「パラサイト」昨日観ました。
・見そびれている映画をフォローしていくためのリストを作ってみているので、その中からチョイス。
・なんで観てなかったんだっけ?ティーン向けだし別にいいか、と思ってたんだな。でもロドリゲス監督だったのね!面白かったよ、今更だけど(笑)午後ローでもやるかな?
・イライジャ・ウッド、完璧なんだけど、彼のこれからについて考えずにはいられなかった。
お話しするにはログインしてください。
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「ブラインドマン その調律は暗殺の調べ」ちょっと前だけど。
・フレンチノワールって雰囲気だけでもすごく好きなのでわりとそれだけでも満足なんだけどねー、ベッソン脚本だしどうかなー?と思ってたんだけど、いやいや、存外悪くない。
・悪くないけど、すごく良くもないと言っちゃうとそれまでなんだけど、題材が悪くないだけに、ベッソンの良さが生きないというか。ベッソンだとさー、ほら、TAXYでニンジャニンジャ言ってたり、LUCYでもやーーんとしたものになっちゃったりでも許せるわけで、こういう落ち着いた雰囲気でしっとりとまとめるなら他の人の脚本の方が、と思わなくもないわけで。
・いや、でも雰囲気はいいんだよ、ホント。ただ、惜しい!と思わずにはいられないだけで(笑)
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
『ズートピア』見てきた
・『踊る大捜査線』の青島君とすみれさんにちょっと似た関係と思った。そりゃ日本でもヒットする。
・48時間以内に行方不明者を見つけろからの見つけた後の展開が評判通り見事だった。
・けど、まさかディズニーが『ブレイキング・バッド』のパロディやるとは!というのが一番の衝撃だった。変化し続けるディズニーさんクール。
映画のことを語る
『64-ロクヨン-前編』観てきました。

『前後ものって後半見たくならなかったらがっかりだよな・・・』なんて思いつつ観たけれど、そんな心配は全く無駄で、とても面白かったです。
犯人捕まえるだけが警察の仕事じゃないのね、お仕事も生きていくのもいろいろ大変だよなあ・・・な感じでした。
後編で話がどうまとまっていくのかが、とても楽しみだよ!
映画のことを語る
『トレインスポッティング』続編?の撮影が16日にスタート
出演はオリジナル・キャストであるユアン・マクレガー、ロバート・カーライル等
http://ro69.jp/blog/miyazaki/143155
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「男子高校生の日常」
・か…かわいい…っw
・癒し系
・山本美月の美しさは異常ですね
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
64(ロクヨン)
・小出しにされる事件の真相の一部と警察内の隠蔽・縦割り社会の構図や広報室VS記者クラブのゴタゴタ。中間管理職のせつなさを充分すぎるほど味わえる。
・TBSで放送された「刑事の勲章」と「陰の季節」と連動していたので、ああここであの人が出てくるのかーと面白かった。滝藤さん演じる赤間がこにくったらしくていいです。
・個人的には、笑顔だけどばっさり冷たい態度の桔平ちゃんも良かったです。
映画のことを語る
≪【夢野久作 没後80年特集】キネカ大森名画座2本立て企画 ”夢Qパノラマ館”≫
●6/11(土) ~6/17(金)
『ドグラ・マグラ』【1週目 】
『ユメノ銀河』
●6/18(土)~6/24(金)
『ドグラ・マグラ』【2週目 】
『夢野久作の少女地獄』
映画のことを語る
変態仮面が地上波で放映されるというのでおどろいています。
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
『ゾンビーバー』
・予告編があんまりだったので心配でしたが、予告編は選りすぐりのあんまりな場面ばかり編集していたようでした。
・なんだろう…面白かったんだけど、最後の歌に全部持っていかれた感じで思い出せない…。
・スタッフロールのNG集のすごく楽しく撮影している様子がよかったです。
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
『ゾンビスクール!』
・面白可愛いのかと思っていたら、意外と怖かった。面白かった。
・パニックものによくある人間ドラマも、わりとしっくりきた。映画自体がお仕事ものだからなのかも。
・狭ーいところで、少なーい人(子供ゾンビは結構いるけど)でやっているのに、そういうちっさいかんじがない。なんだか、とてもよく出来ているかんじでした。
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
『推手』監督:アン・リー
・アメリカに住む息子の家に身を寄せた老太極拳マスターの話…という説明で観に行ったら、これが、驚くほど面白かった!
・ただ、これだけの話に、歴史、過去、現在、老い、親子、世代、国家の全てが感じられる上に、思わず笑い声が起こるシーンまである
・あー…、なんか、全然感想にならないけど、すごい。別に特別な絵があるわけでもない、わかりやすくわかりやすく撮ってあるのに…驚く。
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「地獄でなぜ悪い」二回目
・変態の純愛、ほんと気持ち悪い。なのに、この感動は何故。
・初めて観た時はラストへ至る上り下りを共にしたのに、今回はラストに視点が定まってしまって勿体ないことをしました。
・とてもいい。ずっと緊張を強いられるため、見終わっても心臓が苦しいし、頬に爪の痕がついていて痛いです。
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「アイアムアヒーロー」(2016 佐藤信介とみなさん)
・もうちょっと短くするとさらにきれいさとかさわやかさが際立って良かったと思うけど、佳品っていう感じの佇まいで良かったです。
・小田さん(長澤まさみ)の武器が斧っていうのが、想像以上に素晴らしかった。初登場シーン、美しくてびっくりした。でも「ウッジョブ!」とか「モテキ」の時よりはるかに華奢に、可憐に見える瞬間があって、その辺は好みの問題かなあ。
・ひろみとひでおの道行、そこからの子連れ狼、素晴らしかった!
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
『ベルリン・天使の詩』
・人々のつぶやきとモノクロの映像、ゆっくり移動する視点に目が離せなくなる
・カラー映像が始まる辺りから、モノクロパートの悲哀がしみじみ広がってくる
・語り部のおじいさんがとてもよいです
映画のことを語る
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
『坊やの人形』三話オムニバス
・「坊やの人形」リアリズムのはずなんだけど、どこか民話のような後味が感じられました。坊やの股先パンツ、かわいい。
・「シャオチの帽子」ぎりぎりのところで夢を見たり、何かに心を寄せたりするのだけど、とても壊れやすくて。日本製圧力鍋のせいでいろいろごめん。でも、ポスターの鈴木のカタカナ表記が「スズ“モ”」だったり、「コ“ソ”ビ」だったり。
・「リンゴの味」ウルトラセブンとか「渚にて」みたいな映像で始まって、びっくり。その後、話は転がって、意外というか呆気にとられるというか。後味はすっきり、力強いし明るく感じました。
映画のことを語る
K's cinemaの台湾巨匠傑作選 2016
聞かれるままにスタンプカードをもらったけど、スタンプ5つで台湾旅行が当たるかもしれない
観たいだけなら、5つあるんだけど、行ける時間帯かどうかなんだよねぇ
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「パニッシャー」
・どうも。「処刑人」大好き、「ダークマン」大好き、「パニッシャー」も大好きなid:bimyouです。って映画好きの会とかで自己紹介することにしようか。そしたら、ああ、そういう人なのね、って思ってもらえそうですしおすし。うむ、Blu-ray買いたい。
・これは復讐ではない、制裁だ。どっちでもいいけど、トム・ジェーン、あんた最高や!
・アベンジャーズには絶対アッセンブルできないんだろうなー、パニッシャー(笑)シビル・ウォーにも呼んでもらえないし。いや、コロンビア配給だからとかそういうことじゃなくて(笑)
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
愛のむきだし
・そろそろ終わりかな、と思った頃にやっと満島ひかりが登場。4時間もあるの知らなかった。
・満島ひかりの表情がコロコロ変わるのとても素敵。
・主要3キャラが全員、可愛らしさと無双できるケンカ強さを併せ持つとか何事か。
/映画