「ブリッジ・オブ・スパイ」
・アベルの飄々とした人物像が魅力的だなぁ。こんな考え方のできる人に私はなりたい(いつもいっぱいいっぱいなんだもの)
・人々の憎しみ目と英雄を称える目
・壁・・・
・さまざまな困難に合いながらも任務を全うする弁護士に胸熱
お話しするにはログインしてください。
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
映画のことを語る
TOHOシネマズららぽーと横浜でスターウォーズMX4Dを見てきました。

椅子ガタンガタンで、アトラクションのようで面白かったです。
背中や腰、おしりがぽこぽことつつかれるのが、マッサージ器に座ってるようでした。
寝不足だったけれど、シート揺れるようだからコーヒー買わずに入ったら、けっこう揺れてるのにマッサージ効果もあるのか前半ウトウトしてしまって不覚!
とても面白いけど、やっぱりMX4D料金と3D料金がかかるので高いです。
レディースディで3Dメガネを持っていった私で2600円でした。
2600円出すんだったら、安い日に2本見てしまうだろうな。
試しに見てみて良かったです。でも、しっかり寝てる日に見ておけばよかったな。
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
『ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い』をテレビで。
・(ステュはともかく)君たち、そんなに発散しなきゃいけないほど日頃抑圧されてるようには見えんのですが、と思った屋上のシーンからのあわわわわからのどっとはらい。
・久しぶりに見たヘザー・グラハムのかわいさが染み渡る。
・あー、これが噂のエンドクレジット大賞。
みなさん、年始からイイ映画見てますね(笑)。
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
『ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い』
・面白かった
・お下品なところは、きっともっとお下品なことを言っているのだろうなぁ…
・それでいながら、いい話になっている不思議
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「地球防衛未亡人」(2014年)
せっかく有料放送に入っているからと、録画してみた映画です。夫と呑気に見るのにいいかなと思って…。
・主演:壇蜜!の超B級というか、C級映画。もちろん、壇蜜さんの素敵なひとりお色気、あります♪
・風刺の効かせ方のバランスが良い。国際問題の話になったとき、中韓だけでなくアメリカも絡ませてる。早めに見ないと時代遅れになっちゃう。
・いろいろ突っ込みながら楽しく見られました。ふふふ。ただし基本的にC級映画なので、好みによると思います。
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「モンスターズ/新種襲来」
・モンスターの姿を借りた戦争映画です。
・戦争映画ってさ、なんでこうも三半規管に優しくないんだろうね、ううっ、久々に気分悪くなっちゃったので、あんまりちゃんと観れなかったよ。
・モンスターに詳しい人より戦争映画に詳しい人のレビューが欲しい感じね。
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「メル・ブルックスのサイレント・ムービー」 (見たのは昨日だけど…)
・サイレントのせいもあってか、音の効果や画面のメリハリが非常に面白いです。
・各スターの代表的(象徴的?)なシーンが見られます。マルセル・マルソーのパントマイムが見られるのは、非常にお得!!身振りだけでいいので、ライザ・ミネリには歌ってほしかったかな~。
・メル・ブルックスはいいぞ!
映画のことを語る
リドリー・スコットさんがプリズナーNo.6を映画化するとか。
ゼロベースで別物として面白そうならいいなあ。
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
新春ロードショー「リターン・トゥ・アース 宇宙に囚われた1027日」@テレ東
・面白かった
・やきもきはらはらするところと、インタビュー映像、回想シーン、あとBGMがいいかんじ
・これ、去年の未体験ゾーンの?
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「キングスマン」
・こちらも、アクションコメディ。アクションは小気味よいけど、グロさがちょっと、私好みではなかった…。ので、観たくないシーンは適当にしてました。
・ところどころ、「なんでそうなるの?」と思う流れがあったので、あんまり、その世界には入り込めなかったかな。まあ、距離を置いて楽しみました。
・私でもわかるくらい、いろいろな映画のパロディがありました。ボンド映画はもちろん、キルビルっぽい戦闘シーンや、シャイニングとか。映画好きな人は、「あ、これは…!」と、頭が忙しくなっちゃっただろうと思います。
最後に、花火は良かったです♪^^
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「コードネームU.N.C.L.E」
・スパイものという設定を借りた、おしゃれなアクションコメディ。血はあまり出ないしお色気も想像させる程度で、気楽に見られます。
・ボンド映画もそうだったけど、登場人物の過去を肉付けするのが好きねー。ソロは泥棒、イリヤは父親との関係。
・今日びの俳優さんは、外国語で演じるときも、ほんと、きれいに発音しますよね。頑張って身に付けるんでしょうね。最後、ソロのプロフィールの得意な言語欄に「Japanese」とあったので、続編では日本語を話してくれることを期待します!
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
『アダムス・ファミリー』録画視聴、何年ぶり何回め?
・いやあわろたわろた、特にハンド君がパパのもとに駆けつけて必死のシーンで本気で腹かかえてわろた。あとダンスシーンが白眉。バックに混ざりたい。
・ママが美しすぎて、出るたびにうっとりして「すげえきれえ……」とつぶやいてしまう。
・途中でパパに陣内、ゴードンのママに高畑さんをうっかり当てはめてしまい、ちょっと見たくなって困った。
映画のことを語る
キネカさんでも「キングスマン」「コードネーム U.N.C.L.E.」2/6(土)~2/12(金) 1週間上映
映画のことを語る
「DENKI GROOVE THE MOVIE ? 石野卓球とピエール瀧」
卓球が瀧と出会えて 2人が出会えてほんとによかった
「VITAMIN」と「A」(とくにvitamin)って急に飛び越しちゃったようなアルバムだったんだなー
時系列でみると凄まじいパワーだった
最後の最後まで楽しかった
「007 スペクター」
オープニング曲のところで007の歴史を感じて はじまった~って気持ちになるんだけど
どうしてもタコで笑っちゃった
砂漠に列車が走る光景がとても美しかった
力ずくなところもあったけど007の世界だった
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
新春ロードショー「超巨大ハリケーン カテゴリー5」史上最大の悪魔の上陸
・何故アメリカ人はすぐ銃を持ち出すんだ?オバマさんも泣くわ。
・人の命を自分の意地のために危険にさらす人はただの頑固者でも勇敢でもないと思う。
・被災のレポートを「数々の感動的なニュース」っていう神経がわからん!
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
『黄金のアデーレ 名画の帰還』
・ウィーンの街の古い建物の文字の掘られた石壁にシェーンベルクの孫が手を当てたら彼の中に眠るフォースが覚醒して信念のために戦いをはじめる話。
・というのは半分冗談にしても、曾祖父の死んだ場所(収容所ね)を見て何かに目覚めて、突き動かされるようにクリムトの肖像画奪還に賭けていく様子が非常に印象的だった。
・戦時に他人に尊厳を踏みにじられた側と踏みにじった側双方が失ったものを取り戻そうとする話。今の日本においてもタイムリーだしみんな観るといいと思った。
映画のことを語る
「DENKI GROOVE THE MOVIE ? 石野卓球とピエール瀧」
立川シネマシティで極上音響上映決定!2/20〜
http://cinemacity.co.jp/wp/ccnews/denki_goku-on/
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「DENKI GROOVE THE MOVIE ? 石野卓球とピエール瀧」
・自由自在という言葉が、これほど胸に響くとは
・今じゃ言えない秘密じゃないけど、できることなら言いたくないし…らーらーらーらー
・刷毛の使い方
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
007 スペクター
・カーチェイスに力入る~
・敵の懐に入る緊張感に力入る~
・探せるか?ドキドキ。間に合うか?ドキドキ。
娘っこに手を出す親父・・・いやなんでもないです。
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
『タイガー 伝説のスパイ』
・超好みのアクションの連続! 身体能力の高さで切り抜ける系。しかも男性的だけでなく女性も。
・印パ間はまだまだ冷戦ネタが生きている。しかし希望も見いだせる、はず。
・インド映画だけど、世界を股にかけててスパイがうようよいる地域ばかりが舞台でインドはほぼ出てこない、限りなくハリウッドっぽいインド映画。ミュージカルシーンはたぶんかなりカットされてんじゃないかなー。インド映画に興味ない人も見やすいかも。
/映画