数年前に廃墟として有名になった(?)ピエリ守山に行ってきました。
二、三不思議な物を見ましたがZARA、GAP、H&Mはベビーラインまで置いてあり
(ZARAはベビー服を置いてある店舗は銀座しか見たことないような)
その他ファミリー向けの素敵な店舗がたくさんあって普通にいいお店でした。
気合い入ってたなあ。
イオンモールと比べたら少しアクセスが悪いかもしれんけど
店内にすごくきれいに琵琶湖が見える場所があったりしてまた行きたいなと思いました。

お話しするにはログインしてください。
Tips:エスケープ記法://(スラッシュを二つ)で始まる行では、記法が処理されずそのまま表示される。
滋賀県のことを語る
滋賀県のことを語る
用事で会った人にキティちゃんグッズをもらいました。
そこには全国各都道府県をイメージしたキティちゃんがずらり。
コラボを期待して滋賀の絵を探してみたところ、いたのは井伊家のニャンコではなく
琵琶湖を行く外輪船ミシガンでした。そもそも彦根ではなく大津やった。
(かなりオープンな船やから冬場はビアンカという客船が代わりに運行してます)
結構しっかり描いてあってびっくり。

滋賀県のことを語る
滋賀県のことを語る
病院の入り口にも信楽焼のたぬきが。
しかも同じ物が二体。
この子の顔は最近の信楽焼たぬきの顔立ちです。
昔ながらのたぬきはもうちょっと本物のたぬき寄りです。
フクロウも不苦労なので縁起物。

滋賀県のことを語る
役場の案内に登場している信楽焼のたぬきさん。
空いた方の手では手話でI love youを表しているとか。
ちゃんこ屋さんにはお相撲さんバージョンがいたり
個人のお家の表札を掲げてるバージョンもいたり
オーダーメイドでも色々頑張ってる彼らです。

滋賀県のことを語る
母から約束のブツが到着。メインはこちら。
滋賀のコンビニで今の時期しか売っていないらしいイナズマロックカレー。
基本的におとなしいのが滋賀県民なので、西川貴教氏の郷土愛は熱過ぎて驚きです。
ところでイナズマロックの会場付近はドライブに最適です。お越しの際は是非。
琵琶湖がキラキラしてきれいなのです。

滋賀県のことを語る
club harieっていうお菓子屋さんのショップバッグだと思います。
バウムクーヘンを中心に焼き菓子が人気ですよ。
/滋賀県