どうしても優先しないといけないことがあってお外です。
アントラーズ勝ってよかった〜。後で試合かダイジェスト観よう。
夫の人に質問しようと思っててしばらく忘れていたことメモ。
私好みのパスセンスのあるセンターバックはモダンなタイプらしいけど
昔ながらのセンターバックってどんな人らなんやろ。
ジョン・テリーとかプジョルとか秋田みたいなタイプなんかな。

お話しするにはログインしてください。
どうしても優先しないといけないことがあってお外です。
アントラーズ勝ってよかった〜。後で試合かダイジェスト観よう。
夫の人に質問しようと思っててしばらく忘れていたことメモ。
私好みのパスセンスのあるセンターバックはモダンなタイプらしいけど
昔ながらのセンターバックってどんな人らなんやろ。
ジョン・テリーとかプジョルとか秋田みたいなタイプなんかな。
今節もよろしくお願いします。
1:1。2:0。3:2。4:1。5:0。6:0。7:1。8:2。9:2。
全粒粉パンはやっと仕込んだから、週末は布団を干したり
余ってる米粉でお菓子を焼いたり、必要な買い物をしたいなぁ。
ちょっと早いですがハイクおやすみなさい。
レシピ見た時に気付くべきやったのですが
赤ワインと水を1カップずつにデミグラスソース缶ひと缶で作る煮込みハンバーグは
ワインの香りがめちゃくちゃすごい。
作ったから食べるけど、私は無事明日を迎えることができるのやろか…。
予約していた退職する人向けの花束を受け取りに行ったら
日付を間違って指定していたようで、その場でサッと作ってもらいました。
色と雰囲気だけ言ったらパパパッとお花を選んで作らはるのでちょっと感動。
そして自分の分でなくても花束を持って歩くというのは少し嬉しいです。
おはようございます。
ねーむい。ねーむい。
用事があってPCつけたけど眠いものは眠い。
明日は金曜日。今月は結構予定が詰まってたから、週末はのんびりにしようかな。
ふかふかの肉まんにかぶりつきに行きたいけどそれはもうちょっと我慢…。
ハイクおやすみなさい。
語学もう1個できるようになりたいなぁ。
フランス語もブラポル語も続いてへんけど…。
何で英語はあんなにのめり込めたんやろう(中学に入るまでアルファベットも知らんかったのに急激にはまった)
まずは英語と同じ勉強の仕方をするのを諦めるところから始めなあかんのやろな…。
とりあえずNHKの語学番組を録画してみようか。
こうでなければ結婚する意味がないって思っていたことってあったかなぁ。
少なくとも相思相愛というの以外やと
老後の財産を一緒に作ってずっと共同生活をするというのは一大プロジェクトやと思うから
自分が嫌やと思う状況に陥らない相手かつ、そのプロジェクトを2人で進めていける相手と思っていたような。
自分のことを棚に上げ過ぎていますが、幸運にも夫の人にめぐり合いました。
実物にはジーコ像前で。思い返せばそうでした。
1人で密かに悩み悩んで結局買ったミキサー。
悩んだら行くのは無印。ということで無印で買いました。
というわけでほうれん草、キウイ、バナナでグリーンスムージーを作成。
完成品は激甘。普段ジュースを飲まない人からすると目が覚める甘さ。
これからはバナナはやめて紅玉あたりにしようと思います。
近々トマトやにんじんで暖色系のものも作ってみたいです。


台湾映画を見ていた時に他で聞いたことがある中国語(多分北京語)と少し音が違う気がしたけど
公用語は北京語で台湾語が別にあって、北京語も中国の物と発音が違うらしい。巻き舌とかで。
金城武みたいにあれもこれも話せちゃう人がいるとどれが何なのか混乱するなぁ。
中国語から派生した言語は割とみんな近いのやろうか。
おはようございます。
今週も終盤戦に入ってきました。
秋の夜長といいますが、何かあれこれしてたらすぐ時間が過ぎてしまう。
もう言うてる間に12月かぁ。今年は特に早く感じるような。
ハイクおやすみなさい。
今日の失敗。
夫の人宛の荷物を自分の物と勘違いして開封。
私も同じ宅配業者の荷物を待ってるのでうっかりorz
どうしても食べたくなって、焼きそばをがつーんと作成。
がつーんと食べたいのに、会社で食べた来客からのお菓子ががが。
そして飲み物も飲んですっかり麺がお腹の中で膨れてしまい
悔しくて麺類や丼物を入れれるお弁当箱に詰め込みました。
それで気が済んだので明日のお昼に楽しもうと思います。今日はもう何も食べれません。
いや、まぁまた作ればええ話なのですが。
今知った。
ムラーノというのはヴェネチア近くの島の名前。
日産がムラーノという名前の車を発表した時に母が「外人の感性」と言っていたのですが
フランスやなくてイタリアやったんか。ああでも確かフーガもイタリア語。
(そんなこと言っておきながらブルーバードやセドリックが出た時には
「日産には文学少女がいるのか」と話題になったという話をしてくる母です)
(車は人の物を見てあれこれ言うのが好きな実家。母の車はインプレッサ)
そういや台北カフェ・ストーリー観ました。
起承転結がそれほどドラマティックでなく、ほのぼの観れる感じで
阪急電車とかホノカアボーイが好きな人なら気に入るかも。
あと、これはこの映画に限ったことではないと思いますが
日本以外のアジアの男性俳優は体格ええなぁと思いました。特に腕。
多分がっしりした体形の男性が好きな人にはたまらんのやろうなぁ。
(私はその人に似合ってたらどっちでもいいと思ってる人です)
おはようございます。
よく寝ました( ´ ▽ ` )ノ
帰りの駅でこれはどう考えても貧血という事態に。
でも慣れっこなので少し座ってなんとか買い物して帰宅。
色々諦めて一緒に鉄剤も買ってきたらよかったなぁ。
それは明日買うことにして、今日は早めに休みます。
ハイクおやすみなさい。