お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「ひそひそ」属性を付けた投稿は、トップページには表示されない。
id:spectre_55
ログインのことを語る

ログインしました。私は邪神の眷族 id:spectre_55 です。****に疲れた? それなら一本言っとこう。

id:spectre_55
ログインのことを語る

ログインしました。私はラ・ id:spectre_55 です。140文字に収まらない思い、言っとこう。

id:spectre_55
ログインのことを語る

ログインしました。私は魔法女装子 id:spectre_55 です。てなこた忘れて言っとこう。

id:spectre_55
読了のことを語る

>> id:spectre_55
アイヌ(ニヴフ・ウイルタも)の食文化について"だけ"なら、この本よりも「被差別のグルメ」(上原善広@新潮新書)の方が詳しいかも知れない。
俺は「ゴルカム」読む前に「被差別のグルメ」を偶然読んでたんで、「"プクサ"だって?"キトピロ"じゃないの?…別名かなあ、"オハウ"はおんなじだし…」とか一瞬思ったりしたもんです。

「串かつの田中」とか「ケンタッキーフライドチキン」が好きな人にも「被差別のグルメ」は面白いかも知れません。同じ著者が先に出してる「被差別の食卓」も読みたいなあ、そっちはアイヌ関係ないみたいなんですが。

id:spectre_55
ログインのことを語る

ログインしました。私は二代目 id:spectre_55 です。朝から千本言っとこう。

id:spectre_55
ログインのことを語る

ログインしました。私は木星人 id:spectre_55 です。試合に負けても言っとこう。

id:spectre_55
ログインのことを語る

ログインしました。私はカラーゲ食べたい id:spectre_55 です。迷ったら言っとこう。

id:spectre_55
ログインのことを語る

ログインしました。あなたはハルク・id:spectre_55です。夢で逢えたら言っとこう。

id:spectre_55
ログインのことを語る

ログインしました。あなたは火星人id:spectre_55です。そうだ、京都へ行っても言っとこう。

id:spectre_55
ログインのことを語る

ログインしました。あなたはキレイなid:spectre_55です。そうだ、京都へ行っても言っとこう。

id:spectre_55
かにと言えば何ですかのことを語る
id:spectre_55
idさん発見!のことを語る
id:spectre_55
自分(id:spectre_55)のことを語る
id:spectre_55
自分(id:spectre_55)のことを語る

今はSchroeder-Headsというバンドが演奏中です@福島フェスギタードラムキーボードのトリオ。

id:spectre_55
自分(id:spectre_55)のことを語る

テレビ朝日そばのヒルズアリーナというところに来たら、
「福島フェス2014」というイベントをやってた。

19時からオリラブ田島が歌うらしいので、福島のメシ食いながら聞いて帰ろうかしら。

id:spectre_55
自分(id:spectre_55)のことを語る

そして何故かタダコーヒーを頂く。
AGFブレンディの震災復興プロジェクトで、
支援されて復活した東北の窯元の器でコーヒードゾー、ってことらしい。
青いの選んだら、福島は会津本郷焼宗像窯、ってとこのだったよ。

id:spectre_55
自分(id:spectre_55)のことを語る

交通安全週間だからか、
ヒルズ前でポリスの手先が愛想振りまいてたよ。

id:spectre_55
自分(id:spectre_55)のことを語る

初ヒルズなう。

id:spectre_55
自分(id:spectre_55)のことを語る

しっかしたまに映画館になんぞに行くと発見があるもんで、

ゴーバスターズのオペレーター森下くん、こと高橋くんが、
ゲイの大学生がカミングアウトするかしないかで悩んだりするガチなセクマイ映画、
タイトルはズバリ『カミングアウト』の主演張ってる、
ってことにびっくりしたり。
東京LGBT映画祭で上映されてたなら見にいくんだったなー、と思ってもあとの祭りですが、
とりあえず見たい映画リストに追加しておいた。

そういえばもうすぐ『悪童日記』も公開なんだっけ?
『イヴ・サンローラン』も『イン・ザ・ヒーロー』も見たいしなー。

id:spectre_55
自分(id:spectre_55)のことを語る

【引き続き『さまよう小指』ネタバレ注意です】

…自分でも、ハナクソで窒息死するキャラが居るようなこの映画って、深読みするようなもんかー?
とは思わないでもないんですが(苦笑)。
けど、作中でぽつりぽつり桃子の境遇とか過去とか分かるにつれて、
こりゃーあんまり笑ってばっかいられない感じなんじゃねえの、という気がして仕方なくて。
竹葉監督が、多様な読みを許容してくれそうなことをおっしゃっていたのも思い返して、
そんじゃいっちょ、俺としてはとてもベタな感じに解釈しちゃおっかなーと思って書いてみたわけです。

たかがあれだけの理由で涼介を好きに…[全文を見る]