お話しするにはログインしてください。

|

Tips:行頭を # で始めると、その行は見出しになる。# を複数置くと中見出し、小見出しを作れる。
id:taisin0212
鯉する想いのことを語る

石原捕手
サヨナラ記録が途切れちゃった、、、
KJからの絶対的信頼こそが、評価の全てを表すでしょう。
年俸UPしてほしいな

先発じゃないけど
會澤捕手
口は災いの元 という言葉を勉強してほしい
ASで 何かを掴んだ 発言をしたのに結果サッパリ

id:taisin0212
鯉する想いのことを語る

誠也選手
将来性を期待させる一年間、そしてムードメーカーを演じた(?)一年間。
将来CARPの顔になってほしい

堂林選手
去年絶好調時に骨折し、今シーズン一軍に上がるまで、辛かったであろう鯉のプリンス。
来季のサードレギュラーを勝ち取ってほしい

田中選手
3割あった打率がいつの間にやら、、、
打球を捌く回数の多いポジションだからしょうがないんだけどエラーも多かった。
不動のショートスタメンとなったのだから、より飛躍してほしい
(個人的にはB級戦犯)

id:taisin0212
鯉する想いのことを語る

新井選手
今までの全てに、結果で応え続けた選手。
もし居なかったら、5位6位だったと思われ。
来年も契約してくれるなら年俸を上げてほしい。

エルドレッド選手
決勝打が多ければ打率なんぞ要らんのですよ、を見事に体現。
一年間ありがとう。来季もよろしく!

id:taisin0212
鯉する想いのことを語る

丸選手。
S級戦犯。
四球をとるのは素晴らしいが、3-2からの見逃し三振も目立った。
視力が落ちたのでは?
得点圏打率が2割を下回ったのもいただけない。
来季の復活を心より期待

菊池選手
A級戦犯
中盤までの初級ポップによる凡退続き。
守備が素晴らしいから打撃は、、、というのはしょうがないのだが。
野球IQは高いと思うので、3900億に相応しい選手になってもらいたい

id:taisin0212
鯉する想いのことを語る

今日の先発陣

前田投手
一年間ありがとう、としか言えない。
あれだけ序盤で勝星に苦しみながら、終わってみれば単独最多勝。
HQS, QS率、まさに大エース。
ファンを意識し続けたヒロインをはじめとする発言の数々。

もしメジャーに行くのであれば、からだを大切に!と送り出したい

id:taisin0212
鯉する想いのことを語る

シーズン中我慢した猛毒を吐きますよ。

毒が嫌いと思われる普通の方々はスルーしてください

S級戦犯:
首脳陣のリーダーシップ
シーズン途中の打撃コーチの談話が今でも忘れられない。
こちらの指示を遂行できていない
させるのが、首脳陣ですから。
どこの企業が、役職者の言い訳にそんな言葉を通用させるんよ?
首脳陣&選手に、これ以上無い落胆を覚えた談話。

id:taisin0212
鯉する想いのことを語る

2015終戦、ファンの皆さんお疲れ様でした。

id:taisin0212
鯉する想いのことを語る

25 石井琢朗

http://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/10270/

まさか?の出逢いから4年が経ちました。

楽しいとき、嬉しいとき、哀しいとき、毎日あなたを訪ねました。

一緒に喜ぶことのできる場をありがとう。
どれだけツラい出来事であっても、あなたの声で乗り越えることができる場をありがとう。

4年間ありがとう。

最後に、奥様・お嬢様へ。 ありがとうございます。

http://takuro.aspota.jp/2012/10/post_1544.html
を受け、投稿した内容です。

id:taisin0212
鯉する想いのことを語る

24 河内貴哉

http://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/11837/

2012奇跡の一つ: 河内の復活。

本人・家族・周囲・チーム、ありとあらゆる人に、そして野球の神様に、感謝を。

今の投球フォーム、苦労・努力・改良、色々なものが積み重なっていると思う。
そうでないと、あの成績は無理。
今年引退する打者で、誰か河内を語ってくれんかなぁ。
 どう打ちにくいのか
とても面白い話が聞けると思うんだけどな。 >>アニキ、どうですか?

河内は長くなるし、目汗をかくので、この辺で勘弁。

id:taisin0212
鯉する想いのことを語る

23 横山竜士

http://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/11350/

2012嬉しかったことの一つ: 横竜の復活。

こんなこと言ったら怒られるだろうけど、
望んではいたけど諦めていたし、期待したくてもしていない自分がいた。

年齢的な問題もあるから、相当苦労したうえでの復活なんだと思う。
自分がおじさんになったから、自分が仕事でのブランクを経験したことがあるからなんだけど、
若いときの何倍も自分を苛めないと、復活は出来ないよね。

だから横竜の復活は嬉しい。
そして、若手は横竜の復活を知ってほしい。 (同じ苦労をしなさい、とは言ってないので。 念のため

id:taisin0212
鯉する想いのことを語る

22 中村恭平

http://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/1000114/

貴重な先発左腕候補。
今年はしゃぁない、にしておこうかな。

身長、185cmもあるんだね。 
それで左で、ストレートが150近くでるなら、いつでも無双になれる(ハズだ)よね。
Yahooスポーツの※では変化球の精度を、 って書いてあるけど、
ストレートを低めに制球することができれば、左のワンポイントとしての出番はすぐ目の前だと思うんだ。

まずは先発・中継じゃなくて、一軍に来ておくれ。
無双する姿をファンは待ってる!
 

id:taisin0212
鯉する想いのことを語る

21 齊藤悠葵

http://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/600017/

ファンが覚醒を待ちわびる左エース候補の一人。 (も一人は#14)
今年からBLOGを始め、好青年ぶりが明らかになる。

BLOGを書くアスリートって、表舞台にいる人が書くよね。
プロ野球なら一軍選手が。 しかもそこそこの成績を収めている選手が。
で、大抵、成績が落ちてくるとBLOGの更新が途切れ途切れ。

でも齋藤は二軍に落ちても更新する。
登板すれば、二軍で打たれても更新する。

我々ファンのことを、とっても大切にしてくれているから更新する。
それが解るから、id:taisin0212 も齋藤に対しては毒は吐かない。待つ。
来シーズンこそ、満開の笑顔が弾けてくれますように!
 

id:taisin0212
鯉する想いのことを語る

20 永川勝浩

http://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/20167/

元守護神。
この人が完全復活したとき、狂喜乱舞するファンは多数いると思われ。
 (昨シーズンではあるが、6者連続三振のときは、頭がおかしくなるかと思いました)

それまでの登板回数が多かったことは、からだにも影響があるだろうし、研究もされるだろうし、
ストレートとフォークだけでは、以前よりは押さえるのが簡単ではないのかもしれない。
でも、復活して欲しい!
永川(弟)→永川(兄)のリレーが観たいのは id:taisin0212 だけではないハズ!

一度でいいから、消える!と言われるフォークを実体験してみたいなぁ・・・
 

id:taisin0212
鯉する想いのことを語る

19 野村祐輔

http://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/1100081/

おじちゃん、とっても心配だよ。
勝ち星でも、肩でもなく、メンタルケア出来てるのかが・・・

味方のエラーとかでランナーを出して、その回を押さえたとき。
あまりにも無表情なときがあるんだよね。
ヒーローインタビューもそう。 声に抑揚がないっていうか・・・
優等生であることを望まれ、本人も自覚したうえで、演じてるっていうのかな、
そんな雰囲気があるよね。

たま~に、ニッコニコ嬉しそうにしてるのを見ると、心底ホッとする。
サイボーグじゃないよね、って。
ドラフト前後からの一年間、本人にしか解らないプレッシャーがあったと思うけど、
それに押しつぶされることなく、先発ローテーションをまもってくれました。

早く素敵な奥様を見つけて、より一層大きく逞しくなってほしいです。 (エ?余計なお世話?
 

id:taisin0212
鯉する想いのことを語る

18 前田健太

http://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/700049/

いい意味で、歴代を含めカープ最上級の広告塔。               というか、まえけん以外に華のある選手がいるのか・・・・

成績・メディア慣れ いずれもカープにおいてはトップクラスである為、
当然取材も多いし、それゆえの取材件数という母数が大きいからこそ、誤解も受けやすい。

深夜枠のスポーツ番組では常連のようで、その中ではトップアスリートとしてのプライド・責任を垣間見せるが、
バラエティ枠で奥様と出演されたときには、想像を超える天然ぶりを披露。
奥様には食事に始ま…[全文を見る]

id:taisin0212
鯉する想いのことを語る

17 大竹寛

http://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/12179/

カープのエースといえば まえけん の名前が挙がるが、大竹・バリントンを含めた3本柱が正解。
お逢いしたことがないので、試合中の表情・各記者の記事で妄想するしかないのだが (それはどの選手もだけどね)
 とっても面倒見がよくて、心から野球を楽しんでいる お兄さん。

2012.4.10、藤井彰人選手の顔面に死球を投じてしまったときの大竹投手の表情は
その場の誰よりも藤井選手を心配しているのが明らかでした。

また、自分が勝ち投手の権利を得た状態で選手交代し、後続の投手が打たれたことにより
勝…[全文を見る]

id:taisin0212
鯉する想いのことを語る

16 今村猛

http://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/900429/

カピバラだの何だの言われていたのに、
今や球界を代表する選手の仲間入り?
インローに150kmのストレートを放り込むのを見ると
エグい球投げるなぁ と思います(誉め言葉)

ブログも独特の雰囲気を醸し出していたのに、
某有名なバラエティー番組で余計な一言が入ったもんだから、
野球の話が多くなっちゃった・・・・

id:taisin0212 はTシャツ・レプリカユニを持っている程なので、
どこまでも書けてしまいそうで怖いです。
ので、
最後に一言: 来シーズンもよろしくね!

id:taisin0212
鯉する想いのことを語る

14 篠田純平

http://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/800039/

2012シーズン S級戦犯。

  • 以上 --
  • では、あんまりなので。
    id:taisin0212 は深く失望しています。成績のことではありません。
    敬愛する石井琢朗から何を学んだのか? ということです。

    石井琢朗からグッズを貰えるとなったら、好成績。
    特にそういった条件がなくなると、凡に凡を重ねた投球。
    君はいい歳をして、人参がないと走れないのか? と。

    ブログの更新もそう。
    開設当初は更新については随分景気のいいことを言っていたけど、さっぱり更新せず。
    君は君に期待しているファンの視線をどう捉えているのか? と。
    石井琢朗が、試合の勝ち負けにかかわらず、あれだけファンへのメッセージを忘れないでいるのに、
    君は何をしているのだ? と。

    そういった意味も含めて、id:taisin0212 が選ぶ 『 最も期待を裏切った選手 』 と認定します。

id:taisin0212
鯉する想いのことを語る

13 堂林翔太

http://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/900430/

今年のセ界を盛り上げたことは、誰しも認めるであろう、若きプリンス。
恐らく、今年の裏三冠王では? (三振・失策・グッズの売上)

細そうに見えるかもしれませんが、183cm/81kg なんですよ! (まったく関係ありませんが、私より1cm大きく、2, 3kg軽いです)
実物を見ると決して細くありません。それどころか、いぃからだ してるんで、是非球場で見てください。

正直に言えば、堂林で何試合落としてるのか解らん状態です。 落とした試合 >>>> 勝った試合 であるのは間違いないでしょう。
た…[全文を見る]

id:taisin0212
鯉する想いのことを語る

12 上野弘文

http://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/700052/

行方不明者。         って思ってたら二軍でそこそこ登板していた模様。

シュートで内角を攻めることが出来る配球って貴重だと思うんだよね。
それによって、次の外角への決め球が活かされるのだから。

そういった意味においては、上野には一軍に上がってきてほしい。
2011~2012のカープは、押さえがそれなりに強力なんだけど、
それ故に、固定したメンバーに頼らざるを得ない状況になってしまっている。
右の押さえって、速球&落ちる球 が多い中、内角をえぐるシュートの持ち主は貴重だと思う。

来年ダメなら、育成 or トレード or 解雇 だと思うので、頑張ってほしいです。