『銀の匙』 原作未読
・マンガの実写化!と思うと思わぬ現実を突きつけられる。
・逃げた先にあるものを大事にしたい。予告にほとんど大事なセリフがあった気がする。
・若手のベテランの融合と監督の本気度を感じた。結果、吉田恵輔が好きらしい。
中島健人のあとに(Sexy Zone)がなくて感動してしまった。
瑞々しい。高校生活よ…。
それでも夜は明けるは平気だったのに、こっちは涙が流れていたよ。
原作読みたい。
/映画
お話しするにはログインしてください。
『銀の匙』 原作未読
・マンガの実写化!と思うと思わぬ現実を突きつけられる。
・逃げた先にあるものを大事にしたい。予告にほとんど大事なセリフがあった気がする。
・若手のベテランの融合と監督の本気度を感じた。結果、吉田恵輔が好きらしい。
中島健人のあとに(Sexy Zone)がなくて感動してしまった。
瑞々しい。高校生活よ…。
それでも夜は明けるは平気だったのに、こっちは涙が流れていたよ。
原作読みたい。
『それでも夜は明ける』
・タイトルがコレだし、救いがあると信じて見続けた。
・ブラピかっこいい、ズルい。
・景色と映像が綺麗で映画とドキュメントとわからなくなりかけた。
覚悟して見たけど、見て良かった。
SPEC 漸ノ篇
を見てきました。
・今までの総括的なシーンが多い気がする。。。
・当麻瀬文コンビよりもメインは違う人。
・ようやく話がどんどん動き出しました。話が壮大なので、爻ノ篇までしばし待て。
おまけ:大島優子への演出がとっても余計な気がする。
とにかく、綺麗に終わることを祈るのみです。
くろねこルーシー
見てきたよー!にゃんこかわいい!!
ドラマ見てないと楽しさがちょっと減るのかしら。
突然の山本耕史に高まった!(笑)
ツナグ を見てきたよー。
原作を読んでいたけど、違和感なく実写化されていました。
あなたは誰に会いたい?と問いかけられているような気がしたよ。
正直、あんまり期待していなかったのですが(笑)よかったです。
平日の昼ということもあり、年齢層が高かったんだけど、それぞれ思うことがあるんだろうな。と思うと感慨深い。
樹木希林がとってもよかった。
次はなにを見ようかしら。