お話しするにはログインしてください。

|

Tips:プロレスラーは、ヒンズースクワットといって、最終的には三千回やってもらいます。最初は五十回で結構です。
id:AntoineDoinel
映画のことを語る

今から「ドクター・ストレンジ」見ます!

id:matankichiy
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

今日
「スティーブ・ジョブズ」2013年
・アシュトン・カッチャーのジョブズは顔もだけど喋り方や歩き方までそっくり。
・ゲイツに電話口で激昂するジョブズ。実際あんな感じだったのかなと想像。
・アップル社誕生からジョブズがアップルに復活するまでの話は分かりやすかったです。

昨日
「スティーブ・ジョブズ」2015年
・もうずっと喋ってる。
・ジョブズのきつい性格とかは、こちらのほうがよく出ていたと思います。
・長いセリフとあまり変わらない場面に、まるで舞台を見ているような映画でした。

id:who-co55
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

『ドクター・ストレンジ』

・ふぉぉぉ!なにこれおもしろい!!めまぐるしい!!
・マーベルほとんど観たことないのたけど、これ、異色ですよね?そうでもないの??筋肉や肉体や或いは精神神経系といった、それこそ劇中で言われる西洋医学的な部分の強化と、それに伴う苦悩がマーベルのテーマだと思っていた
・ここでもマッツ・ミケルセン!マッツさんの活躍ぶり、北欧のヤスケンって評していいですか?(異論は認める)

はみだし
ベネ様を愛していればいるほど、某さんのようにマントになりたいと思うのは至極当然かと思いました
あと名前ネタについては、彼もベネディクトだから?とか思っちゃいました
(笑)
エンディングの音楽が面白かった

これからマーベルみちゃうなー

id:saku-ra-id320
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「ドクター・ストレンジ」(吹き替え版)
・あくまでも「ドクター」と言い張るストレンジの頑固さがいい。
・ビルが歯車のように変形していく映像がかっこよかった~
・お師匠さんの声が樋口さんなんだけどとても合っていた。小野さんはキャラとのギャップがあったかなぁ、うーん。
・ちゃんと最後まで観てね

id:saku-ra-id320
映画のことを語る

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーの予告があってびっくり!
うわーきゃ~って思ったけれどリミックスってなんだ?続編じゃないのか。

id:spectre_55
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

『裏切りのサーカス』@友だちん家のhulu

・アクションシーンとか派手なドンパチのほぼない激シブスパイ映画。極力台詞ではなく、画面で語らせてる感もこれまたシブくて格好いいです。
・が、そのせいもあってか、人間関係やら話の流れが多少分かりにくくなってる感は否めず。「二度三度の鑑賞に耐える映画」とも言えるかな。ワタシはあと二回くらい見たい気がする。
・ラストまで見てから、ジム・プリドーとビル少年のことを考えると妙に切ないというか、味わい深い。自分の持てるものを継承させたかったのか、それではいけないと思ったのか?

id:bimyou
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「マグニフィセント・セブン」
・リメイクだけど、キャラ設定とかは結構変わっていて、「七人の侍」を見た後に「荒野の七人」を見る感じくらいには違って見える。
・あ、悪役はピーター・サースガードだったんだ!死んだ目のクズ役はこれ以上なく似合うのに勝ち目が見えないっていう安定感(笑)
・みんなは誰派?私?私はねー。デンゼル♡

id:riverwom
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「ジャッジ 裁かれる判事 (The Judge)」(2014) 朝方見て寝ました。
・最初から見直すと印象がだいぶちがいそう。
・お父さんが大好きだ。
・ハンク被害者いっぱいいそう。
Willie Nelsonってこんな曲書くのかあとか思ったらColdplayのカバーでした。

id:poolame
映画のことを語る

未体験ゾーン、行けそうな日メモ
「ワイルド・シティ」リンゴ・ラム、ルイス・クー、ショーン・ユー 3/5 (日) 11:40、3/9 (木) 11:40
「クレイジー・ナイン」ファイヤー・リー、デレク・ツァン、ラム・シュー 2/25(土)12:00、2/27(月)10:00
「チアーズ!」キルスティン・ダンスト 3/2(木)10:00、3/3(金)12:00

「行けそうな」と書き出してみるも、やりくりが厳しそうな未体験ゾーンでした。

id:riverwom
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「FURY」(2014)
・戦車
・車内洗車のシーンで仕事は諦めましたね。
・ドイツの少女の日本語吹替はガールズ&パンツァーの西住みほ役の渕上舞っていうことだけど、セリフあった?(見直したらあることはあったね!)

id:poolame
映画のことを語る

「マグニフィセント・セブン THE MAGNIFICENT SEVEN」を見てきました。
・南北戦争、急増する移民、鉄道と大資本と略奪、バックラッシュといった背景を最初の 10 分で説明という説明なしに、ぱっと飲み込ませてぐっと集中させてくれる。
・ぱさぱさした大地、荒々しい風、強い光と、どこまで行っても厳しさで張り詰めている。
・そこに並ぶ 7 つのシルエット。
・テンポの速さも魅力。異常に楽しい。
・現代の、たった今の話だという感じがする。
・音楽がいい。
・やっぱりイーサン・ホークっておもしろいと思った。イーサン演じるグッドナイトは、何か言葉で人を慰めたい…[全文を見る]

id:bimyou
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「ドクター・ストレンジ」
・とにかくバランスが絶妙。中でもベネディクト・カンバーバッチ(長い)とレイチェル・マクアダムスの功績は大きい。こんな大人になりたい。多分私の方が年上だけど(´-ω-`)
・魔術の話や医療の話で正直ちんぷんかんぷんなところはありますが、わからないまま流されるのが楽しい。
・マント!

id:AntoineDoinel
映画のことを語る

そんなこんなで。

今日の1本目見てきました。見たい映画の本数が多いあまりどこにも組み込めない、と言い放った「沈黙」を (くみこめない詐欺) (「沈黙」が某館の最大級スクリーンにかかるのが明日までなのです、27日からはあれとかあれとかが かかりますから)。

そしてこのあとまた次の映画を見る予定 (そうしないとどんどん見逃していくので……) のため、「沈黙」については、とりあえず今は一言だけ。


この作品の監督がマーティン・スコセッシで本当によかった。

id:poolame
映画のことを語る

「マギーズ・プラン」(原題:Maggie's Plan)を見ました。

・生涯ベスト疑惑。生涯ベストのような気がする。
・「好きな話」ではない。「ばかな話」。
・最初のカットから「あっ! これは好きなやつだ!」と感じたのが不思議。「今のところもっかい見せて!」の連続。「ぷふー」「ぶほわ」「たははは」の連続。好きな場面の連続。
・マギー(グレタ・ガーウィグ)もジョン(イーサン・ホーク)もおばかさん! 相手がジョーゼット(ジュリアン・ムーア)で良かったね。
・みんな好きなんだけど、ジョーゼットが「芝居が下手」ってところにきゅんきゅんよ。
・久々に子どもの食べ残しをナチュラルに食べるイーサン・ホークを見て満足。
・マギーはしょうもない人だと思うけど好きだよ。
・少なくとも 2017 年まずいコーヒー大賞は決定。これをこえるのは無理だと思う。

id:AntoineDoinel
映画のことを語る

現在公開中の映画、27日公開の映画を、今週/来週の休みを使ってもっとも効率よく見に行く組合せ (つまり休日1日につき複数見たいわけです) を、タイムテーブルを睨みつつ考えているわけですが、「沈黙」がどうしても組み込めません。長い。「ザ・コンサルタント」も意外と長いし。「スノーデン」はオリバー・ストーン監督作品だから まあそうなるかなとは思ってたけどやっぱり長いし。そんなこと言ったら「マグニフィセント・セブン」も同じくらいの長さだし。オタール・イオセリアーニ監督の新作もまだ見てないし、エゴン・シーレの伝記映画も始まるし、〈未体験ゾーンの映画たち 2017〉の作品群もあるし……


これら全部本当に見に行けるのだろうか……。

id:who-co55
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』

・ゲリラは美学、滅びの哀しき美学…美学の前には降服するしかない
・ローグ・ワンの面々が魅力的
・ドニーイェンと相棒かっこいいーー!!

以下はみだし
スター・ウォーズはほぼ通ってないのですが、これはおもしろかった。
ずーっと押せ押せのオーケストラ音楽に乗せた、多勢に無勢なゲリラ戦、めっちゃ疲れました。
アンドーも脱走パイロットもイケメンやなぁ。
マッツミケルセンがふつーにいい役!

id:poolame
映画のことを語る

MX4Dで「カリオストロの城」を見てきました。4D……3D よりひとつ D が多い……3D プラス一手間かあ、SF? というイメージで行って、席について私は自分の勘違いに気がつきました。この「D」は私が思ってる「D」じゃない……! あ〜イスが〜イスが揺れる〜コーヒーが〜〜!
という感じだったので、最初はま

ったく話が頭に入ってこず、疲れてしまい、しょうがないので二分くらい寝た。ルパン、クラリス奪還に失敗の大盛り上がりのくだりのどこかで二分くらい寝たら、頭がさっぱりして「私は今遊園地にいて、アトラクション的なものに乗っているのだな」と納得できました。だか…[全文を見る]

id:saku-ra-id320
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「ザ・コンサルタント」
・子供時代のエピソードが挟まれる事によって彼の苦悩とか今置かれている立場だとか、なるほど~って面白かった。修行のシーンちょっと笑った。
・がっちりムッチリ体型で無口で人の目が見れないクリスチャンと普通のOLっぽい小柄でキュートなデイナとのやりとりがかわいかった。あと、大人になってから自分をコントロールしてるけど出来ないときの苛立たしさとか苦悩する場面は痛々しかったよ~。がんばれ。
・ああ~そうだったのか。ふーんなるほど…え、でもこれから大丈夫なん?って思ったので続編プリーズ。

id:poolame
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

2016 年に見逃したものを大急ぎで DVD でおっかけ。その三。
「デッドプール」原題:Deadpool
・今、当人たちによるオーディオコメンタリーを流し聞きしているのですが、「尻つなぎはフェリーニへのオマージュ」とか言っています。
・メッタメタでめちゃくちゃだけど何か太くて楽しいなあ。
・ヴァネッサを筆頭に、ウェイドのそばにいる人に共通のテキトーさと豪胆さに感動しました。とっても素敵なお話。

id:poolame
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

2016 年に見逃したものを大急ぎで DVD でおっかけ。その二。
「ズーランダー NO.2」原題:Zoolander 2
・テンポがゆるっとしていて、くらくらする。ひとギャグが長い。長いっていうか……
・セリフがたったの一往復で違う話になるのでくらくらする。
・これは一体何の話……ズーランダー、大好き!