お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「話題」は“北海道/札幌/中央区”の様にスラッシュ(/)区切りで下位の話題を作り、重層化することができる。
id:hide-psy
おはようのことを語る

おはようございます~(=・ェ・=)

id:hide-psy
Hygge のことを語る

初めて知りましたがいい言葉ですね。
自分をヒィッゲすることなく自然体でのんびり過ごしたいものです。

id:hide-psy
行ってきますのことを語る

無性にアイス食べたくなったのでライフ行こ。

id:hide-psy
バッタのことを語る

id:hide-psy
猫が異常接近するのことを語る

松下由樹に

id:hide-psy
のことを語る

id:hide-psy
心のままに書くのことを語る

鰆の西京焼きは美味しいなあ

id:hide-psy
食事いただきましたのことを語る

今夜は照焼きチキン

白ごはんはレンジで炊けるちびくろちゃん

id:hide-psy
うちの猫のことを語る

耳噛まれ放題だけど痛くないのかな?

id:hide-psy
一寸法師の武器になりそうな道具のことを語る

寺山修司「一寸法師は最後に普通の人間と同じ大きさになってめでたし。だけども一寸法師が一寸法師のままで、そのことによってみんなに評価されてめでたしと終わりたい」

一寸法師「自己肯定感を表明する際の言葉(=道具)として使えそうですね。ただ一寸法師界にもグラデーションがあって人間のように大きくなることが幸せだと感じる者もいるのです。」

修司「それもそうだね。」

id:hide-psy
子供の頃カッチョいいと思っていたもののことを語る

足がプロペラになって空を飛ぶグー@リミットちゃん

id:hide-psy
その発想はなかったのことを語る

たとえば右足用の5本指ソックスは裏返して左足用に使える

id:hide-psy
おはようのことを語る

おはようございます、今日から3連休(=・ェ・=)

id:hide-psy
為程のことを語る

非当事者によるマイノリティ研究ってもの自体に懐疑的なのよ僕は。あれは搾取。そして自分探し。マジョリティ世界のなかで疎外感を感じてる人が、マイノリティのアライという役割を得ることで救済されようとする。おぞましいね。悪いが、つらくてもマジョリティ世界でなんとかがんばってくれ。(千葉雅也)

id:hide-psy
うちの猫のことを語る

もぞもぞ

id:hide-psy
インストゥルメンタルのことを語る

Alan Braxe & Fred Falke - Rubicon

id:hide-psy
うろ覚えかぐや姫の要求のことを語る

いつまで待たせるの?自慢の黒髪がカピカピよっ

id:hide-psy
夏の思い出のことを語る

台風が去ったあとの赤い夕焼け

id:hide-psy
うろ覚えかぐや姫の要求のことを語る

月の使者が来たら石鹸をかたかた鳴らしてください

id:hide-psy
「おセンチな感情」の例を挙げて下さい。のことを語る

以前うごメモ経由でハイクに来ていた中学生たち、今頃はあの頃を思い出すこともなくアップツーデートなSNSで活動してるんだろうな。