「若葉のころ」(2014 台湾)ルゥルゥ・チェン、リッチー・レン
・こちらは甘酸というより甘温ですねぇ。雨と甘酸の相性のよさ。風土の強みをいかんなく発揮、もはや反則。
・ヤバい台湾男子マジイケメン!な中に、くたびれた中年ぶりをぷんぷんまき散らすリッチー・レンがとてもステキ…はぁ…。
・親子二世代ストーリーなのですが、母親の現在が描写不足なので、ちょっとお話自体弱いなぁ、娘も。けど、二世代ものにしたかったのだろうし。
お話しするにはログインしてください。
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
自分記録を兼ねているので、idページのを再投稿。
「サウルの息子」
オンラインチケットを2回無駄にしてようやく見られた。
・目の保身と耳の裏切り。
・カメラの行方が気になる。
・っていうか極限状況でひとりだけサンタクロースみたいに荷物担いで流れに逆らおうと右往左往してしていたら可笑しいでしょこれ笑うところでしょってなりながら彼の必死さに連れて行かれる。
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
×開いて
○開けて
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「64(ロクヨン)・後編」
・前編で何かと窮地に立たされていた三上が精力的に動いていて、逆にイケイケだった登場人物が後編では元気なくて。その対比が面白かった。
・隠蔽・極秘捜査・・・鉄のカーテンの向こう側を力技で開いてしまった。
・関わった人たちの64年はようやく終わったのだなぁと思うと感慨深かったです。
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「マネーモンスター」
・中盤から後半の展開が早くて面白かった。
・ばか正直に動くプロデューサーやるじゃん!と思ったけど、報われ無さすぎて、ああ。
・TVに熱狂的になっても終わってしまえば、はいそれまでよ。
TV局でのやりとりは舞台になったら面白いんじゃないかなぁ。ふたり舞台とか。難易度高いか・・・
映画のことを語る
<2016夏の香港・中国エンターテイメント映画まつり>
8月6日より、シネマート新宿にて
『モンスター・ハント』
『ドラゴン・クロニクル 妖魔塔の伝説』(「ココシリ」の監督さん)
『西遊記 孫悟空vs白骨夫人』(アーロン・クォック!)
観たい!
http://www.cinemart.co.jp/theater/shinjuku/topics/20160528_13525.html
映画のことを語る
【悲報】「ズーランダー」続編、劇場公開されず。痛恨のDVDスルー……!
映画シネマ部のことを語る
エンド・オブ・キングダム結論:アメリカ大統領は世界最強の職業であり,それを護る大統領護衛官はそれ以上に強い。
映画のことを語る
水曜に『ヒメアノ~ル』観ました。

キツイかな・・・とかなり心構えしていたせいか、意外と見た後に引きずられることもなかったです。
ただキツいだけではなくて、半ばまでは楽しい映画。
日常で事件に巻き込まれるってあるのかもなと思うと怖くなりました。
森田剛くん、すごかったよ。
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「デッドプール」
・終始にやにやして観ました。最後までちゃんと観よう!
・いろんな映画のネタがちらほらと。エイリアン好きなのであそこはブホっと噴出した。
・アクションシーンも楽しめた~。
自分では観に行かないタイプの映画をハイクに来てから観るようになった。
ありがとうハイク!
映画のことを語る
イーサン・ホークがドキュメンタリー映画を監督したそうですよ。
記事: “87歳のピアノ教師描くイーサン・ホーク監督作『シーモアさんと、大人のための人生入門』日本公開”
http://www.webdice.jp/topics/detail/5148/
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
名探偵コナン
・推理全くしてないけど劇場版っていつも推理してないからいつものことか。
・アクションがひたすら派手。ここは日本だぞー?ってツッコミ入れたくなるとこ多数。
・安室さんと赤井さんはわざわざ観覧車の上でバトル必要ありますかね?笑
メインキャストたちが完全にモブになっていたのが気になったり、子供たちの足手まといっぷりというか、勝手な行動が目に余ったり、あとヒロインが灰原になっちゃってるのが気になって仕方なかったけど、それでもコナンは相変わらず面白いと思います。
腐的には赤井さんと安室さんの掛け算が世間で流行ってますが、またもや私は王道と逆に進む感じで白目だよ!笑
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
『恍惚の人』録画視聴
・原作は数年前に読んでるが、見事な映画化。森繁はやっぱり森繁なんだと思わされる、すごい。
・四十年以上前の映画なんだけど、この四十年、状況はどのくらい改善されたんかなあと思う部分も多い。
・音羽信子の小姑の言動に、祖母の葬儀の際の伯母たちを思い出した。うんああだった。ほんとにああだった……
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「クリード チャンプを継ぐ男」(監督:ライアン・クーグラー)
・人々の尊厳が光っていてとても良かったです。
・ロッキーのもちゃもちゃしてるけどずんと響く声と、ビアンカの美声に挟まれて、アドニスが心配になる感じなんだけれど、ほんとの声みたいなのがばーと出て、ほんと良かった。
・「ロッキー」初めて観た。だけどもう、ずっと前から知っているような気持ち。
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「サウスポー」(監督:アントワーン・フークワ)
・妻を亡くした男が立ち直る映画にしてはトレーナー、ティックの「何かありそうな感じ」が強すぎ、師弟が教え教えられながらともに救われていく話としてはティックの来し方行く末が見えない。
・ある登場人物の扱いがあまりに雑で、その瞬間集中力が途切れてしまった。
・でもちゃんとボクシングの試合場面がメインに来ていて見応えあるし、見ていて不快だとか、暴れそうだとかそういう感じではないです。私はこの映画の主要登場人物を演じた俳優さんたちがたまたま全員好きな人だったので、「こんなにがんばっているだのに……」と残念に思う気持ちが強すぎたのかもしれません。
映画のことを語る
カッとなって「オマールの壁」見てきた!
後悔はしていない、
いや、むしろ見てよかった。
テアトル梅田の日曜夜割で見てきました。
映画のことを語る
明日、BSプレミアムで昼間「新幹線大爆破」がかかる。嬉しいな。楽しみ。夜は「SUPER 8」もかかるし。
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「デッドプール」 (2D 字幕)
・メッタメタww
・洋画ファンならこういうの観たかったって人多いんじゃないかな。「それな!」の嵐ww
・ライアン・レイノルズ、これ異常ないほどの適任ww 自虐的な意味とお尻のきれいさでww
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「海よりもまだ深く」
・生活感がありすぎる描写に映画ではなくよその家を観察してるような気になった。。とにかく阿部ちゃん演ずる主人公がダメすぎて、もう・・・。
・樹木希林の台詞があたりまえのようでいて珠玉の言葉にも聞こえる。
・途中でかかる曲の歌詞に、そこまで行く前にピンときて早押しボタンを押したくなった。40歳以上はこのゲームに参加できるよ。
映画のことを語る
あら、「ダビンチコード」「天使と悪魔」のシリーズ、また新しいのやるんだね!「インフェルノ」だって!観たい!
私の考える「新三大シリーズものの洋画でなにもしてない疑惑を持つ主人公」の一人、ロバート・ラングドンさんが帰ってくるのね!
ちなみにあとの二人は「オーシャンズ11」のダニー・オーシャンと「Xファイル」のフォックス・モルダーです(笑)
/映画
