お話しするにはログインしてください。

|

Tips:Tweet の URL は埋め込み tweet に変換される。
id:hide-psy
おやつ今日のおやつのことを語る

いただきものの手作りおはぎ。おこめ感たっぷりですごいボリューム。

id:hide-psy
看板看板部のことを語る

id:hide-psy
テンション粋で鯔背部のことを語る

Tosca - Boss On The Boat

id:hide-psy
うちの猫のことを語る

id:hide-psy
その報告はしなくていいですのことを語る

1ヶ月ほど使った扇風機の内側に猫の毛がびっしり。子猫の分が増えたからかな。

id:hide-psy
けだるい午後のための音楽のことを語る

Tujiko Noriko - Robot Hero

id:hide-psy
うちの猫のことを語る

id:hide-psy
路地写真のことを語る

id:hide-psy
今日たどりついた結論のことを語る

猫毛吸引用のコードレス掃除機はどれがいいかなーと調べたところ、マキタ充電式クリーナのCL107FDSHW(紙パック式・ワンタッチスイッチ )がいいみたい。これに別売りのサイクロンアタッチメント(青いの)を取り付けることで紙パックの消費も抑えられるらしい。

id:hide-psy
コネタ今日知ったことのことを語る

風間杜夫さんは落語にも手を染めていたこと。

id:hide-psy
ひとりごとのことを語る

セブンイレブンのビールサーバー「ちょい生」の販売、今日からだったなーと思って調べたら中止になってたのか。

id:hide-psy
ハイカーさん、見ているだけで涼しくなるような画像や絵が見たい!!!のことを語る

大阪から車で2時間。涼しそうなので行ってみたいな。

みたらい渓谷@天河伝説殺人事件

id:hide-psy
路地写真のことを語る

id:hide-psy
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

『週刊本 卒業-KYON2に向かって』は新人類宣言の書として[読んだことはないけどよく目にするタイトル]ベスト10に入りそうな本です。「アイドルを難しく語る」の走りだったのかなあ。
"KYON^2が赤い。『雪片曲線論』のように赤い。
伊代を経てKYON^2へ向かおうとするとき、垂直のまなざしが捉えるのは、他でもない、自ら、光であることを拒否しつつ、真赤に発光しつづける、あのスピードだ。
ヘーゲルを愛した伊代を、ハイパーリアルしようとするKYON^2という一連の運動系を「哲学の終焉とエクリチュールの開始」とスローガン化してみせる。すると、人はそこに思考の関数を、座標軸もろとも見失うほどの超スピードを体験するだろう。" (田口賢司)

id:hide-psy
コネタ今日知ったことのことを語る

漫画の日は3日ある。

2月9日 手塚治虫命日
7月17日 1841年、イギリスの絵入り風刺週刊誌「パンチ・ロンドン・ジャリヴァリ」が創刊された日
11月3日(文化の日) 日本漫画家協会と出版社5社が「漫画を文化として認知してもらいたい」と制定(手塚治虫誕生日)

id:hide-psy
おはようのことを語る

おはようございます~(=^・^=)

id:hide-psy
コネタ最近知ったことのことを語る

アルカリ性の洗剤は油汚れや焦げなど、酸性の洗剤は水垢などを落とす。木製テーブルのしみ取りにはマヨネーズが効果的。

id:hide-psy
今直面しているってほどでもない問題のことを語る

あったー、リビングの床に転がってた。誰の仕業かな...

id:hide-psy
今直面しているってほどでもない問題のことを語る

イヤホンの片方が見つからない(Rのほう)

id:hide-psy
何故か語感が好きな言葉のことを語る

ゼブラダニオ