「ネットの音楽好きが選んだ平成の音楽ベスト50」という少し前の記事があって、賛否両論ありながら、めっちゃ分かると思った。欅坂48から始まり、オザケン、奥田民生、ミスチル、SMAP、モーニング娘、椎名林檎、宇多田ヒカル、スーパーカー、BUMP OF CHICKEN、Perfume、星野源、tofubeat …と大枠で、平成30年間の音楽をおさえてると思った。この感性は、すごくぼくに近い。大体ぼくもこんな風に、平成の邦楽を聴いてきたよなーと感動しました。
http://ongakudaisukiclub.hateblo.jp/entry/2019/05/23/190000
お話しするにはログインしてください。
音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽のことを語る
キリンジの「五月病」が頭を離れない。
ブルドッグー
音楽/デヴェンドラ・バンハートのことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
今日の作業中BGMは、Apple Musicで1970年代ソフトロックのプレイリスト。
あらためて聴くと、いつも聴いているジェイムス・テイラーとかばかりでなく、イーグルスもエルトン・ジョンもフリートウッド・マックもかっこいいな。
音楽今聴いている音楽のことを語る
手こぎボートは海をこえて
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm31384162
どのプロが歌ってたんだと思ってたら大泉さん!こりゃびっくり
会場でみんな聴き入ってたなぁ
音楽のことを語る
最近よく聴いてる音楽
音楽今聴いている音楽のことを語る
Got To Get You Into My Life - Leonid & Friends (Earth, Wind & Fire cover)

Earth, Wind & Fireによるビートルズ楽曲のカバーのさらにコピー。
ロシアのシカゴ完コピバンドです。
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
沢田研二の「TOKIO」。「ザ・ベストテンなんかのテレビでは「てんててん てれれ てんててん てれれ」から始まったけどレコードだとこんなギターから始まるんだなあ」と思って歌番組の映像みたら、ギターも入ってた。(アナウンサーの曲紹介とかぶってたので記憶に残らなかったものと思われる)。

音楽今聴いている音楽のことを語る
ぼうしパン食べたい。
音楽/ベイルートのことを語る
'Gallipoli'

半年ばかりアンジュルムにかまけているうちに、好きなバンドが新譜を出していた〜! からだひとつじゃ足りない……。イタリアの南部、プーリアにあるスタジオで録ったんだって。すてきな所なんだろうなあ。
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
なんだか知らんが急にこの二曲を聞き比べしたくなった。
薬師丸ひろ子 メインテーマ

南佳孝 スタンダード・ナンバー

いや、いいねえ。
音楽今脳内に流れてる曲は?(リアルでかかってなくてOK)のことを語る
音楽/ステレオラブのことを語る
Stereolab - The Free Design

秋はステレオラブよね〜とのんきに聞いていたら、今年再始動してた。びっくり。今知った。なんということでしょう。
音楽のことを語る
親しい人の葬儀に参加して、不在の悲しみが去った頃、音楽が好きな人の中には自分の葬儀では音楽が流せないかな、選曲リストはどうしようかなと考えることがあるとおもいますが(佐野元春の曲はなかなかよろしい)、友川かずきの「死にぞこないの唄」を入れると「ゾンビかよ」というつっこみが参列者の心の中に生まれるのではないかと思って苦笑しました。JASRACに奉納する楽曲使用料は結婚式のそれと同じくらいなのかしら。
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽/高橋幸宏のことを語る
こんな日に高橋幸宏のライブに行ってきたの。
昨夜は台風が心配で、幸宏は 5 時間しか眠れなかったんだって。でも矢野顕子さんが「台風のことはあたしに任せときな」みたいなことを言ったせいなのか、なんとか濡れも吹かれもせず行って帰ってきました。幸宏も「しゃべると長くなるから」って言って、あまりしゃべらずどしどし演奏して、なんとか二時間におさめました。ここんところの高橋幸宏ライブとしてはコンパクトな 10 人体制。コンパクトって言ってもコーラス二人、金管二人、時折ツインドラムなので豪華でした。鈴木慶一さんは「幸宏、80 年代のブライアン・フェリーみたいよ」とおっしゃってました。友だちっていいものですね。私は今夜、高橋幸宏があ段の音を出すと若いときと同じ音色になることを発見しました。時代は「ちょっとツラインダ」だなと思いました。
音楽/Base Ball Bearのことを語る
新しいEP “Grape” から『いまは僕の目を見て』の MV が公開。

ゾンビ体操(4分半、じたばたする運動)にぴったりな曲だ!
/音楽






