お話しするにはログインしてください。

|

Tips:引用記法:>>(大なりを二つ)で始まる行は引用文として扱われる。
id:you_cats0712
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

私なんか猫がパソコンに乗ったりしたら、コラーッ!と怒鳴って放り投げてしまうものなあ。

id:bimyou
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

いやいや、2014年版のロボコップ、良かったですよ。
ガンシューティングみたいなアクションシーンも良かったし、バイク映画だし(笑)
なんたって、スースクのフラッグ大佐の中の人がロボコップの中の人だしね!
ロマンチック家族愛方面になりすぎてる感はあったけど、中の人がイケメンやからしゃーない(笑)

id:hide-psy
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

マルクス・アウレリウスの『自省録』って、アドラーの元ネタかと思うくらい似てますねー。

id:o_ne_i
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

味が良くて衛生的に問題が無い芋虫だったら、多分普通に食べられる気がします。

id:kutabirehateko
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

赤ちゃんはぬるま湯で眠っているからじゃないかな。

id:kuchako
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

人はなぜ物を捨てるのか?物を勝手に捨てられていた時の悲しみや絶望を味わったことがありますか?
履こうと思っていたブーツが昨年の時点ですでにゴミに出されていたことがありますか?大事な物が入っていた封筒を捨てられていたことがありますか?

相手にとっては生ぬるいスピードであったとしても、いる・いらないを日頃から選別しておくことで、その絶望を防ぐことができるのです。

っていうか、虫が出た時点でそんなん考えてる場合じゃないよ。やばいよやばいよ(出川)
ダニエル&ボブ(変換したら出てきた)とかあだ名がつく前に覚悟を決めて頑張って。

id:discordance
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

ありさとしょーげーん!!

id:PlumAdmin
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

(流行語大賞を予想する)
ポケモンGO以外で申しますと「違法ではないが一部不適切」が自分の中で根強い人気を誇っています。
オリンピック関連ではあんまりなかったですかね。

id:AntoineDoinel
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

( こんな時間なので こちらで )
私も「ベルリン・天使の詩」のピーター・フォークが好きです。刑事コロンボをほとんど見たことがない分、私にとっては、「ベルリン・天使の詩」で “映画の撮影のためにベルリンにやってきたピーター・フォーク ( そして正体は… ) ” を演じているピーター・フォークこそが、もっとも印象深い姿です。それには、「ベルリン・天使の詩」そのものが自分にとって特別な作品だからということもあるのですが、やはりあのピーター・フォークは忘れ難い。

id:ken_wood
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

いいじゃないですか、
俺なんか5か月目に入ってもないのにほんとにまたお腹おっきくなってきて…。

id:poteta
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

横顔が美しい、は
どこから見ても美しい、というかんじですかねえ。

id:yukee-ane
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

・・・

id:hide-psy
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

「君の名は」
私はオバサマの真知子巻きを思い出します(その時代生まれてもいないのに)

id:taruhai
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

実は料理をする時に爪が長いとちょっと便利です
熱いものが爪で持てたり、ジャガイモの芽や皮の残ってるのをチョイっと取ったり
魚の鱗、血合いなんかも取れますし、焼き立ての焼きなすの皮も剥けます
グラタン皿も爪で持てますよ~
なれると、切れませんね、爪が無い方が変な気分になります
あっ、もちろん爪切りでパチパチ切りますよ
その後やすりかけて角を無くしとかないと引っかかって折れるので、爪切りは結構時間がかかりますけど…

id:o_ne_i
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

「台湾は親日国だから台湾国籍の人を叩くな」って話はしてませんよ私は。

id:o_ne_i
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

その人にとって部落差別って「士農工商エタヒニン」の時代の話でしか無いんだろうな。

id:o_ne_i
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

そう言えばずっと前、同じ職場の少し歳上の人と話しているとき、何気なく部落差別の話をしたら、
「いやいやいや今の時代にそんなもの無いでしょう」と、物凄い勢いで反論されたっけ。

id:gustav5
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

なんのことかさっぱりしらないものの、差別される側に、差別する側が回るということが起きにくい社会では、差別される側が「轢かれ」続けていたとしても、それはまったく物語の一部のように思えたり、しょせん他人事であって、おのれのこととして考えることは起きにくい。「おかしい」のは確かだけど、この国はその想像力を欠いてしまってるのではないかと。

id:o_ne_i
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

胃カメラ、鼻から入りませんでした。
でも喉から入れても別につらくなかったので無問題。

id:a-cup-of-snow
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

初めての胃カメラの時に、反射が強くて、座ってもいられなくて、飲めなくて飲めなくて飲めなくて最終的に暴れて、肩に鎮静剤をうたれて、すぅーーー…ってぬいぐるみのように大人しくなるという体験をし、それに懲りて麻酔を使うタイプの胃カメラを受けたら、全く記憶はないのに、ずっと目が開いていたという事実を聞かされ(先生はずーっと実況をつづけてくださっていたそうです)、以来、胃カメラは受けたくないのです
でも、鼻からならいいかなぁ