お話しするにはログインしてください。
猫うちの猫のことを語る
あやのことを語る
【昨日買った本】
・キナコ(児童書)
・猫と暮らす七十二候
・ねこの京都 岩合光昭
あやのことを語る
ハイカーさんが続々とご覧になっている『スプリット』が気になってきた。
21時から上映があるから行ってこようかな-。
予備知識としては、ミスターマカヴォイがタナムスさんだと言うことと、『アンブレイカブル』は当時確かに観た(けれどちいとも内容展開が思い出せない)(サミュエル・L・ジャクソンが怖かった記憶はある。)くらいで心もとないのだけれど大丈夫かしら(´・ω・`)
あやのことを語る
おはようございます。
セリアのミニトートが可愛すぎて最高です。
きなこは微妙な出っ張りを利用して冷蔵庫によじ登っていました。
あずきは階段前で準備万端万障繰り合わせて抱っこ要求。脱力した6キロ超を抱いて階段をのぼるって何の修業かな…腕が痛い…
さて、お休み2日目。何にもする事がないなあ。
観たいと思っていた映画は既に上映終了していた。
うーむ。

あやのことを語る
わたしは人の形をした小さなものがとても怖いので…実は予告を観たときからベイビーグルートからほんのり目を背けて生きてきました。
んがっ!!
かわゆい…恐ろしいかわゆさであった…!マーベルすごい…。
ガーディアンズオブギャラクシーVOL.2 観ました。
やっぱり最高におもしろいー!
パーフェクトな気がする。
一瞬たりとも集中が切れない素晴らしいストーリー。いやあもう本当に良かった。
美しくリアルな映像。
遊び心、80年代のレトロポップな感じ。隅々まで妥協のない素敵センス。フォントまで好き!
すっごく面白かったーゞ(^o^ゝ)
あやのことを語る
あやのことを語る
『LOVE LOVEあいしてる』復活が嬉しくて嬉しくて全身全霊でうわの空です。
大好きだった。本当に本当に大好きだった。
めざましで久しぶりにLOVE LOVEのセットで演奏するKinKi Kidsと拓郎さんを見たら泣きそうになった。
7月21日、KinKi Kidsデビュー日にLOVE LOVEあいしてるが復活するなんて、何て素敵で幸せなんだろう。
20周年嬉しいなあ。
朝おはようのことを語る
おはようございます。
猫用コタツをそろそろ片付けようかなと思った矢先の寒さです。
寒くてあずきはいつも以上に甘えています。

あやのことを語る
『ぼくらの勇気 未満都市』の続編スペシャル決定に血湧き肉躍った翌日に『髑髏城の七人 season風』キャスト発表でお顔がテッカテカ( ´艸`)嬉しいー
現在、花髑髏中で気が早いけれど、こうなってくると月髑髏の捨之介はどなたが演じるのか本当に楽しみ。藤原竜也さんとか染様とか斗真とか、新感線に縁ある方かなあ。
それとも誰も想像しなかったサプライズ俳優さんかなあ。楽しみだなあ。本当に嬉しい(*´ω`*)
小池栄子ちゃんはきっとファイルシーズンの月髑髏に出るよねって信じてる。栄子ちゃんの極楽太夫見たいよ-。
きんきちゃんの20周年と髑髏城の七人yearの重なった2017年はとても幸せな一年(*´ω`*)生きる糧。
きんきちゃんMTV Unpluggedも楽しみだよー
あやのことを語る
きゃあああああ!!!
きゃあああああo(T□T)o!!風どくろ!!
松ケンー!
松ケンの捨之介ー!
生きる!がむしゃらに生きる!
あやのことを語る
姪②3歳が「のらねこぐんだんのかっぱ」を持っているって言うので何の事かしら?と思ったら、
「のらねこぐんだんのかっぱ」→「のらねこぐんだんのかっぱ寿司」→「のらねこぐんだんおすしやさん」!のらねこぐんだんの絵本だと判明しました。この辺には回転寿司がかっぱ寿司しかないので、姪の中で「おすしやさん」=「かっぱ寿司」なのです。
面白いなあ。すごく可愛い(*´ω`*)
おやすみなさい。
洗濯機が寿命を迎えました。

あやのことを語る
「美女と野獣」を観てきました。
す…っ…ばらしかっ…った…
美しさに感動して涙が出たのは初めてかもしれない…ベルの前に正装したビーストが立った瞬間の2人の息を飲む程の美しさたるや…あの有名な広間でのダンスは今思い出しても涙がでてしまう。
絶対にBlu-ray買うんだー!
朝おはようのことを語る
おはようございます。
GW中、水を得た魚のようにはつらつとイキイキと幼児たちと遊んだきなこは、静まりかえった日常を嘆くように一日寝ています。疲れもあるのかな。
ご苦労様でしたきなこ。

あやのことを語る
3歳姪②・3歳甥②・2歳姪③・1歳姪④・8歳三毛猫…の阿鼻叫喚にこの世の終わりかと思いましたがどうやら日は又昇っていたようです。
あずきは君子危うきに近寄らずの姿勢です。
きなこは賑やかなのが大好きなのでキラッキラしています。
夜おやすみのことを語る
猫うちの猫のことを語る
かわいいもののことを語る
懐かしいものが出てきた(っ´ω`c)
小学生の頃に祖父母が長崎旅行のお土産として買ってきてくれた絵ハガキセット。
80年代特有のファンシーメルヘンでとてもとても愛しい。
こういうご当地絵ハガキセットとか今もあるのかな?
80年代文化はとても素晴らしいなあ~



あやのことを語る
朝おはようのことを語る
おはようございます。
暖かくて程良く風もあり、きなこもあずきも心地良さそうです。
金曜日から2泊3日で甥姪4人が泊まりに来ており、姪④1さいが猫たちに興味津々で相変わらず優しく付き合いのよいきなこは姪④1さいに耳を引っ張られても毛を掴まれても怒りもせず姪④1さいの側にいました。きなこは本当に子供が好きなのだなあ。きなこは優しい(*´ω`*)

猫うちの猫のことを語る












