お話しするにはログインしてください。

|

Tips:はてなフォトライフのフォトライフ記法を本文に貼ると対応する画像が表示される。
id:MANGAMEGAMONDO
花写真のことを語る

クレマチスもバイカラー
咲き始めは濃い色で、完全に開くとメロウパープルに。

id:MANGAMEGAMONDO
花写真のことを語る

うちの近所でクレマチスの写真撮ってたら、そこのおじさんが
「こっちにもいいのがあるよ」と教えてくれた
バイカラーのゼラニウム(花はけっこう大きめ)。
写真では西日が入ったのでワインっぽいけど、
実際は、もうちょっとチョコレートに近い色。

おじさんが自慢するだけあってキレイなんだけど、
いったい、おまえ、何て名前なの?
今、調べてるところだけど、全然わかりません。

id:MANGAMEGAMONDO
花写真のことを語る

チューリップの最後の輝き。
セックスアピールが強烈、と思ったのはこの色のせいか
アタクシの懸想か……。

重い花をもたげて重なる八重咲きチューリップ。
もしや牡丹のふりでも?

id:MANGAMEGAMONDO
花写真のことを語る

一本の木に紅白の花が咲くシダレモモ(早大通り)

id:MANGAMEGAMONDO
花写真のことを語る

id:MANGAMEGAMONDO
花写真のことを語る
id:MANGAMEGAMONDO
花写真のことを語る

夜桜@神田川
江戸川公園のあたり。ここらへんは開花が早い。
ほかはこの花冷えでまだまだ。今週末はまだ早そう。
ちなみに桜祭りは4月1週目の土日です。
それに先駆けて、夜桜で花見酒してるグループ数組。
今夜はお酒の進み方が5割り増しでしょうね。

id:MANGAMEGAMONDO
花写真のことを語る

id:MANGAMEGAMONDO
花写真のことを語る

神田川遊歩道:ソメイヨシノの状態

エドヒガンの近くの株。
品種は違っても開花フェロモンの影響を受けるせいか
このあたりの蕾がいちばんふくらんでました。
ほかのはまだ、ここまで色づいてません。
ソメイヨシノの見頃は来週末でしょう。

id:MANGAMEGAMONDO
花写真のことを語る

神田川遊歩道のフライング桜

だけど、これはソメイヨシノじゃなくてエドヒガン。
名前のとおり、彼岸の頃に咲く早咲きの品種です。
フォーシーズンズの裏側辺りに2〜3本あります。
ソメイヨシノよりも花弁は白く、ガクも若々しい緑色。
そのせいか、空にとけこんでしまいそうに感じます。
お散歩中のおじさんによれば、どうもこの桜のことを
アホなソメイヨシノだと思う人が多いらしく
「名札つけてないんだもんなぁ。ったく、区もねえ、つけてやれよ」
と、文句いってました。その気分はよくわかります。

id:MANGAMEGAMONDO
花写真のことを語る


母が好きだったこぶし。
好きだった理由がわかったのは最近だけど。
4月10日生まれの母が生まれた地方では
ちょうど誕生日を祝うかのようにこぶしが満開になる。
母にとっては、桜よりよほど豪勢で優美だったに違いない。
あるいは、少女の憧れが白無垢しかなかった当時、
晴れの日の幸せを密かに夢見ていたかもしれない。
こぶしが終わる頃、ソメイヨシノが見頃になる。
母は死ぬまで少女のような人だった。

id:MANGAMEGAMONDO
花写真のことを語る