お話しするにはログインしてください。

|

Tips:スクワットは、回数を急に増やすと膝を痛める。調子を見ながら少しずつやってみよう。
id:Kodakana
自分(id:Kodakana)のことを語る

id:Kodakana
年賀状の練習・巳のことを語る

id:Kodakana
自分(id:Kodakana)のことを語る

id:Kodakana
みかん千球舌慣らしのことを語る

あと765たま

id:Kodakana
服がないのことを語る

id:Kodakana
あうあんおうのことを語る

活断層

id:Kodakana
おやつ今日のおやつのことを語る

id:Kodakana
のことを語る

id:Kodakana
のことを語る

id:Kodakana
選挙のことを語る

政策政策いうが選挙は議員を選ぶものであって政策を決めるのではない。
だいたい選挙のときに任期中に起きることを全部想定して政策を決めておけるわけがない。かつて勝海舟が「方針を決めておくな」と言ったのはこのことだ。
問題に直面して変わらなかったらむしろおかしいので、大事なのは変えるときにきちんと民主主義に則った手続きをふむのかどうかということだ。
政策は選挙戦の切り口にはなっても、主題にはならない。政策を強調して耳目を集めるのは、政治の在り方という根本問題から目をそらさせようとしたのだ。

id:Kodakana
政治のことを語る

橋下なんかは乱に乗じて起つだけのこと、拠って立つところの乱を治めることはできないだろう。

id:Kodakana
政治のことを語る

民主党は政権交代後の構想が不足で結局空中分解、しかし、自由党と合併したときは一回選挙が過ぎたらわかれるんじゃないかと思ったくらいだから、随分長持ちだった。
自民党は民主党政権に対して「一つダメだから全部ダメ」という破滅的な論法で「辞任しろ」「解散しろ」しか言っていた印象がない。やっぱり自民党には野党ができなかった。
社民党は連立離脱してから何してたのかよくわからない。

id:Kodakana
政治のことを語る

この三年くらいの国政を総括すると「政権交代しか頭にないなんちゃって二大政党制」といったところか。

id:Kodakana
そろそろお風呂入ろう。のことを語る

風呂ロロロー!

id:Kodakana
Xperiaのことを語る

id:Kodakana
みかん千球舌慣らしのことを語る

あと767たま。

id:Kodakana
自分(id:Kodakana)のことを語る

id:Kodakana
ずぼんぼ@豆腐の角のことを語る

id:Kodakana
のことを語る

冬型の気圧配置が安定してくれるとこっちは割りと天気よくなるんだけどなあ。

id:Kodakana
みかん千球舌慣らしのことを語る

あと769たま。