンとくるなー、と思ったら、そう、「ジョン・ウィック」で犬を死なせたあの監督だものね、納得。
・サントラ欲しいわ。

id:bimyou
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「ビューティフル・デイ」(原題:You were never really here)
・ホアキン・フェニックス主演の殺し屋の話なんだけど、精神世界や回想がフラッシュバックしたりするし、セリフも少なく説明があまりないので、結局どういうことなの?っていうのがなくて、あまりわかりやすくないのでとにかく目の前の映像に集中して観ていると、大きめの音量で流れる不穏で小洒落た音楽や、妙に気になる音が響いてきて、それに付随して暴力的な映像が飛び込んできて、と、なんか色々な意味で容赦ない感じの90分。
・理屈ではなく感性で観る作品という感じなのかな。私には多分フィットしたの…[全文を見る]

id:bimyou
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「ランペイジ 巨獣大乱闘」
・わぁ、すごい!アサイラム作品を観る際脳内で我々が変換している映像が、変換しなくても出て来るよ!
・けど、脚本はアサイラムの人が書いたのかな?ってくらいにはアサイラム感。
いや、「メガパイソンvsギガントゲイター」もこんなだった!(言ったもん勝ち)
・ロック様はもちろんだけど、ナオミ・ハリスも安定感が半端ないよねー。好き。