お話しするにはログインしてください。

|

Tips:行頭を - で始めると箇条書きに、+ で始めると序数付きの箇条書きになる。
id:spectre_55
ログインのことを語る

ログインしました。私は邪神の眷族 id:spectre_55 です。****に疲れた? それなら一本言っとこう。

id:spectre_55
ログインのことを語る

ログインしました。私はラ・ id:spectre_55 です。140文字に収まらない思い、言っとこう。

id:spectre_55
ログインのことを語る

ログインしました。私は魔法女装子 id:spectre_55 です。てなこた忘れて言っとこう。

id:spectre_55
読了のことを語る

>> id:spectre_55
アイヌ(ニヴフ・ウイルタも)の食文化について"だけ"なら、この本よりも「被差別のグルメ」(上原善広@新潮新書)の方が詳しいかも知れない。
俺は「ゴルカム」読む前に「被差別のグルメ」を偶然読んでたんで、「"プクサ"だって?"キトピロ"じゃないの?…別名かなあ、"オハウ"はおんなじだし…」とか一瞬思ったりしたもんです。

「串かつの田中」とか「ケンタッキーフライドチキン」が好きな人にも「被差別のグルメ」は面白いかも知れません。同じ著者が先に出してる「被差別の食卓」も読みたいなあ、そっちはアイヌ関係ないみたいなんですが。

id:spectre_55
ログインのことを語る

ログインしました。私は二代目 id:spectre_55 です。朝から千本言っとこう。

id:spectre_55
ログインのことを語る

ログインしました。私は木星人 id:spectre_55 です。試合に負けても言っとこう。

id:spectre_55
ログインのことを語る

ログインしました。私はカラーゲ食べたい id:spectre_55 です。迷ったら言っとこう。

id:spectre_55
ログインのことを語る

ログインしました。あなたはハルク・id:spectre_55です。夢で逢えたら言っとこう。

id:spectre_55
ログインのことを語る

ログインしました。あなたは火星人id:spectre_55です。そうだ、京都へ行っても言っとこう。

id:spectre_55
ログインのことを語る

ログインしました。あなたはキレイなid:spectre_55です。そうだ、京都へ行っても言っとこう。

id:spectre_55
かにと言えば何ですかのことを語る
id:spectre_55
自分(id:spectre_55)のことを語る

勝手に引用】【twitterで流れてきた

>野中モモ
@momononaka
>1月5日
>モッズの少年性信仰みたいなのは容易に女性蔑視と結びついてしまいがちで、それでつらいキツい目に遭った人いっぱいいそうだけど、モッズの中でも本気でモダンでありたいと思ってる人たちは同時に性差別にも反対してるはずだ。そうであってほしい。と思ってる。外野から。

モッズの聖地、新宿JAMがこの間(2017/12/31)閉店したことから発展してのツイート、なんだと思うけど、モッズについては野中さん以上に外野の身ながら「うわー、ありそうすぎる……」としか思えねえ。

というか「モッズ」を「ロック(ロックンロール)」まで拡張してもほとんど同じ図式はあったんじゃなかろうか、と思う。
まあ、女ヴォーカリストのCDはAtari Teenage Riotとニナ・シモンしか持ってないってくらいにミソジニーが強い俺が言えたことではないのですが。

id:spectre_55
idさん発見!のことを語る
id:spectre_55
自分(id:spectre_55)のことを語る

吉祥寺で髪を切りますた。憂いに依りてかくのごとく40cm越えになっていたよ!
何処かで病気の人のカツラになるはずです。
うまい事使ってもらえたらいいなあ。

id:spectre_55
自分(id:spectre_55)のことを語る

普段ここでは、強制異性愛主義反対!とかなんとか割と言ってるし、他人を誘うのが苦手なのでつい"お一人様"ばかりやっちゃう俺ですが
(「"いただきました"」でちゃんとした和食やイタ飯やフレンチじゃなくエスニック飯ばかり食ってるのも、予算の都合もですがあのジャンルはわりと一人でバリバリ食べてる猛者がいるから、な気も)、

食と話の傾向がバッティングしない人と旨いものを旨い旨いと食べつつ四方山話をするのは嫌いじゃないし、ヘテロカップルであれ非ヘテロカップルであれ非カップルであれ、他人が和やかに旨そうに会食してるのも嫌いじゃないのです。

だからかなー、ちょっとお洒落目かつ美味しい、良いお店に入ると、なんつーか仮想デート(しかもデートしてるのは必ずしも俺じゃなくてもいい)の場所としてこの店はイケるかどうか、みたいなことを考えることがよくあるんですよ。

id:spectre_55
自分(id:spectre_55)のことを語る

怒りの感情というのは、自分(のテリトリーとか身体とか人格とか)に対する侵犯・侵害に対する反発として起こる、なんつーか防衛本能に基づく面があるんじゃないかな、というのが俺の持論で、だとするとただただ押さえ込むのはあんまり良くない面もあるのではないかと。

まあ、「侵犯/侵害に遭わないから怒りの感情とも縁遠い」というのならそれはそれで善いのでしょうし、「侵犯/侵害だと錯覚してたけど、"どこからが自分なのか"というラインを読み違えていただけだった」ってな事もあるから難しいんですけど。

id:spectre_55
自分(id:spectre_55)のことを語る

怒りをコントロールできますか

しかしなあ、昔っから「金持ち喧嘩せず」とか言うように、「普段そんなに怒ったりイラついたりしないで済む」というのはつまり、そいつがどれだけ(金銭的な面に限らず)恵まれた境遇にあるか、という事である、って面はちょっとあると思うよ。

怒り嘆き悲しみ諦め、そして絶望、そういうネガティブな感情をあまり味わわずに済んでいる人生ってのは多分いいものなんだろうけど、
個人的に俺、そういう人にはあんまり親近感を抱けない気がする。
まあ、ある程度年を取るとそういう人は嫌でも少なくなるから、どうって事はないのですが。

id:spectre_55
自分(id:spectre_55)のことを語る

仕事は昨日までだったんだけど、この年末感の無さは何事だろう。

契約が来年三月で打ち切りになるっていうのも一因なのかなー

id:spectre_55
自分(id:spectre_55)のことを語る

勝手に引用】【Twitter

>日本でも #MeToo が高まってきているなかで、国の象徴でおきてることも知ってもらいたい。産んだ子が女児だったことで、何十年にもわたって公的に否定されている雅子さまをみるにつれ、この国では女は産む機械としかみられてないのだと虚しくなる。

それな...ホントそれな...

id:spectre_55
自分(id:spectre_55)のことを語る

セクハラ告発とかの例の一件に関しては、