「運び屋」
・こんな映画観たことない。いや、私が観ようとしなかっただけかもしれないけど。
・だって、88歳のイーストウッドが、「現代を」撮ってんのよ、主演して、監督して。90歳の役で。それだけでものすごい説得力。
・とはいえ、90歳でのロングドライブって実際とんでもなくない?高齢者の高速道路逆走だのアクセルブレーキ踏み違えだののニュースを頻繁に観るし、私の父親世代(70代)でも免許の反応する人が多いのに!なんて、思えるのも「現代」を描いてるから。本当に本当に貴重な作品だと思う。長生きしてくれ!としか言えない。、
お話しするにはログインしてください。
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「グリーンブック」
・シンプルにいい話だった。
・それでいいじゃない?
・音楽がとってもいい。本当にいい。すごくいい。
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「THE GUILTY/ギルティ」
・ポップコーン食べるのも許されない緊迫の90分。咳やくしゃみする人もほとんどいなかった。
・刑事モノや推理モノって当然ながら事件の起きた後のことだから「事後」の対処だけど、この映画は「事前」であり「進行形」の話であるので、正直いままでの「刑事モノ」って、だから気が重くならないのかもね、なんて。
・すごーく面白かった。
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「アリータ バトルエンジェル」
当方原作はマンガもアニメも全く知らないです。
・なんでこんなに目がデカイのかな?と、予告やポスターで思った人も多いかと思うけど、それが「やっぱり人間じゃないんだね」ってフィーリングを最初に与えておきながらすぐに全くその違和感がなくなってくるという感覚は、自分が「この映画の世界に入り込んだ」という気持ちになって、すごーくよくて、なんかホントに感動した。
・生身の人間にやらせるのと、CGと、同じことをさせるのではなく、これだからこそ出来る、これだからこそ良さが生きる、っていうアクションを「考えて作って」いるという気がして、アクションを甘くみてない感覚がとーーってもよくて、感動とともにアドレナリンが爆発でした。
・エンドロールが短くて驚きました。
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「映画 刀剣乱舞」応援上映
・友人にペンライトを借りたけど、使い方がよくわからず、結局エンドロールで振るだけしかできなかった。
・とりあえず「うぐぴーーー!(鶯丸のこと)うぐぴーーーー!」と叫ぶ系審神者と化した。
・誰かが起きると「おはよー!」帰ってくると「おかえりー」出かけるときは「いってらっしゃーい」頼まれたら「御意」という応援というよりはご挨拶上映と化してたww
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「アクアマン」
・「エモい」っていう言葉の使い方よくわかってなかったが、そうだ、これがエモいってことか!最高じゃねーか!
・ジェームズ・ワン監督は天才!
・ジャンゴフェットことテムエラ・モリソンが最高すぎて泣ける。
映画のことを語る
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「ノー・エスケープ 自由への国境」
・先日この映画が表紙&タイトルのイメージと違ってジェフリー・ディーン・モーガンがメキシコの国境を越えてくる移民をライフルでどんどん殺していく話だよと聞いていたのでどんなもんかと観てみたが、なんだその通りじゃないか!
・逃げるガエル・ガルシア・ベルナル連合vs殺しまくるジェフリー・ディーン・モーガンwith犬 というリアル鬼ごっこin砂漠 それだけ、ただそれだけの88分ですごい怖い、ぐったり。面白かった。
・ジェフリー・ディーン・モーガン怖い。ガエル・ガルシア・ベルナルかっこいい。二人とも名前長い。

映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「キング・オブ・エジプト」
・なんつーか、ナチュラルにどうかしてる映画でした。
・ジェラルド・バトラー「俺は超合神だ!」ワイ「お、おう( ゚д゚)」
・まあ、いろいろとすごかったです。
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「ハード・ラッシュ」
・元凄腕の運び屋というマーク・ウォールバーグが嫁のケイト・ベッキンセールの弟のケイレブ・ランドリー・ジョーンズがヘマした尻拭いにもう一度伝説の腕を振るうって話で、マークの元相棒にベン・フォースター、そのボスにジョバンニ・リビシ、マークの乗組む船の船長にJKシモンズと適材適所で、それほど珍しい話ではないけど、スピーディでハラハラして、ちょうどいい。面白かったわー。
・パナマのギャング役がディエゴ・ルナで、太っててびっくりした。
・運び屋的な話なのにもかかわらず、なんとなくまわりに道理の通らない人がいないのがすごい。
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「マイル22」
・早い動きをブレブレカメラとガチャガチャスイッチングで撮るハリウッド監督はもう勘弁しておくれ( ;´Д`)
・イコの回し蹴りを!下半身へのパンチを!ブレずに!切り替えずに!しっかり!ただ!見せて!JUST!お願いだから!PLEASE!そのために1000円払うから!
・同様にマークのカッコいい重火器の扱いもあまり見えず、せっかくいい素材を集めておきながら期待していたものが観られないという残念さにうちひしがれております。
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「タッカー&デール 最高にツイてないヤツら」
・めちゃくちゃ人が死ぬのになんなんだ、この緩さの上にある謎の多幸感、すげーな、これ。
・あ、タッカーの人、「ローグワン」のK2の中の人なのか!
・アメリカ映画のよくある設定を逆手に取った話で大変に面白かったです。
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「バイオハザード ダムネーション」
・はーーー、カッコいい……はーー、レオンカッコいいーーー、レオンカッコいいよぉーーー
・あふれるリッカー愛。まさかのリッカー萌えww
・バイオの6やりたい……PS3でできるよね?最新作も観たい……。バイオ、好き♡
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「バイオハザード ディジェネレーション」
・絶対に惚れてはいけないレオン・スコット・ケネディ24時。レオンのかっこよさを教えてくれる作品。いや、自分で使うと泣きたくなるほどヘボなので。いや、ゲームの7年後という設定だから、きっとその間に成長したんだ、そうに違いない。
・ヒロイン(こういう呼び方は最近では怒られるのかもしれないけど、適切な呼び方がないため、悪意はないと思っていただきたい)のアンジェラは普通に考えれば十分強い女性なのだが、いかに通常で強い女性といえどもゾンビ耐性のある専門の強い男性がいたら、こういう力加減になるだろうな、っていう塩梅が私にはちょうど良くて、なんか久々に落ち着きのある心地よさを感じたのだが、それでもふざけんなって怒られちゃうのかな、とか思うと不安になったりしつつ。
・クレアはチートなので置いときます。なぜかこの性格でチートなのにイラっとしないクレア、ホント好き。
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「セル」
・ケータイを使うとゾンビ化するという世界でグラフィックノベル作家のジョンキューと元軍人の電車の運転手のサミュエルがサバイブさはていくっちゅー話ってだけでなんとなくアレな雰囲気よねぇ、っていっていう期待を裏切らないやつ、って言ったら伝わる?
・いや、それ、怖くないよ?ってことをこわいだろーこわいだろー、って感じで繰り返すあたりの面白さは好き。
・最後の歌、よそのサポはゾンビ化しても歌いたくねーわ!って人いそう。
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「王朝の陰謀 闇の四天王と黄金のドラゴン」
・色々なものが観れた満足感がすごくて、お腹いっぱい、最高。
・アンディ主演の2作目よりもまとまってた印象。
・判事ディーシリーズは3作目なんだね!最初のも見なきゃ!
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「西遊記 女人国の戦い」
・けっこうしっかりとしたチャイニーズファンタジーとして出来上がっていて、CGもキレイで、ホント普通に好感が持てますよ、いや、マジで。
・「もののけ姫」で「千と千尋の神隠し」かと思いきや「シェイプオブウォーター」って感じ。
・ロマンスです。
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「サスペリア」1977年オリジナル版のリバイバル上映 inキネカ大森
なお、当方初見でございます。
・大胆な照明に今観ると古典的に映る服装の女性がやたら洒落た壁紙やスタイリッシュな内装の建物の中を怖さを煽る曲のかかる中オカルティックでグロテスクな出来事に直面するという感じは個人的にはホラー映画というよりはMV観てるような感覚。
・音楽すごくかっこよかったんだけど、主人公たちに聞こえるはずの音なのか、音楽なのかがわからず、わざとだとは思うが個人的にはトゥーマッチな印象。
・主人公はポスターの緑色の子ではなく、スージーでもなく、サラなのだがこの子の方が怖かっただろうな、と思われて悲しい。

映画のことを語る
「サスペリア」観るよ!
決して1人で観てはいけないらしいので、映画館で観るしかないよね!
関係ないが、前回かなわなかった隣のカレー屋でシステムのわからないバイキングセットを食べてお腹いっぱいである。

映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
あ、長谷部!長谷部もうちの長谷部だった!
/映画