お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「ひそひそ」属性を付けた投稿は、トップページには表示されない。
id:kutabirehateko
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る

id:yotayotaahiruさんあてなんですが、「みんなのうた」で覚えた100まで数える歌です。
アビリオンてなんだろうと思いながらよく歌っていました。
イラストは矢口高雄のお風呂に入っている女の子でした。
 
だるまさんがころんだ さんしろうがわらった げんごろうがもぐった
かみふうせんがきえた ゆうらんせんがゆれた へんとうせんがはれた
カメレオンのあかちゃん チャンピオンのデカパン アビリオンのぼうさん
うちゅうせんがとんでくる おほほおほほ!
ほーら 100まで数えたよ!
 
(ほんと?!)

id:spectre_55
自分(id:spectre_55)のことを語る

あー、そーいやー、
俺のハイクのidページに他人がなんか書いたら、俺にはそれを削除することができるんだっけか。
 
……という訳で、すぐにではないかも知れませんが、
そのうち id:Antiseptic 氏の二件の書き込みを消すかも知れません、と予告しておきます。
 
氏の書いてる内容、どちらも一理はあると思うけど、
それにひっついた罵倒と「テメー『わ』よ」とかいう妙な表記が、
なんか嫌いっつーか読んでて気持ち悪いという、俺の勝手かつ感情的な判断によるものです、この措置は。
そういうの(『罵倒芸』か)をやりたいだけなら、別にここでやらんでも良かろうとも思うしね。

書いたご本人と、言及された id:yotayotaahiru 氏と、 id:maumepalam 氏のみならず、該当エントリにスターつけてる方々には申し訳ないが、とりあえず予告しときます。悪しからず。

id:spectre_55
自分(id:spectre_55)のことを語る

id:yotayotaahiru さんと、id:shino-katsuragi さんに対して、
個別のお返事を差し上げられてなくて申し訳ない。

コルセットとハイヒールは俺も思い出してはいたんですが、
身体に対する影響力の大きさとか、「伝統」の長さ、
それと「非西洋圏のこと」とかを考えると、
纏足の方がより女子割礼に近い感じかな、と思ったのですよ。

ただ、未だに広く着用されているハイヒールはともかく、
コルセットがすたれていった件に関して面白そうだと思うのは、
あれは西洋圏の風習だったので、
野蛮だ時代遅れだと外から批判されて廃れていったのではなく、
どっちかというと近代化…[全文を見る]