お話しするにはログインしてください。

|

Tips:各種タイムラインは RSS に対応したアプリケーションやウェブサービスで更新情報を受信できる。
id:ken_wood
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

1stデイなので、あまり観たいのがなかったのですけど、前世も気になったので「君の名は」を。ランランランドの後に前前前世です。
・記憶は溶けてもデジタルデータは消えないだろ。また揉むのかよ。並走する電車の窓で出会ってなぜ改札を出る。1200年前の前前(中略)前世出ないの?の4ツッコミでお願いします。
・彗星の角度?そりゃ劇的に気になりますよ、観てる間中気になるレベルで。まぁ、尾が長い方が美しいから。ですよね?そう、美しいです。ジブリとか動かすための簡易な部分との落差が気になるし、ディズニー的3Dは造形的に気になるんですけど、このアニメは総合的に細密で美しい。
・と言うわけで3行も感想はない!今後も新開アニメーションの美しさには期待する!以上だ!

id:skbn
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

細雪(1983年)
・佐久間良子と岸恵子かわいかった〜〜!
・吉永小百合のこのえげつない感じの悪魔感、よかったー。
・昭和13年にはとても見えない。48年くらいという感じ。古く見せる、のも技術なんだなあ、としみじみ思いました。技術っていうか、技術革新。カメラが暗いところを撮影できたり、小さな音まで拾えたり、セットや小道具が量産できたり。技術の底上げが映像を支えている。なんか、東宝50周年映画だから、変な力が入ってるのかもしれない。まあ、私も昭和13年がわかるわけじゃないし、昭和13年くらい、日本は裕福だっていうし…でもなんか、色々、微妙にバブリーな映像だった。水洗トイレがありそうな映像だった。

id:a-cup-of-snow
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「ラ・ラ・ランド」ULTIRAで観ました〜
・OPは、おお!?と思ったのですが、その後は特にミュージカルっていうかんじはなくて、春夏辺りでは「オペレッタ狸御殿を観てみたいなぁ…」とか思っていました。でも、ラストはよかったです。
・ジャズのシーンはどれもステキだったので、ジャズの映画を撮れば…撮ったのか
・ゴズさんは前髪が乱れているのが一番ステキ、演奏シーンの幸せそうな表情がよかったです。エマさんの眼球は一般人の1.5倍はあると思う。どうやって頭蓋骨に収まっているのか、CT画像を観てみたいです。

id:poolame
映画のことを語る

「ナイスガイズ!」(The Nice Guys、監督:シェーン・ブラック)
・予告、嘘はついていないけど、予告とちょっと違うお話の組み方だったので、予告込みでおもしろかった。というか、予告自体もおもしろくてつい何回も見てしまって、大体話の予想はついていたのに結局「わー!」とか「きゃー!」とかびっくりして声を出してしまった……。またやってしまった。
・キム・ベイシンガーはあの前髪、相当ふざけている。好きー!
・マーチ(ゴズやん)の声、なんですぐひっくりかえってしまうん? っていうくらい裏声炸裂。一瞬たりとも見逃したくない! と思うほどみっしりとお…[全文を見る]

id:poolame
映画のことを語る

「ラ・ラ・ランド」(La La Land、監督:デミアン・チャゼル)
・音楽それ自体や、舞台、映画などにはそれほどこだわりを感じないお話で、あくまでも主軸は「就職にまつわるあれこれ」という感じでした。就職映画かな。
・でも、ラスト 10 分が「物語の発生する瞬間」みたいな感じでとても良かった。
・冒頭、自分にうんざりしているミアがちょっと猫背で、つられてこっちまで悲しくなった。ゴズやんはどうでもいいんで、「ミアが自分の声を獲得するまでの物語」をもう少しぐいぐいと見たかった。
・とにかくミアが美声で。その横顔が美しくて。なのにすぐうつむいちゃうか…[全文を見る]

id:ken_wood
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「ラ・ラ・ランド」
・冒頭で「お、これは現代版MGMミュージカル映画なのか!」と思わせといて、あれそうでもないのか、でラストの一連はまんまオマージュだな、と言う。
・つうか、冒頭!冒頭だけでいいんじゃねぇかな、という気がするこの映画。それとバブリーなロスアンゼルス。夢とかいいよね、才能あるわけだし彼ら。
・「セッション」よりは面白くないが、セッションよりは好きな映画、って感じかな。と言うわけで3行も感想はない!この映画が好きな人はMGMミュージカル映画を観てくれ!以上だ!

id:ken_wood
映画映画部のことを語る

結局、「ラ・ラ・ランド」観に来ました@ららぽーと横浜。

id:heavenhell8
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

『愚行録』
・むしろ夏原さんと田向さんの出会いから結婚までが気になりすぎる。
・2つの物語がきれいに?終息していく感じが心地よくもあり、無理矢理感もあり。でも、すべてのことが紐解かれていくと、ぞわっとする。
・役者の力よ。出演者が知る人ぞ知る、レベルの役者さんなので入り込みやすかったのではないかとも思う。良かったけれど、なんかもうひとつ物足りなさも感じつつ。

とはいえ今日の一番の衝撃は、帰りに聞こえてきた「結局犯人誰なのー?」でしたけど。

id:heavenhell8
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

『たかが世界の終わり』
・心の奥底では愛情に溢れているのにうまく表現できない。家族だからこそ距離感が難しい。
・また、が切ない、やるせない。
・タイトルにものすごい惹かれて観に行ったけど、想像とはちょっとだいぶちがった。でもいい映画ではあったけど。

id:hide-psy
映画のことを語る

横浜駅で見かけた山本富士子トークショー&彼岸花上映のポスター
現在85歳、小津監督を知る残り少ない証言者の一人ですね。

id:saku-ra-id320
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「クリミナル 2人の記憶を持つ男」ネタバレ少々あり。
・極悪人のジェリコが本当に気持ちいいほど破壊王で情け一切無し!っていうケビン・コスナーかっこよかった。
・CIAもっとちゃんと仕事しようよ。後手後手でもう、はぁ~。全編困り顔の医師(トミー・リー・ジョーンズ)が頭から離れません^^;
・だんだん人になっていくジェリコ。最後は…どうなんだろう。これは。私はジェリコのあの言葉と最後の表情が引っかかっています。
手術シーンにだけ出てくるおっきな目のメガネくん、どっかで観た事あるんだけど思い出せなくてやきもきしてます。
公式にも書いてないんだよねぇ。ああ気になるー!

id:bimyou
映画のことを語る

「トンネル 闇に鎖ざされた男」ですって。
ハ・ジョンウがトンネルに閉じ込められちゃうんですって。
面白そうだけど観てるだけでも息苦しくてツラそうだなぁ(´・ω・)
5/13からですって。
http://eiga.com/movie/86595/

id:bimyou
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「華麗なるチェックメイト」(原題:Pawn sacrifice )
・チェスがわかる人にはもっと面白いんだろうけど、そうじゃない人にも国の威信がかかった気が狂うほどの頭脳戦っていうのは伝わってたと思う、少なくても私には伝わった。
・トビーの顔がなんかもう尋常じゃない感じになってて、喋り方とかもなんかちょっと精神的に壊れてる人のそれっぽくてすごく怖くて良かった。
・解説神父役のピーター・サースガードがたまらなく良かった。幽☆遊☆白書の蔵馬、ドラゴンボールの天津飯なんかの解説ポジションって美味しいやん? それ。(余計わかりにくい)

id:sangoaburagiri
映画のことを語る

「ラ・ラ・ランド」(一昨日みた)
始まりから軽快にリズムが刻まれていてどの場面を切り取っても絵になる場面ばかり
音楽ももちろん素敵!この映画をみて楽しいと思わない人がいるのかな?
2人が出会って成長していくなかで、相手の鍵穴をお互いがこじ開けていくたびに
エンディングを予感させて不安で切なくなった。
エマ・ストーンの歌声に心を奪われました。これは夢の世界。

id:saku-ra-id320
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「素晴らしきかな、人生」
・ハンカチ所持必須。所々思うところはあれど後半の展開には、ああ、そうか、そうだったのねーとまたしても涙。
・車を運転する人は観てると若干イラつくかも。私は短気なのでイラつくどころかムキーーー!!ってなった^^;
・原題の「Collateral Beauty」の意味が調べてもいまいちピンとこなくて…。あの人が言った言葉の意味なのかな?と勝手に想像している。

id:nemea_920
映画のことを語る

iTunes Storeで配信されてるのを見つけて購入。
スタートレック Beyond
後でゆっくり鑑賞しよ〜っと ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾

id:bimyou
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「ラ・ラ・ランド」
・時折入るFPS目線でのぐるぐる全体撮影がリアルに目が回るので三半規管弱い人は気をつけてね、マジで。何度もクラクラきたわ。
・周りはリア充だらけだったが、若者のデート向きではないような気がしてならないのだけど、大丈夫かな?余計な心配?
・あ、なるほどね、ゴズやん、さすがだわ。もーーー!ゴズやん!このやろう!

id:bimyou
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「トリプルX:再起動」
・大丈夫だよ!みんな!ドニーかっこよかったよ!ニコニコして目力控えめで素敵だったよ!
・ま、でも、ドニーのパンチの速さをわかってないわねーってのはあるわよねー、しょうがないよねー。
・オタク系メガネ女子の参戦で、アクション映画のファン層はマッチョな男子としてマーケティングされてた感じではなくなったというあたりは女の私からすれば大変に喜ばしいのですが、男性たちはどう思うのかしら?美人もしっかり出て来てるから大丈夫なのかな?だったらいいんだけど。

id:saku-ra-id320
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「相棒 -劇場版IV- 首都クライシス 人質は50万人! 特命係 最後の決断」
・うん、「相棒」だね。お約束のあれやこれやもあり、お久しぶりな方々のゲスト出演嬉しい。
・トラック諸島というのは実在したのか…勉強不足で知らない史実を帰宅してから検索しました。
・一作目と同じくスケールの大きな(ロケとか人数とか)お話でした。あの二人の影は過去の事なのかこれからの事だったのか気になる。

id:dadako
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

『オデッサ・ファイル』
・最後の最後にほんとに仰天させられた。ええええそっちだったのぉ? どおりで……納得したけどでもうーん。
・「君たち若い世代がそうやって健康なのは、あの時代に我々の世代が(以下略)」 そうか、そういうふうに考えるのかこういう連中は。
・この映画公開時には、まだ現実にはロシュマン見つかってなかったのね。Wikipediaにロシュマンの項目があった。