お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「話題」が本文の内容と適切に関連していれば、広告も関連性の高いものが表示されやすい。
id:o_ne_i
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

良子女王はなまじ皇族だったから父宮による国政干渉が心配されたという背景もあったようですが、小室圭氏のお母上は所詮は平民なので、せいぜい世間体が悪い程度の話だろうにね。

id:quadratus
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

ルンバちゃんに留守中働いてもらうのはいかがでしょう。

id:AntoineDoinel
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

“二つの用法がある言葉” として挙げるにしても、これについては そのひとつが明らかに本来の用法ではないので、私が今から書く内容は 元のエントリからちょっとズレたものになるかもしれませんが。

(結果として)二つの用法があり、そのひとつは本来的には間違いなのだけど 巷では間違った用法で使われる場合のほうがむしろ多い、という言葉として 私が真っ先に思い出すのは《確信犯》です。私が、とは書きましたが、これに関してはそのように思う方々が かなり多くいらっしゃるのでは。

確信犯とは、もともとは(宗教的/政治的信念も含め)それを行う人が正しいと信じて行っ…[全文を見る]

id:taatan_8
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

(きっとしない)

id:riverwom
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

いいな~ やっぱり召しあがったことありますか。

id:molan
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

「ドラえもんの道具で欲しいものは?」との問いに「忘れ物送り届け機」と即答した夫に、これを教えないと!

id:pm3
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

id:al_love
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

わたしもタートルネック溺愛で(ハイネック、ボトルネックなんかもいい)真冬はほぼそれしか着ないかも。

首は守りたいの。

id:today_k2
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

「記」に対する「以上」とかも入りますよ~。


便利機能として入っているわけですが、嫌な場合は消せるっていう。


こんなのも挿入できるんですねぇ。


自動挿入だけでこうなる。

id:riverwom
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

うちのブリ大根は最終フェイズ、煮こごりになったよ!
そして食べたら大根の一部が消えちゃった……!

id:quadratus
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

わたしは冬に窓開ける派なのですがそれをやるとP氏が死んでしまうのでひとりのときにしか開けません。
ついでにシーツも便座も冷たいのが好き (わざわざ暖めるやつとかありえない) で顔洗うのも冷水がいいです。

id:quadratus
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

あっ真夏は時々布巾類をまとめて茹でちゃう。
とりあえず気持ちいい。

id:quadratus
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

水切りかご使わずに布巾を広げて置いとく派。
キッチンに「常時出ているもの」をできるだけ少なくしたいから。
で、食洗機があるので使えるものは乾かすとこまでそこでやって、入らないものは布巾の上で一晩。
布巾はボウルに入れて熱湯をだばだばかけてしばらく置いてそのあと流水で冷まして絞って乾かす。
紅茶またはコーヒーを入れる時にちょっと多めにお湯を沸かしてやれば結構な頻度になる。
時々漂白剤投入。時々洗濯。
これで四半世紀病気なってないから大丈夫じゃないかな。

id:today_k2
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

文字化けしてると元の文がなんだったのか気になりますね。
この間雪の画像をいくつかアップロードしようとしてメール投稿しようとしたら、サーバーの都合で送れないよってメールが返ってきて諦めてフォトライフにしたし、メール経由の画像アップロードでバグってるかもしれないですね。テキストだけだと大丈夫みたいだし。

id:taruhai
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

最近では珍しくない?やっぱり珍しいかな?
我が家には布巾がありません
食器も机も水回りも全部ティッシュやキッチンペーパー、ウェットティッシュで拭きます
息子Bが何拭いてるかわからんし、猫ものっかってるので…
まあ、めんどくさいというのもありますが
ちょっと何かにかぶせる布巾的な布は存在します

id:o_ne_i
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

「女性より男性の方が歳を取ってもモテる」ってのは、現状女性よりも男性の方が比較的財力や名声を得る機会に恵まれているゆえ、それらの要素に惹かれる異性の比率が高くなるってだけやで。

id:over300TB
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

雪が降ったら自動的に業者が全部持っていってくれるのでほとんど雪かきしなくて済むよ!除雪ロボットいらずだよ!(゚∀゚)

id:riverwom
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

頭の中で今流れてる音楽
Paul McCartney / Frozen Jap。日本では Frozen Japaneseというタイトルでリリースされたよ。

言われてみればYMOっぽいナ。

id:gustav5
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

( ´-`)。o 0(…coolというよりcoldだと思うの…)(´_ 、 )。o 0(…むしろfreezing japanじゃない?…)

id:happysweet55
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

ぼくも最近ストレングスファインダーを受けて、コイツはすごいと思いました。
何人かで一緒にやると盛り上がります。話がメッチャ通じるようになります。
質問が100個くらいあるんですが、どれもが鬼畜な選択で(両極端な美徳や価値観が書かれてて正解がない)、
やりながらどうなるんだろうなとすごく心配しました。
ぼくの強みは戦略性、コミュニケーション、最上志向、学習欲、競争性でした。
結構、解説もよくって戦略性というのは乱雑な状況の中でも、最終目的に合った道を見つけ出す能力です。
ただ同じようなモノを持ってる人を見ると、メンドくさいなあと思います。
チームとか考えると、結構強みと弱みは凸凹のほうが上手く行くのだと思います。