
↑こういう会場だったら、赤で囲んだ席が好きです。壁的なものの横になるので、「覗き見をしている風鑑賞」が可能だからです。今日はこの状況で「ヘイトフル・エイト」を見て大満足しました。
お話しするにはログインしてください。
映画のことを語る
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「レクイエム 最後の銃弾」
・幼なじみの警官3人組で、妻子持ちの潜入警官ルイス・クーと、地味で真面目なニック・チョンと、賢くて二人より少しエラいところにいるラウ・チンワンによる暑苦しい友情大爆発映画です。
・ビジュアルがとてもきれいだし、爆発も派手だし、最近流行り(?)の車ぶつけ合いながらのイチャつき合戦も見ものです。
・いろいろと腑に落ちないところもあって最高とは言いづらいけど、面白かったよ!ワニも見れるし!
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「ウォーリアー」
・ジョエル・エドガートン(兄)とトム・ハーディ(弟)の生き別れていた兄弟がMMAの大会に出ることになるっちゅー作品でありながら二人がブレイクする直前だったのでビデオスルーになった作品だったけど、これ、おすすめ。
・あまりしゃべらない弟のトミーのキャラクターを完璧に演じるトムハがほんっとうに素晴らしい!この子、本物よ!みなさん!ちょっと、観てあげて!これ観たらわかるから!
・ジョエル兄ちゃんもすごく良かったし、ニック・ノルティーの年をとった父親の演技も素晴らしくて、対戦相手はカート・アングルだし、同じような題材の「激戦」や「フォックスキャッチャー」や「クリード」とも重なるようで重ならないし、とてもいい作品でした!
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
劇場版 Girls und Panzer 4DX版
・思いの外動くので椅子からずり落ちちゃうね。
・機銃撃つとマッサージチェア化する機能は、いいぞもっとやれ。
・後半スモーク多すぎて画面が見えないよ。でも、ガルパンはいいぞ。
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
her/世界でひとつの彼女
・AIは人間が設計するものだから制御できるのだ制御するのだと聞いてきましたが、制御するという選択肢があるならしないという選択肢もありうるよね、人工知能に自由に高速で賢くなってもらって、愚かな人間たちが人間関係についてまでいろいろ教えてもらっちゃうのかと、アルファ碁の件もあって、空恐ろしさが。
・こんなにメンタルに集中したSFは新鮮で、一貫して個人的な問題を地道かつ繊細に追っているのですが、描写がリアルでぐいぐい引き込まれてしまいました。
・アメリカにもひざカックンはあるんですね。
映画映画部のことを語る
映画のことを語る
映画のことを語る
「サウルの息子」
映画が始まってから しばらくの間は頭の中でどうして?の繰り返し(映画に対してではなく 映画が描かれている世界に対して)
部品(と呼ばれる死体)を片付け掃除をするサウルが 息子を見つけて埋葬するために執着し続けることでぎりぎり正気を保とうとする その過程で殺していた心が垣間みえる
ぎりぎりというかもう超えてしまっていて 生きているのも死んでいくのも地獄
あの子供は サウルの息子だったのだろうか
重く力強い
「マリーゴールド・ホテル 幸せへの第二章」
「マリーゴールド・ホテルで会いましょう」が好きだったので 期待もあ…[全文を見る]
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「マネー・ショート 華麗なる大逆転」
・華麗なる、て感じじゃなかった。むしろ粘って粘ってそれが導く副作用に気付いて悩みながら突き抜けた。
・徳永英明が劇中で掛かるとは思わなかった。日本食店のBGMなので意味あるのかないのか謎だが心は揺すぶられた。
・エンドロールで「え、ブラッド・ピット出てたの?どこに?」「あ、あれか」。「ベンジャミン・バトン」の時と言い、僕はブラピにちょっと変装されると全く見分けがつかない。
序盤ちょっと眠かったのよね、正直。
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「ギャング・オブ・ニューヨーク」
ディカプリオのオスカー記念で週末こちらも観ていました。
・長い……2h45mだから他にもそのくらいのものはあるとはよくあるとは思うけど、なんだかとても長く感じたのはなんなんだろう?
・ディカプリオかわいかったし、抗争シーンも面白かったけど、なんだか全体的に人物の気持ちの変化が時系列に沿ってない感じがしてしまって置いてけぼりになった感じはあったかもしれない。
・2002年の公開という意味ではとても重要な作品だな、と思わせるラストは素晴らしい。
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「ザ・ワイルド」観たよ!
・金持ちのじいちゃんがが冒険したいとか困った道楽ね、って思うじゃん?と、おもーじゃん?
・それが!マクガイバーもビックリの冒険野郎だったよ!
・クマーー!
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「狼牙 -ライジング・フィスト-」
・( ゚∀゚)o彡゚ウー・ジン!ウー・ジン!
・奇をてらわず香港の良き王道をきっちり踏まえていて好感。
・ストーリーは王道だけど、最後の100人vs1人のバトルは面白かったですし、見て損はない作品だと思われます。
こちらも今ならGYAOで無料で観れますので、気が向けばどうぞ。
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「アウトロー」by クリストファー・マッカリーとみなさん
・おもしろい !!! 静かなのがおもしろいよ。耳がきーんとなるほどの静けさ。カーチェイスまで静かなんだもん。ジャック・リーチャーがサンディの職場に行ってカウンターの呼び鈴をカンカンカンと鳴らした後、サンディのボスがその呼び鈴をそっと押さえるのなんか、おもしろかったなあ。
・ロザムンド・パイク様の美声ね。とにかく美しい。
・悪役のせこさがすごい。いやー、せこい ! こいつらじゃ、ファンクラブもつくれないよ。

はらずにいられないわ。
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
先月から気になっていた「かもめ食堂」をだらだらと視聴。
多分この映画を見たのは2回目。
早く小林聡子とハイリともたいまさこの三人衆が揃わないかなと思いながら見たけど、三人揃ったところでストーリー展開はそれほど変わらなかった(笑)。
もたいまさこがキノコ狩りをするところと、小林聡子がおにぎりを作る理由を話す場面は、別のことをしていてどちらも3回戻して見直す必要があった。
これ見てフィンランドに行きたくなるかって言われるとそんな事は決してないけど、嫌いじゃない不思議な映画。
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「拳陣 FATAL CONTACT」
・( ゚∀゚)o彡゚ウー・ジン!ウー・ジン!
・ウー・ジンのカンフーシーン盛りだくさんだよ!相手はアンディ・オン(ちょこっとだけど)とかシン・ユー(こちらもちょこっとだけど)とかサモハンの息子1号のティミー・ハン(これもまたちょこっとだけど)だよ!
・ラストが鬱展開だよ、といくつかのレビューで書いてあったので心配してたんだけど、私は全然大丈夫、ってかむしろ好き。でも好き嫌いはあるかもね。
それにしてもDVDスルーどころかDVDにもならないんじゃねーか、っていうようなものがDVD化しただけでなくGYAOで無料で配信されてるなんて!しかもこれ、合法なんだぜ?(笑)ちゃんと日本語字幕も付いてるんだぜ?本当に侮ってはならんな、GYAO。
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
『マン・アップ!恋のロンドン狂騒曲』
・ペグたんにデート相手と間違って声をかけられて、成り行きでそのままデートするよ。
・色々あって盛り上がったり怒られたり酒入ったまま自転車で疾走したりしてなんだかんだでトイレで泣くペグたんを慰めるよ。
・ペグたんかわいいよ。で締めたいところだけど、007のタナーことローリー・キニア氏のキモストーカーぶりも称賛せねばなるまい。キモいよ。とても。
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
『マイ・プライベート・アイダホ』
・若いキアヌが…美しい!!!
・よろしくない仲間の中でも埋もれない知性とノーブルさ。それいてあんな自然に優しかったらそりゃ惚れるわ。
・あのイタリアから連れてきた子とは続くのかね。着飾った彼女が台詞なく不安げな表情が時々アップになるのが暗示的で良かったんじゃないかな。
映画のことを語る
「オデッセイ」
消えているような光を繋ぎ合わせて火星と戦っていく
途中 孤独に襲われてざわざわしたけどマーク・ワトニーのユーモアに救われた
そんなワトニーにマット・デイモンはぴったりだった
生存記録ビデオは自分に向かって語られているようだったし
水生成の失敗で爆発・MAVの天井にキャンバス生地ってのには驚いた
火星脱出前の涙は ワトニーの覚悟が感じられていい場面だったな
「スターウォーズ フォースの覚醒」
BB-8がR2の子供みたいでやることなすことかわいい
カイロ・レンをみていると スカイウォーカー家は優しすぎるのかどんどん甘えん坊に…
そ…[全文を見る]
映画のことを語る
じゃあ私からは、買ったポップコーンがはじけてないコーンばかりになる呪いを…
映画のことを語る
生涯映画を観に行くと、前の座席にアフロ、両隣は熟したカップルに、後は 89×になる呪いを…
/映画
