お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「話題」は“北海道/札幌/中央区”の様にスラッシュ(/)区切りで下位の話題を作り、重層化することができる。
id:gustav5
水面に映るもののことを語る


(軽井沢町雲場池)

id:gustav5
七・七・七・五しりとりのことを語る

トマトのフライ

id:gustav5
よその猫のことを語る


[ひっそりと質問します]
顔を見るなりお腹を向けてゴロンとなるのは、
・「くるしゅうない、お腹を撫でやがれ」のサイン?
・「てめえなんざ相手にしてねーよ、ふて寝する」のサイン?

id:gustav5
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る


旧軽井沢にユニオンチャーチ(超宗派の共同教会)があるんすが、15日まで昼の12時半から3時まで無料のコンサートがあります。バッハの主よ人ののぞみの喜びよであるとか、ホルストのセントポール組曲、ルロイ・アンダーソンのPlink, Plank, Plunkなどです。
演奏は米国の10代前半から30代までのアマチュアの、でも信仰を持つ人たちのグループで、熱心です。そばを歩いていて引き込まれるように入り、時間ぎりぎりまで聴いていました。

演奏してる人と東京に帰ったら宣伝してください、と約束しちまったので、ツイッタもフェイスブックもやってないので約束を果たすためにハイクに書きます。
明日明後日、もし軽井沢においでのハイカーの皆さま、ぜひ旧軽井沢のユニオンチャーチへ。

id:gustav5
七・七・七・五しりとりのことを語る

焦がしにんにく

id:gustav5
自分(id:gustav5)のことを語る

独裁政権があって、独裁政権が続く限りはあんまり問題ないけど、いちばんおっかないのは独裁政権が倒れたときに核のボタンを無政府状態の誰かが握ることで、たぶんそれは避けたい。
おそらく参考になるのは核を持たなかったけどリビアで、カダフィ体制のときに兵器削減に合意させ、内乱でカダフィが倒れたときに人道の名のもとに欧米が介入した。やるとしたらそれだろう。でもおそらく北も意識してるはず。リビアをみちまったので簡単には北は協議には兵器削減についてのってこないはず。よしんばのるとしても片っ端から兵器を増やし、切れるカードをたくさん持ってから交渉…[全文を見る]

id:gustav5
お前ら、三連休どうすんの?三連休じゃない奴は好きなサンドウィッチの具でもかいてろのことを語る

とりあえず2日間は東京を脱出予定
タツタサンドが好き(ampmのが絶品だった)

id:gustav5
その報告はしなくていいですのことを語る

ポール・ヴァレリーという人の「失せし酒」という詩の訳で私の手許にあるのは

いつだったっけ 大海に
(どこの空だか 忘れたが)
お供え物を 無にすると
ちょっぴりこぼした 赤ぇ酒

ってつづく訳です。詩のCDなんてハイカラなものは持っていません。さらに原文は読んだことがありません。なのでどういう訳が妥当なのかはしらなかったり(それじゃだめじゃん)

id:gustav5
甘くするのことを語る

シフォン主義経済

id:gustav5
自分(id:gustav5)のことを語る

はやめに起床して念のため早めに出勤してJR等はなんともなかったのだけど、若干神経をつかうことをしていたらやはり緊張が途切れたのか退勤時に電車の中で早起きしたぶんすぐ睡魔がやってきた。ちょっと耐えきれなかった。ちゃんと三鷹で起きれたので問題はナッシングだったんすが。
40過ぎて体力の低下っていうのが、睡魔との戦いで負けることが多くなって実感するようになったかも。

id:gustav5
カタカナで書くと印象が変わるもののことを語る

東京シカ大学

id:gustav5
はてなカウンターのことを語る

推奨されてたGoogleアナリティクス、つかってみたけど検索語があるわけではないのですね。というか微妙にわかりにくいというか。
訪問者数なんてメジャーブロガーになるつもりがさらさらないので気にしてないのだけど、どういう理由でたどり着いたかを知りたいほうとしては検索語のあったはてなカウンター、便利だったんだけどなあ(末期はあまり使い物にならなかった気がするが)

id:gustav5
どっち派?のことを語る

コロッケでかけるものといえば
・しょうゆ
・ソース
・そのほか
・なにもかけない
・そうよ私はさそり座の女

id:gustav5
想像で語るコロッケパーティーのことを語る

夜は揚げ物、ようよう黒くなりゆくコロッケ、とソースを掛けながら台風の夜にこっそり集まった全員で唱和する

id:gustav5
カタカナで書くと印象が変わるもののことを語る

防衛イカ大学

id:gustav5
長音つきしりとりのことを語る

ショーアップナイター

id:gustav5
NHKスペシャルのことを語る

[ビッグデータを基にした原爆死]
〇圧焼死の存在。ピカドンのあと爆心地から若干離れてる地域では生存者がけっこういた。ピカドンのあと火事が複数地点で発生していた。ピカドンのあと、生存者がいる倒壊した建物に炎が来て焼死者が増えた。
〇6日に爆心地で即死者・死者多数。翌日から即死を免れても周辺部で1週間にわたって被ばくした人の死が続く。ピカドンの光線による特殊なやけど→熱せられた血液の水分が蒸発し血管破裂、皮膚が火傷状態に。生き残っても火傷に細菌が入り感染症で死亡者増加。
〇2週間後から若干離れた地域での急性原爆症による死亡者増える(吐血・下…[全文を見る]

id:gustav5
七・七・七・五しりとりのことを語る

手羽先持って

id:gustav5
自分(id:gustav5)のことを語る

横須賀の基地のフレンドシップデーに行っていました
メールを送ったあと気がついたのですがソフトボール大会でした。

おそらく親睦試合に過ぎないはずなんすが、米軍側は負けている状態で円陣を組んで気勢をあげてたので若干本気モードです。観客席は敵味方関係なくナイスプレーには拍手をしたり足を踏み鳴らしたり。
パワーでは日本人のほうが圧倒的不利なんすが身体が軽いぶん米海軍より迅速な動きができるので互角に思えたのでどうなるかなー、とほのかな期待をしていたのですが、最後は日本人側の敗退に終わっちまいました。
でも面白かった!

id:gustav5
食事いただきますのことを語る

プライドオレオ