お話しするにはログインしてください。

|

Tips:プロレスラーは、ヒンズースクワットといって、最終的には三千回やってもらいます。最初は五十回で結構です。
id:bimyou
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「バットマンvsスーパーマン ジャスティスの誕生」
・このバットマンはベンアフで正解。チャンべにこのバットマンはやらせられない。
・そうよー!そうなのよー!バットマンのアクションはあのワイヤーをカッコよく使ってくれないとー!ノーラン版のバットマンに足りなかったのはそこなのよーー!thanks!スナイダー監督!
・ジェシー・アイゼンバーグのレックス・ルーサーがたーーまんなくゲスくてウザくて最っ高!なに考えてんだか全然わかんないの。すんごいいいよ!ジェシーファン必見だよ!

id:heavenhell8
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

エール!@飯田橋ギンレイホール
・予告だけで号泣してたので映画館の音響で観たかったのです。
・とあるシーンの音の使い方が堪らない。あぁ…ってなる。
・出来過ぎな展開だけど、それでいい。それがいい。

障害は個性だというお父さん。
障害は“スペシャル”なだけ。というお話を聞いたことを思い出した。

id:heavenhell8
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

ヴィンセントが教えてくれたこと@飯田橋ギンレイホール
・オリバーが可愛くて、ヴィンセントが可愛くて!
・気難しいヴィンセントだけど、根底に愛があるから人が集まる。
・ありがちかもしれないけれど、優しい映画で嬉しい。あたたかい。
昨日だけど。

id:poolame
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「花様年華」by ウォン・カーウァイとみなさん
・この曲、夢に見そう。何回も同じ曲がかかって、その度にはっ……とすることがあり、ちょっぴり頭がおかしくなりました。
・階段好き、路地好きにはたまりません。雨もざーざー降る。
・だーーっとずーーっと何か考え続けて、その一端をぽろっと言ったら「ちょっと言いたいことと違った……」っていう感じにも、実際なんにも考えていない(考えられない)、そんな感じにも見えたし、説明不能な事態が延々と続いてはらはらした。

id:heavenhell8
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

ホビット 三部作一挙上映@新文芸坐
ホビット 思いがけない冒険
ホビット 竜に奪われた王国
ホビット 決戦のゆくえ

3作見たということで、9行でもいいかしら。
・好きな映画をスクリーンでもう一度観られるってしあわせー。悩んだけど行ってよかった!!!やっぱりロード・オブ・ザ・リングとホビットは私にとって特別な映画。見終わって最初に思うことが、わー、今からLOTR観たい!ということ。実際は体痛いし、頭パンパンですけど。
・やっぱり竜よくしゃべるしゃべる。
・人間がオークに向かっていくシーンがたまらなく好き。それでも立ち向かう。でも、エンディ…[全文を見る]

id:PlumAdmin
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「北のカナリアたち」
・まんまとだまされてじつに爽快…ながら、吉永小百合に対するぬぐいがたい先入観のせいでまだどこかでえーまじ、ほんとに、と疑念が残り、サユリを知らない外国人の視線で観たかったような気さえしますが、まさかこの人がと困惑さすのも映画の狙いなのかもしれません。
・原案は湊かなえの作品だそうで、この人の作品は未読ですが、先日深夜のバラエティで映像を見て即興で書かれていた文がとても印象的だったこともあり、俄然興味がわきました。
・ようできた構成で満足です。

id:a-cup-of-snow
映画のことを語る

「インサイダーズ 内部者たち」観たいんですけど、キネカさんを待っているんです
だけど、「ベテラン」と「ヘリオス」とか、各種なんとか者たち盛り合わせとか、やってくれてもいいのにやってくれない今日この頃なので、「インサイダーズ 内部者たち」も待ちぼうけを喰らわされるのかなーって思っていたら…

キネカ大森 名画座二本立て
『激戦 ハート・オブ・ファイト』/『クリード チャンプを継ぐ男』
4/30(土)~5/6(金) 1週間上映

これは!ハイカーさん、絶賛の二本じゃなかろうか

id:poolame
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「インサイダーズ 内部者たち」by ウ・ミンホとみなさん
・2016年死んだ目大賞。
・映画の底が深く、「逃げ場なし」描写に容赦がない……という言い方では追いつかないほど地獄道なのになぜか劇場で起こるからっとした笑い。不思議!
・良心とか正義だけで動く人がいない。だから先がどうなるか、ふわっと見えなくなる瞬間があって、だけど、世を拗ねるような発言をしつつ結局は懸命に働き、そして勝手にミスするこの人物の器がいい。この人がいたから無類におもしろくなった。

id:a-cup-of-snow
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

『花様年華』
・王家衛、『楽園の瑕 終極版』で和解したつもりになっていたけど、足りていなかったよ、ごめん!“とはいえ変態だよね”とか思っていて!
・観ていて、しみじみというかふつふつというか「こんなに美しい時が人生に一時でもあったなら素晴らしいよ」って思ったの。やっとわかった気がする。
・チャン夫人の可愛らしいことよ、チャウの切なくも弱いずるさが愛おしいです

id:AntoineDoinel
映画のことを語る

ところで!
今日「バットマンvsスーパーマン ジャスティスの誕生」見てきた!!
映画を初日に見るの久しぶり!!

感想書きたいけどでもまだ全然まとめてないけどなぜ今これを投稿したかというと、今日の金曜ロードSHOW!の「マン・オブ・スティール」がオススメだからです!!(もちろん、たとえオススメでも強制はしない!!!!)
現在の新スーパーマンの第1作が「マン・オブ・スティール」ですが、私はこれ面白すぎるあまり公開当時映画館に3回見に行ったよ!!!!
映像すごいよ! だからスクリーンで見るのが理想的ではあるけどきっと金ローでも面白いんじゃないかな! と思って今日放送だよと言いたいばかりにいま突然これを投稿しました! 斬新な映像表現を追求するザック・スナイダー監督のいいところが最大限に出まくってる映画だと思っているので (ちなみに製作はクリストファー・ノーラン監督) オススメです!「マン・オブ・スティール」!!!!

id:saku-ra-id320
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「凶悪」
・殺人手口がひどくて観るのが辛い(T_T)リリー・フランキーはイキイキとやっているようだ。
・死刑囚に翻弄される記者役はや~まだくんな訳だが、真面目でのめり込む性格を承知でうまく操っているピエール瀧が不気味。
・何が怖いって白川和子の目が怖い。すわってる。
いやぁ数年前の映画なのに山田孝之が若いっす。

id:AntoineDoinel
映画のことを語る


明日公開
「バットマンvsスーパーマン」
今 地下街の柱はこうなっております
(大阪市内)


[全文を見る]

id:poolame
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「ロブスター」by ヨルゴス・ランティモスとみなさん
・難しくて不思議だった。ルールを今ひとつ把握していない、難しいスポーツを見ているような感じで、なんかよくわかんないけど目が離せないし、おもしろい。
・コリン・ファレル、前回見た時はキレキレのアクションをしていたのに、なんかすごい人だ。
・◯◯についての映画っていう感じではなくて、何かそのものである映画っていう感じなのかな。あんまりメタメタしてないところは好きでした。

id:poolame
映画のことを語る

水槽のすみっこで重なっている伊勢海老の写真です。これはなにかというと、新宿武蔵野館という映画館が今建て替えでお休み中で、そのロビーにあった水槽をシネマカリテが預かって一所懸命ディスプレイをしているということです。お題は「ロブスター」で、水槽の中身は伊勢海老ちゃんで、「食べたりしません♡」って注意書きにあったけどそこはディスプレイが終了したらスタッフでおいしくいただいたら良いのでは……。伊勢海老の件が長くなったのでロブスターは別にあらためます。

id:a-cup-of-snow
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「暗殺教室」
・甥っ子(大)に「ぬるっふっふっふっふっふっふ〜」の物まね付きで教えてもらったので観ました。
・よくできている。面白い。
・こういうお話を子供は本当に求めているんだなぁということに、懐かしくも切なくなんとも言えない気持ちに。

id:emuzou
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

『ロブスター』
・タイトルは、もし主人公が期限内に恋人できなかったらなりたい動物なんだけどなんかもしかして主題はそこじゃない?
・どうして恋人との共通点を見出すことにそこまで血道を(文字通り)上げるのか、それを登場人物全員があまりにも当然と認識して話が進んでいくもとい狂っていく怖さね。
・ジャンルはサイコホラーでいいんじゃね。でもそうしちゃうとそれはそれで苦情来るか。不条理ホラー?

弁解
でも実は最初の方でちょっとウトウトしちゃったから共通点信仰についてはそのあたりで出てたのかもしれない(ノν`)

id:a-cup-of-snow
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「ロブスター」
・ぐはぁ………
・ロブスターなんか一回も出てこないよ…
・登場人物は皆さん魅力的でした…けど、どうぶつが…

id:a-cup-of-snow
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「ローラーガールズ・ダイアリー」
・登場人物全てに愛情があって、その人物がそれぞれに誰かやチームやゲームに愛情を持っていて、誰も疎かにしていなくてよかった
・台詞もいいし、ちょっとしたシーンとか、色合いとか、彼氏のバンドのバンドっぷりとか、とてもいい
・自分の道とか恋とか友情とか家族とかを見つけたり見直したりするのだけど、そのどれもが最初からとてもステキなものであったこともよかったー

id:poolame
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「リリーのすべて」by トム・フーパーとみなさん
・青は創造の色だなあ。二人揃って青い服を着ていちゃいちゃしている瞬間がまた来ることを願って見ていました。
・「英国王のスピーチ」の二人も「ゴーン・ガール」の二人も「レボリューショナリー・ロード」の二人も、この「リリーのすべて」の二人も夫婦なのよね。夫婦って似ている組み合わせがひとつもなくておもしろい。
・ベン・ウィショーくんや、親友のハンスの献身も興味深かった。

id:poolame
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「ヘイトフル・エイト」by クエンティン・タランティーノとみなさん
・コーヒー映画! しかも「激まず」「まあまあ」「おいしい」まで一通りあっておまけにアガサ・クリスティー風主役になる瞬間も。
・目が離せなくて大変だった。手前に目が離せない人の目が離せない表情があってその奥でまた目が離せない人の目が離せない行動があり、心なしか画面が切れている向こうでも何か起こっていてそうで、それでいてミステリを読んでいるよときのようなぼ〜んやりした感じも味わえて、おもしろかった。
・女性陣のうわずったテンションが戦後すぐっぽくて興味深かった。ハード。