Jリーグ。
鹿島対仙台観てます。
観ながら仙台が前はツートップで今はワントップという話をしていると
ふと頭の中に「カニトップ」という単語が浮かんできて
「ちゃ、ちゃう!それちゃう!」と必死で否定してました。
お話しするにはログインしてください。
arinaのことを語る
朝おはようのことを語る
おはようございますフロムお布団。
よく寝たなぁ。
今日は昼から用事です。
夜おやすみのことを語る
今日は夫の人は千鳥足帰宅の予定。
うだうだしてんと早じまいしようかなぁ。
膝の手術で入院する時に次ぐ量の血を抜かれた気がするけど
思っていたよりダメージは受けていない感じです。
ハイクおやすみなさい。
arinaのことを語る
新卒で入った大阪の会社の面々。
本日は定年の人たちのお祝い会をするらしい。早速ハルカスで。
好きやなぁ、新しいところも飲み会も。
かたわらにある飲み物のことを語る
ランチセットのレモンティー。
このタイプのティーポット、外国でしか見たことなかったかも。
店員さんに使い方を教えてもらって注ぎました。
2杯分くらいありますが追加料金はかかりませんでした。お得!

食事いただきますのことを語る
朝ご飯抜きでの検査後は、牡蠣とほうれん草のクリームパスタで腹ごしらえ♪(´ε` )
ケーキ屋さん併設のお店で、人気店なのか既に満席です。


朝おはようのことを語る
おはようございます。
ゆっくり起きたものの寒いなぁ。
夜おやすみのことを語る
眠いー。今日も順調に眠いー。
明日はお休みをいただきましたが朝一番から病院です。
今年はエスパドリーユかスリッポン的なスニーカーかTOMSの靴が欲しいかも。一番シンプルな黒いやつ。
まとまらないまとまらない。
ハイクおやすみなさい。
arinaのことを語る
テンションはだいぶ上がってるけどHPは低め。
なぜかそういう日に作りたくなるのがハンバーグです。デミグラスソースで煮込みました。
玉ねぎはフードプロセッサーに切ってもらうし、どうやら混ぜる・こねるは好きみたいやしガーッと作ります。
でも今日はつなぎが多過ぎたらしい。ふわふわしてました。
そして同時に今までで一番まずいゆでブロッコリーを作ってしまいました。100円のやったけど。
ごめんなさいブロッコリー農家さん。ゆでるだけとかほんまあかんわ…。
arinaのことを語る
やったー
arinaのことを語る
そういややっといま気付いた話。
最近会社に来る外人さん達はみんな香水の趣味がいい(会議室にこもってても、いい香りと思う程度。酔うことはない)
しかし「おもちゃみたい」と言われた方のエライサンは60代ということもあってか
英語が盛大にフランス語なまり。末尾に来ない限りRの音はラ行やなくてどっちかと言うとハ行。
ヨーロッパでもどうやら外国語としての英語の上手さは順位があるらしくて
ベルギー人よりはドイツ人さんの方が聞きやすい気がします。でもどうも発音を含めてネイティブ並みなのはオランダ人。
何やら子供の頃から英語の番組は字幕なしで観るらしい。いいか悪いか、向き不向きは別の話として。
arinaのことを語る
今日は本社からエライサンが2人。
1人は会ったことのある人が「おもちゃみたいな人」と言っていたのですが
確かにフォルムが丸くて目の色がビー玉のように明るい水色でした。
(多分日差しのきつい日にはサングラスをかけないといけない人)
今は会議室で2人でフランス語で作戦会議中。
詳しい人やったらベルギー風の表現とか発音とか分かったりするんかなぁ。
それともある程度以上の数字読むまで分からんもんなんやろうか。
朝おはようのことを語る
おはようございます。
今日は髪がペンペン跳ねてます…。
夜おやすみのことを語る
マンションの入り口で鉢合わせる小中学生は、みんな笑顔で挨拶してくれるからほわんとなります。
基本的に仕事が原因のややこしい気持ちは会社に置いて帰って来てるつもりですが
完全には下ろしきれてへんということかなぁ。
ハイクおやすみなさい。
arinaのことを語る
うへえ
朝おはようのことを語る
おはようございます。
なぜだか少し寒く感じる朝です。
夜おやすみのことを語る
帰りに買い物しようかなと思ったけど、ちょうどいいものが状態があまり…な現品のみ。
今日は買う日ではないのやろうということで、断念しました。
それでは今日はこの辺で。
ハイクおやすみなさい。
arinaのことを語る
会社近くのターミナル駅でsuumoをいっぱいもらって来ました。
こないだ別の駅でもらったのと合わせて大体3cm。
350円の方のレターパックやとギリギリ。
一応誕生日プレゼントの一部やし、厚さ制限のない500円の方にしようかなぁ。
arinaのことを語る
そういえば。
昨日のロクシタンの試供品(化粧水、クリーム、化粧下地)を使ってみました。
百合のような花の香りと思ったらイモーテルという花の香りやったようです。個人的にすごく好みでした。
そして確かにしっとり。化粧下地はしっとりやのに肌に伸ばしたらお化粧しやすいサラサラな質感になりました。
多分ずっと使ったら香りに飽きてしまうやろうから、乾燥しやすい時期とかにご褒美的に使うのがいいのかも。
夏に使ったらどうなるか分からんけど化粧下地は特によかったなぁ。
(化粧水、クリームはもしかしたらシートマスクをしたら同じくらいの感じにできるかもと思った)
夢今日の夢のことを語る
何種類も見ましたが、最後に見たのは食べ物関係。
大きなお祭りの屋台で好みのたこ焼きを探して歩いていました。
ダチョウの卵サイズの大物から普通のまで色々あったけど
結局たこ焼きにありつくことなく目覚ましで起きました。
で、体重を測ると昨日に比べ500gくらい低い数値。
お腹空いてたんかなぁ。
