お話しするにはログインしてください。
PDAのことを語る
PDAのことを語る
PDAのことを語る
久々に PocketGear に充電してみたりなどする。
反射型カラー液晶は発色の鮮やかさでは劣るものの、目に優しげで落ちついた風合いはなかなかよいのだ。

PDAのことを語る
Handspring Visor

美しい…それは見かけではなく、操作性や機能性、設計思想と表裏一体になったデザイン。

見かけだけをよくするのがデザインではない。内面を表現することがデザイン。
PDAのことを語る
今日 Sofmap.com の中古 PDA コーナーに1999年発売の PSION Series 5mx が入荷していて21,480円という値。
だけどもう売れている。大きな流行にならない時代にメーカーが独自の設計思想をもってきっちり作ったものは今でも愛好者がいる。最近の「とりあえず偽Phone作っとけ」みたいなのはそこまで残らないだろうと思った。
PDAのことを語る
PDAのことを語る
PDAのことを語る
液晶ペンコム!!!!
PDAのことを語る
NetWalker【PC-T1】:シャープ
http://www.sharp.co.jp/netwalker/pct1/index.html
新機種じゃよー
って キーボードはどこに忘れてきたんんだー
PDAのことを語る
PDAのことを語る
んで、バッテリの交換には成功したが最後にすんでのところでネジを一本散らかった床に落としてしまいかなり焦ったのだったった。

PDAのことを語る
バッテリを出すと中でフレキケーブルが何本かたわんで下がるのでこのまま新しいバッテリを差し込むとフレキを切ってしまうおそれあり。

細く切ったレシートを先に差してその下からバッテリを入れる。

PDAのことを語る
背からおろしたとこ。背面外すのはさほど難しくはない。
しかしバッテリに付いてる黒いテープがバッテリを引き出せるようにではなく、むしろ留めるように付いていることに気付くまでかなり汗かいた。

PDAのことを語る
PDAのことを語る
pocketgames のクリスマスセールで MugenPower バッテリ五割引
Zaurus 用と CLIE 用を注文した。
PDAのことを語る
しかし Windows Mobile 標準の Bluetooth スタックでは LAN Access over PPP できないようで今回とった方法では W-ZERO3[es] からは接続できなかった。
Axim X50v は Broadcom のスタックなので接続可能。
あとこの写真の CLIE TG50 とか、試してないけど他の Bluetooth 付き Palm OS 搭載機でもこれで行けるはず。
Palm webOS はどうかな?
PDAのことを語る
使い古しの Zaurus SL-C1000 に AX420N と IMUB-01 を差して「どこでも Bluetooth」にしてみた。

PDAのことを語る
通信アダプター PEGA-CF61 です。
当時は手が出なかった周辺機器も中古が見付かればかなり安く手に入るようになりました。
これも、AX420N が使えます。
PDAのことを語る
PDAのことを語る
/PDA






