[おこあえ]
人に意見を求めておいてそれをdisるんだったら初めから聞くな。
要はまじめに考えていないからだろう。
お話しするにはログインしてください。
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る
ガンバー\(^o^)/!
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る
いくら何でもネット弁慶相手にデモやる馬鹿はいないと思うの。
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る
私、夫と友人Aくんを混同したときがあります。しかも、3人で会っているときに発覚。
私「Aくん、こないだ、どこそこの本屋さんでカクカクしかじかっていう本が売られていたんだよ!ねー、夫くん(当時は彼氏)」
Aくん「こへれとちゃん、その本屋、俺と行ったところだよ…」
(>人<;)
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る
私の父も、若い頃行った旅行の話をして、母に「一緒に行ったの私じゃないし」みたいに言われてた。
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る
男子目線というか男子脳なところは否定できない、って本人も言ってましたよ。
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る
「Kenよりもてっちゃんが好きなの!カッコいい!」とはちさんが力説するので「うんtetsuさんのベースかっこいいってファンはおおいよね。特に男子。個人的にはL'Arc~en~Cielの醍醐味はKenさんのギターだけどね」とこたえておいた。はちさんは男子目線らしい
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る
[アンパンマン]
そういえば
あかちゃんマンってオモチャやグッズでは露出多いのに
アニメには存外出番がないね?
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る
妹は紙おむつに「おむつ」と書いたことがあるそうです。
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る
わたしも携帯電話会社直営ショップの ピカピカな店内はすごく居心地の悪さを感じます
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る
あら、出典をご存じのハイカーさんがけっこうおられるのね・・・。
昔、建設会社勤務のメンズと飲みに行った時にこれ歌われて、うーん、本物だぁ!と。
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る
私も1年くらい前、黒バイガイを知った。
母の知り合いが魚類の行商(車)で売りに来たのだが、初め見たとき、絶対にバイガイじゃないわーお母さんだまされたんじゃない?と思ったほど。
てっきり外国産のでっかい貝なのかと思ったら、新潟産だったとは・・・
最近はスーパーでも見かけるようになりました。
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る
最近お生まれになった方なら、面白かった頃を知らなくても無理はありませんね……
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る
そうしたらわたしは「菊地成孔になりたい」にいたします(笑)
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る
ネットにアップされてた笑える短冊の中に「山下達郎になりたい」という渋いのがあったので、
私も見習って来年は「山本恭司になりたい」とでも書こうかと思っております。
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る
私をまるっと受け入れてくれる人なんていないでしょ~なんて
初めから決めつけてるからいないんじゃない?
受け入れてほしいなら自分からそのスタンスつくらないと相手もそう感じてくれないよ
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る
あと、全体で4パートでは冗長になる。
整合性を無視して二丁目を省いたのが卓越したセンスというべきでしょうか。
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る
二丁目、語呂が良くなかったのかも。
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る
確かに二丁目の不在には違和感がありました。でもわたくしが感じたのは悲しみではなく、今ならMECEじゃない! と言いたいような苛立ちだったようです。
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る
私は日常から四丁目に突入する不連続点と、四丁目から三丁目へと抽象化が進んでいくにしたがってそぎ落とされていくことの怖さと、しかしなおかつメロディアスで心地よいところが好きでしたが、爆発するばかりの一丁目はそんなに好きではありませんでした。
そして何よりもスキップされた二丁目のことを思っていました。無視された二丁目の悲しさに気付ける私たちにはそれを思う義務があるのだと思っていました。
/Replyを使わずにこっそり返信してみる