喫茶店+ナポリタン
お話しするにはログインしてください。
この組合せを考えた人は天才のことを語る
いってきますのことを語る
朝おはようのことを語る
おはようございます。
家から車で30分くらいの所にある映画館。小さな映画館。きれいな映画館で、でもレディースデイでも3人くらいしか席が埋まらない感じで…うっすら危機感を感じては居たのです。
一昨年は「チョコレートドーナツ」「百瀬、こっちを向いて。」「シンプル・シモン」「イヴ・サンローラン」「アバウトタイム」などを上映してくれてとても助かった。ところが去年はなぜだか大きなシネコンと同じような映画を上映する事が多くてその流れは今も変わらない。でもでも今年は期待したい。ミニシアター系で観たいのがいっぱいあるのだよー。
コーヒーとパンフレットを必ず買っていたのだけれど、コーヒー2杯とパンフレットを買うことにする( >_<)。

出演者から名作を当てるのことを語る
クリスチャン・ベール
ジョン・マルコヴィッチ
伊武雅刀
ガッツ石松
かわいいもののことを語る
今回の東京行きの目的は帝劇SHOCK観劇とバレンタイン商戦のチョコレートとサンリオショップで復刻されたタキシードサムグッズを買ってくることでした!
タキシードサム、小学生の時大好きだった(*´ω`*)
タキシードサムのレターセットとティッシュポーチ、ミニチェストとnya・ni・nyu・ne・nyanのレターセットを買って来ました。
サンリオショップすっごい久しぶりで爆買いしたいところを奥歯ギリギリ噛み締めながらがまんしてきた。
舞台1本増やしたいし(*´ω`*)

朝おはようのことを語る
おはようございます。
吹雪がやんだ。良かった。
お買い物に行ってこよう。
にゃんこ仏壇に供えておいたデメルのチョコレート、姪2歳に見つかって既に2枚食べられていた(*´v`*)ウフフ…

夜おやすみのことを語る
2歳の子供の可愛さ愛しさハンパないです…本気でツライ。
4月から一緒に暮らせなくなるのツライ。苦しい。
どうしたら乗り越えられるのかなあ。
姪の来ない朝をどうやって越えて行けるのかなあ。
4月来ないで欲しい…
きなこあずきが居るとか、またいつでも遊びに来るとか、もちろん分かってる上でのみっともないただのひとりごと。弱音です。
ひとりで乗り越えるしかないの分かってる。
気持ちに折り合いを付けるのも私自身。

肉球の日のことを語る
肉球の日のことを語る
肉球の日のことを語る
朝おはようのことを語る
おはようございます。
スッキリでケイト・ブランシェットを見られたのでパワー充填完了です。綺麗だなあ。かっこいいなあ。
「キャロル」観たい!と思って調べたら、今のところ県内では都会のユナイテッドシネマの1館だけでの上映みたい。
遠いけれど行こうかなあ。もう何年前になるかなあ中谷美紀ちゃんが出ていた「約三十の嘘」が県内ではここしか上映がなくて観に行った。懐かしい(*´ω`*)

夜おやすみのことを語る
確定申告やる気にならない…やるけどさ…(´-ω-`)
糧にしていた楽しみが全て終わってしまったのでぬけがらだわたしは。
火星の人、入荷予約しました。
これを楽しみに生きていこう。
おやすみなさいー

朝おはようのことを語る
おはようございます。
昨夜は久しぶりに猫たちのバトルが激化し、猛スピードであずきがきなこに追い掛けられていたのですが、それはまあ良いのです。
猫には猫の猫社会があるのだからふたりで解決してくれたまへ、と我関せずの姿勢でお布団に潜り込んだところ…あろうことか会場を私の布団内に移して2ラウンド目が開始されたのです(´θ`llll)
一般人(私)を巻き込むのヤメテー

チョコレートのことを語る
一昨日丸ビルで買ってきたDEMELのソリッドチョコレート猫ラベル。
かわいいーー(*´ω`*)
14日までお仏壇に供えてそのあと頂くのです。
楽しみ。


ただいまのことを語る
ひとりオデッセイ行ってきたーヽ(´▽`*)ゝ。
良い映画だったなあ。
賢い人達の解決方法はいつもどんな時でも胸を熱くさせる。
すごい!!ってワクワクする。
面白かった-。
あとブラックスキャンダルにCSIマイアミのスピードルが!ジョニー・デップの片腕?みたいな役のあの人。
大好きだったスピードル。CSIを降板したときはツラくてツラくて…
休憩を10分挟んで2本で約5時間椅子に座っているとオデッセイの後半はちょっと腰が痛くなってきたけれど、泣いて笑って堪能してきました。
しばらくは見たい映画が無いなあって思っていたら、予告で見たスーパーマンとバットマンのが面白そうだった。

夜おやすみのことを語る
おやつ今日のおやつのことを語る
あやのことを語る
Endless SHOCK2016 観てきました。
帝国劇場のA席、初めてだったのですがとてもとても見やすくてびっくりしました!むしろS席1階後列の方が圧倒的に見辛かった。
それほど大きな劇場ではないので、遠さも感じず舞台全体をみることができました。
傾斜が急なので、前の席が視界を遮ることも全くなくてノーストレス!A席ほんっと良かったです。
例年通りのSHOCKで大きな変化はなくて、台詞がちょっと変わったかな。でもこれ多分わたしの先入観で「今年のリカ19歳Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)こーいちさんと18歳差Σ(゚ДΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)きんきデビューの頃生まれてんのかーーーΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)…[全文を見る]
ただいまのことを語る
よ、寄る年波には勝てずよぼよぼになって帰宅。
冬場の日帰りがキツくなってきた。新潟寒い…
SHOCKブランケット(3000円)、あずきが気に入ってくれて良かったです。


あやのことを語る
わああああん幸せーー
明日も明後日も何回でもみたい!
帰ったらちまちま覚書を書こーっと(*´ω`*)
目的のひとつだった面白過ぎるショッピングバッグを買い忘れた事だけが心残りですが、それはまあよい。
パンフレットときなこ用にブランケット買った(*´ω`*)。
今回FC枠も帝劇枠も落選で諦めていたSHOCKをこうして観劇できたのも女神様がいらしたおかげなのですが、初めてお会いしてすごく話しやすくてふたりでいっぱいお話し出来たのがほんっと楽しかった!
ひとりなんて慣れっこだし、ひとり行動が楽って思う方だけれど、じゃにっこ話をできる楽しさを知ってしまった(*´ω`*)
さ、明日からまた元気にはつらつと生きてゆく!
今日摂取したカロリーがおそろしいので晴れたらウォーキング行く。
楽しかったよー
きなこあずきの待つ雪国へ帰りますー
グッバイトキオーヾ(o´∀`o)ノ







