お話しするにはログインしてください。
椅子のことを語る
arinaのことを語る
どうでもいい話。Jリーグ。
「これを機会に生まれ変わる」って個人が言ったら絶対に信用しない言葉やな…。
(継続的にあまりにも色々ひどくて絶交した元友人が定期的に言う雰囲気の言葉)
(ちなみに、仲良くなったと自己判断したら「これくらいいいでしょ」がエスカレートするタイプの人)
もちろん彼らがよりよくなって再発がなくなるのであれば
それが一番いいのでそうなることを期待しているわけですが。
朝おはようのことを語る
おはようございます。
瀬戸内海で地震…!
揺れた範囲が広くてびっくりしています。
夜おやすみのことを語る
一週間が過ぎるのが早いー。
そして眠いー。
今週は土曜日も突っ走る感じやからペース配分したいけど。したいけど。
ハイクおやすみなさい。
arinaのことを語る
無観客試合かぁ。
arinaのことを語る
最大の問題。
朝おはようのことを語る
おはようございます。
昨日帰宅後にとりあえず外に干した洗濯物、
出かける前に部屋干しに変更やなぁ。
arinaのことを語る
おやすみ。
何だか最後の最後でどっと疲れてしまう一日でした。
早仕舞いしてのんびりしようと思います。
ここからこっそり、ハイクおやすみなさい。
arinaのことを語る
えーと。
朝おはようのことを語る
おはようございます。
朝はあまりあたたかさを感じひんなぁ。
野菜スープぱくぱく。
夜おやすみのことを語る
眠たくてあまりあれこれ考えられそうにありません。
というわけで、ハイクおやすみなさい。
arinaのことを語る
サッカーのあれこれ。
FIFAが動くのか分からんけど、国内では多分悪気はなかったとか誤解されたとかで済まされて
海外と比べて大した処分にならないまま終わってしまって、また近々同じような事を繰り返すのやろうなと思ったり。
(東京五輪関係の人達とかテレビに出てる人からの苦言はあるんかな。多分世界を意識するなら恥ずかしい話になるし)
とりあえず身近なところで言うと、男女問わずサッカーをスタジアムで観る人は
「サポーター」というちょっと違う人種みたいな人達で
来場者全員が飛び跳ねて歌って時に怒って応援する、しないといけないと思ってる人が友達の多…[全文を見る]
朝おはようのことを語る
おはようございます。
今朝は耳まで布団に入っていて
目覚ましアラームの聞こえがあまりよくなく危ないところでした。
夜おやすみのことを語る
ちょっとかゆいところがあるから
お風呂上がりにオロナインを塗ろうと思います。
ハイクおやすみなさい。
arinaのことを語る
何の話という感じですが。
やっぱり少しの間でも成長過程を見ていた選手やと、海外に行ってもいいニュースが届くと嬉しい。
ウシダさんと大迫は私の中では遠い親戚の人と4親等以内の親戚(従兄弟レベルまで)くらい違うのかもしれません。
朝おはようのことを語る
おはようございます。
何やらお天気的には冬の終わりが見えてきたらしい。
夜おやすみのことを語る
眠い。もう本当に眠い。
色々やった一日でしたが、一刻も早くお風呂に入って寝ようと思います。
ハイクおやすみなさい。
スターバックスのことを語る
結婚してからも出かける時に駅で待ち合わせることがちょくちょくあります。
時間の使い方が違うから、こうするのが気楽でありがたいです。
というわけで駅前ビル内のスタバでハイビスカスブレンドティーと
果たして食べ切れるのか怪しい初スコーン。

朝おはようのことを語る
おはようございますフロムお布団。
また食べ物の夢を見ました。
昨日は昼間に結構お菓子を食べたし少し晩ご飯を控えめにしたのです。
お腹すいたぁ。
夜おやすみのことを語る
Jリーグ、開幕2連勝やーと思ってテレビで監督インタビュー視聴。
インタビュアーが元鹿島の平瀬氏で、現鹿島監督は
彼を10年以上前に指導したことがあるトニーニョ・セレーゾ。
平瀬さんの顔を見て監督がニコニコしながら
「今はきっともう父親になったり色々してるんだろうけど
最初に会った時の印象がまだ頭に残ってるんだ」
と発言。それを聞いた平瀬さんタジタジ。
こういうの結構好きです。
さてさて、ハイクおやすみなさい。

