お話しするにはログインしてください。

|

Tips:横着して自分に楽な書き方をすると、第三者には「何について」言っているのか分かりにくい文章になるよ。
id:saku-ra-id320
映画のことを語る

早番だったので二回目来ちゃった(≧▽≦)

id:saku-ra-id320
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!/ X-MEN:ダーク・フェニックスのことを語る

・列車の戦闘シーンが見応えあった!マグニート―のグニグニ~がお気に入り☆
・ジーンが中2…いやいや。どう見ても思春期に見えない立派な体格だが中2…大人はね、嘘をつくのよ。
・ X-MENシリーズは公開順に観ていないので、正直時系列が判らない。とりあえずウルヴァリンは居なかった。

id:saku-ra-id320
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「ザ・ファブル」
・そんなにギャグじゃなかった。殺し屋がメインの話だけどわりとまったりした感じで、じわっと面白い。
・柳楽優弥!とにかく柳楽優弥!!何がなくても柳楽優弥!!!柳楽優弥なくしてこの映画は無い!!!!
・安田顕も木村文乃も佐藤浩市もハマってたー。木村さんすごく色っぽかった^^佐藤浩市はますます父親に似てきたわぁ。最初のカットが特に。
・無表情とオーバー演技の岡田がすごい。軽~い感じの殺し屋・福士蒼汰との対決もいい!!アクションシーンが格闘じゃなく銃撃戦なのがおしい。

id:saku-ra-id320
映画のことを語る

今日映画館で予告みたんだけど

ちょっと奥さん、村山ちゃんのセリフお聞きになった?

id:saku-ra-id320
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「ビリーブ 未来への大逆転」
・「ドリーム」も今観ている「いだてん」もそうだけど、ほんの100年、50年前の出来事でそこからめきめきと女性を取り巻く環境は変っていて、でもまだ会社や地域には根深く男女不平等は残っている。これから先も変っていって欲しい。男も女も良い方向へ。
・主人公ルースの旦那さん、マーティンが完璧な人なんですよ!子供の面倒も見るし、華麗な包丁さばき!エプロン姿がそりゃあもうステキ!だってアーミー・ハマ―なんだもの!海外の俳優さんを5本の指くらいしか覚えていない私が観た瞬間、あ!!コードネーム U.N.C.L.E.と君の名前で僕を呼んでの人だ!って判った人なんだもの!脱線…
・まあとにかく奥さんをさりげなくフォローしたり、母親とケンカした子供をぎゅっと抱きしめたり、公私共々奥さんを支えてる姿がとっても良かった。奥さんの成功はこの人にあり、という感じ。

id:saku-ra-id320
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「スノー・ロワイヤル」
・その場面にそんなBGMが?とか。復讐劇なのにちっとも切ない展開にならないとか、そこはギャグなのか、とか。
・観ていて不思議な感覚になります。終ってから帰り道も「何だったのか」と思ったのですが夕飯作ってる間、物語を反芻していたら「面白かったかも」とじわじわきました。
・とりあえず除雪作業員の後継者は決まったようです。

id:saku-ra-id320
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

レプリカズ
3日前だけど(^_^;)
・父親キアヌ大暴走!いや、気持ちはわかるよ、わかるけどさ。
・意外なラストにハッピーな気持ちにはなれず…もやっと感が残るなぁ。倫理はどこに~。
あれ?2行。

id:saku-ra-id320
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

ゴジラ キング・オブ・ モンスターズ
・日本人のために作られたアメリカ映画じゃないだろうか(ってこれ前回も思ったけども)最後まで日本のゴジラシリーズへのリスペクトが感じられました!
・お金掛かってると思うのにそこはかとなく漂うB級感もあって、でも大迫力で登場シーンも戦闘シーンもかっこいい~~~!
・吹き替えの田中圭は…低い声だしてもやっぱり田中圭は田中圭でした。吹き替えの人のファンじゃなければ字幕をオススメ☆

id:saku-ra-id320
映画のことを語る

「希望の灯り」が20時スタートだった…帰宅すると23時かぁ。明日は早番なので無理だなー
というか、明日までの上映だった!明日、帰りに観られる体力はあるだろうか…
今日は「レプリカズ」観てきます。

id:saku-ra-id320
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「名探偵ピカチュウ」
吹き替えで観ました。ポケモンアニメは2話くらいみた程度の知識です^^;
・ビカビカ~って倒れ込む予告シーン観て「これ絶対みたい!」と思ったの。動きがめっちゃかわいい~~!困り顔が特にいい!
・判ったことはミューツーは特別なモンスターだということ。・カプセルに入れるということ。
・モンスターと人間が共存できる街があると楽しそう~^^

id:saku-ra-id320
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「アベンジャーズ/エンドゲーム」
・え…うわわわ!!えーーーーーっ!!
・ハラハラ…キターーーーッ!!え?
・あの音は…あの音は…ぶわっ(;.;)ぼろぼろ…(;.;)
2度みても同じ所で同じように感情が揺さぶられました。はー面白かった。

id:saku-ra-id320
映画/三行コメント/ハンターキラー 潜航せよのことを語る

・アンドロポフ船長への船員達の信頼に感動した(;.;)
・に、しても一か八かすぎやしないか、ジョー・グラス船長よ…
・特殊部隊の活躍もすごい!とにかく次々と何かが起こるので目が離せない~。

id:saku-ra-id320
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「THE GUILTY ギルティ」
・音で楽しむ映画、っていうのがよく判る内容だった。ギルティって言葉の意味わかんない人は観てから検索すべし!
・途中、あれ?これって…と感じたけど、主人公が自分の事をぺらっちゃうまでは予想できず…修行が足りないな。
・コーヒーを飲むゴクリという音にまで気を遣う緊迫感の中、通路挟んで観ていたおじさんの軽いいびきが館内に響いておりました。

id:saku-ra-id320
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「キャプテン・マーベル」
・アベンジャーズシリーズを見始めて日が浅いのでいろいろ判ってないとこもあると思うんですが面白かったです!
・あ、あの人って、そっかー!とか猫~~~(*´∀`*)とか人間だよね?いや人間じゃねーわ。とかいろいろ。
・初心者としては、エンドゲームの前にインフィニティウォーをもう1回見て登場人物や小物を整理しておいた方がいいかなぁ。

id:saku-ra-id320
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「えいがのおそ松さん」
・ギャグ青春長編アニメだったよ~。事前情報回避してたのでショートショートなこぼれ話をいくつかやるのかな~?なんて思ってたけど全然違った!!
・笑いありちょっぴり切なくて、でもやっぱりバカでニートでどうしようもない6人でそこが良くて。
・エンドロールでちゃんと補完できた。面白かったよ~!

id:saku-ra-id320
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「グリーンブック」
・すごく良かった。
・ドン・シャーリーがずっと毅然としていたのが印象的だった。
・トニー、世渡り上手で口が悪くて、でもステキで…ケンタッキーのチキン掴んだ手でそこら辺さわるのだけはヤメテ(潔癖症じゃないけどすごく気になった)
・奥さんもピアノも素敵だった~(;.;)

id:saku-ra-id320
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.3 恩讐の彼方に__」
・正式題名長いね。思わずコピペで済ませちゃったよ。狡噛のお父さん感…人助けとか自分が全ての罪を被るとか、人として優秀すぎるんだよ~(T-T)。でもあの詰めの甘さでよくここまで生き延びられたわね。
・フレデリカのバックボーンが強力すぎる件…彼女の真の目的は武器の流れとかじゃなく狡噛を連れ帰る事だったのかな~?
・テンジンのはねっかえり行動はヒロイン女子のあるあるなんだけど、そこまでイラっとさせない作りになっていて良かった。
なんにしても3期が楽しみです!

id:saku-ra-id320
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「翔んで埼玉」
・テンポもよくてディスりも面白くて何よりGACKTがかっこいい~。衣装展やって欲しい。
・二階堂ふみもGACKTも伊勢谷くんもこれ代表作でいいんじゃ…?(異論は認める)あと麻生久美子も良かった。
・何度吹き出しそうになったことか^^エンドロールの歌まできっちり面白かったです。

id:saku-ra-id320
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「ナポリの隣人」
・わりと投げっぱなしジャーマンスープレックスのようなお話でした。
・意味ありげに挟まれる言葉無しの行動や表情もあるのだけれど、そこに意図はあるのか無いのかって感じで、私は最後まで主人公の頑固で変わり者の元・弁護士ロレンツォの心情を図りかねました。
・衝撃的な事は起こるけど娘と父親のお話…なんだよねぇ。あの息子はどうかと思うわ(`へ´)

id:saku-ra-id320
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.2「First Guardian」
・須郷さんも強烈な過去をお持ちで…そしてとっつぁんと奥さん、宜野座さんの過去も…あああ(泣
でもこれ見ると、一期の最後でとっつぁんと宜野座さんは最後にちゃんと顔を合わせられたのは良かったと思ったよ(泣
・コウガミとカガリと宜野座さんの三つ巴が懐かしかった~。一期のメンバーと物語が好きなのでこの映画はたまらんかった。
・で、case3は観る予定なのですが1も観といた方がいい?(まだ1日に1回やってる)