この低金利が未来永劫続くわけがないという斜に構えたことを考えてるので、低金利政策を止めて、低金利ゆえに生きながらえていた企業がつぶれたり低金利ゆえに住宅ローンを払えてた人が払えなくなった時、地獄っていうかほんとの衰退がはじまるのではないかとは思っている。
お話しするにはログインしてください。
自分(id:gustav5)のことを語る
衰退を感じていますかのことを語る
生活水準が向上しきって日本の消費生活はすでに成熟してて、これ以上、国内の消費拡大による経済成長を追い求めてもおそらくきりがないので、数字の上では衰退してるのは「そりゃそうだ」とは思う。数字の上ではなくほんとに衰退していたら、がんばんなきゃいけない状態だったらねこあつめとかやってないんじゃないのかなあ。ほんとにがんばんなきゃいけない状態ではないから試験勉強しないでダラダラ遊んでいるのに近い状態で。
みんな遊べる程度にはなってて、前に比べて数字は落ちてて、っていうのが不幸かどうかってのはまた別の話じゃないかな。不幸と思う人が「輝ける昔はよかった」とか言い出しちまうのかもだけど。
ぜんぜん関係ないけど20の記念に禁煙したので、吸いたいということはあんまりないです。
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る
卵豆腐は絶対買わないのでわからないのですが、容器入りごま豆腐は底を叩こうとちょっとひねろうと頑なに落下しないことがあるのです。ほかのものが出来上がってるのにごま豆腐が落下しないことによってどんどん冷めてくのは忍びないので、箸とかナイフで隙間を作ったことがないわけではなかったり。
とりあえず次回は横を叩いてみます
ぼんやりのことを語る
( ´-`)。o 0 (…なぜごま豆腐はプッチンプリンのように出やすくしてくれないのだろう…)
クラシック音楽系しりとりのことを語る
ファウストのごう罰
聞かれてないのに答えちゃうのことを語る
不都合が起きたときにおのれを責めても周囲を責めてもなんにも変わらないと考えちまうので、どうやったらそこから事態が好転できるか模索します。頭をさげることにハードルが低いので周囲に助言や協力を求めることもします。模索して好転できなかったらそれまでです。でもそのときはおのれを責めますね。状況によっては三十六計逃げるに如かずのはずだったのにつっこんでったこちらが悪いわけですから。
天気お天気実況中継のことを語る
やや強いあめ@八重洲
なお東西線速度規制あり。
コロッケは買ってません
現場からは以上でげす
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る
こちらもことばがすぎたかもしれません。すいません
もし東京においでの際は是非とも築地を散策していただけるととても興味深いと思います
寿司屋ほかよい店がいくつもありますよ。
自分(id:gustav5)のことを語る
なんていえばいいのかなあ、統制経済じゃないので高く値をつけてくれるところにみんな出したがるのだけど、その機能がわからないとたぶん、なぜ市場を2つに分けることが愚の骨頂か、わからないと思う。
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る
実物を見ていただくと絶対わかることなのですが、まず太田市場にいま青果と花き市場があり、築地は水産物主体です。
でもってなぜ二つに水産物市場を分けることがバカらしいかといったら、魚というのは工業製品じゃないから値段をつけるのが難しいのです。築地で一か所で卸や仲卸がセリなどを通じて売買して優劣がわかって魚の値段がでてきて、流通量が多いゆえに魚価が指標となりえて、それが各地の漁協の利益にもなりえるわけです。それを市場を2つに分けて流通量を2分してって、やってごらんなさいよ、高く買ってくれそうなところに流すに決まってるじゃないっすか。低く…[全文を見る]
意味不明な事を言うスレのことを語る
[ゲーテ化する]
東京ファウストの会
自分(id:gustav5)のことを語る
自民党の肩を持つつもりはないのだけど、二元制というか、知事が予算を調製する権限があることはあるんだけど、それを修正かけるのは本来議会の役割で、チェック機能が働かなくなるので議会と政党はほんとは親しくないほうが良い。東国原知事時代の宮崎がいちばん理想的なんだけど。
知事翼賛体制ほど危険なものはないので、知事翼賛にならないように共産なり自民なりががんばってほしいところなんだけど。自民が白旗あげて都民ファにすり寄ったらそれこそ「いつかきたみち」になるかも。
無効票に書いてあった言葉のことを語る
お魚くわえたドラ猫おっかけて裸足で駆けてくゆかいなサザエさん
狛犬のことを語る
自分(id:gustav5)のことを語る
かも兄さんが書いておられるので重複になるのですが
同性婚という言葉があります。同性の婚姻について国・行政機関がそれを認める場合いくつか種類があって、
〇婚姻は異性間のものとしておき、同性カップルに対しては同性間でも異性間で婚姻したことと同じ効果を持つ法律を別途作って施行する方法
と、
〇異性間のみとした婚姻そのものの概念を変えて同性異性問わずに婚姻を認める法を作る方法
です。
後者の代表がオランダで婚姻を異性間に限らないように変え、ドイツは前者で異性間の婚姻と同じ効果を同性間カップルも与えるライフパートナーシップ法というのを作ってい…[全文を見る]
赤→黄色→青を繰り返すのことを語る
何の実験をしていますかのことを語る
酔っぱらったときに表面張力の研究と称してなみなみと注ぐことを何度か(但し:実験結果はほとんど覚えていない)
コネタ何かを受信のことを語る
[たぶんちがう]
電気羊はアンドロイドの夢を見るイカか
うちの電気羊が…のことを語る
「いや、それは」
彼はそういったまま目をそらしてずっと動きをとめてしまった。悪いことを云ってしまっただろうかとちょっと後悔したがあとの祭り。こちらもずっと沈黙を続ける。こうなってくるとどちらかが音を上げるまでの勝負になるかと思われた。ふと気になって蝶ネクタイでスーツ姿の彼を凝視する。
あ、もしかして電池切れ?
そこで目が覚めた。そう、電気執事も居なければ電気羊もかってなかった。
打ち切り童話のことを語る
むかしむかし浦島は助けた亀にテレられてしまい
「…あ、あの浦島さん、もしよろしければ…」
「なに?」
「い、いえ、なんでもないです…//…」
と竜宮城へ行けませんでしたとさ


