米粉
お話しするにはログインしてください。
あなたがときめく2文字のことを語る
飛び出し坊やのことを語る
朝おはようのことを語る
おはようございます。
空腹で目覚めた朝です。
ご飯ご飯。
夜おやすみのことを語る
猫のことを語る
arinaのことを語る
どこにエントリーする話か分からないからここに。
最近シャンプー代わりに使ってるマジックソープ。香りはラベンダー。

(原液は濃いから洗髪時に限らず少量を泡立てて使うと◎)
妹はティーツリーや無香料の物をボディーソープや簡単なメイク落としに使っているそうですが
これが猫っ毛の私に合うシャンプーと判明。
石鹸なので洗いあがりはかなりギシギシします。
それでも私の髪質であればリンスやトリートメントがなくても乾かすだけでサラサラになるし
何より乾かして、翌朝髪を触ってみたらぺたんこになってなくて感動。
今の状態ならホットカーラーとかで軽く毛先を巻くとかできるのではとわくわくしています。
まぁ同時に今までのリンス代無駄やったかなと思えてきましたが。少なくとも黒髪ショートでいる限りリンスは不要みたい。
arinaのことを語る
昨日のお買い物。
とある用事で必要になったのでアームカバー。
描かれてるこの猫ちゃんの顔をどこかで見たと思ったら
サッカーのイラストを描いてはる内巻敦子さんの猫のワルテルちゃんに
顔だけ似てるような気がしてきました(ワルテルちゃんはトラ猫みたいです)
ワルテルちゃんは迎えた頃はひ弱やったそうで
元ウルグアイ代表のワルテル・パンディアーニの名前をもらい
とにかくたくましく育って欲しいという願いをこめたとか。
たくましいと言うかいかついというか。

朝おはようのことを語る
おはようございます。
暑さでばててしまうこともあるけど
夏が近づいてると思うと少しわくわくします。
夜おやすみのことを語る
今日は色々用事がありましたが楽しく過ごせました。
明日の朝食は米粉パン。今から朝が楽しみです。
ハイクおやすみなさい。
朝おはようのことを語る
おはようございます。
好天好天♪(´ε` )
夜おやすみのことを語る
サッカーはうわああんでしたが好みのラテン系音楽を見つけてホクホク。ということにさせてください。

明日も暑そう。色々おつかい付で外出なんやけどなぁ。
ハイクおやすみなさい。
あなたがときめく4文字を教えてくださいのことを語る
・洗濯日和
・花鳥風月
・イギリス(ロンドンも)
・もちもち
・回転寿司(回ってて欲しい)
・四季折々
朝おはようのことを語る
おはようございます。
雨が降って気温が上がって、あちこちで植物が元気です。
夜おやすみのことを語る
サッカーを観て「相手の守備を崩せてないことないかい」と唸りたくなる気持ちになりつつも
友達からの連絡で一気にスッキリするなど。
接した後に背筋が伸びる気持ちになる友達が多いのは嬉しいことやなぁ。
ハイクおやすみなさい。
朝おはようのことを語る
おはようございます。
料理しながら洗い物をしていたら、案の定少し焦がしてしまいました…。
夜おやすみのことを語る
友達が節目となる誕生日を迎えました。
そこで「10年後に喜びをかみしめられるように生きていきたい」とさらりとコメント。
私が彼女と知り合ってから10年くらい経つけど、なかなか激動の10年やったと思うし
今も決して日々手を抜いていられない状況やというのにこの余裕。見習いたいなぁ。
ハイクおやすみなさい。
arinaのことを語る
クレモンティーヌってラムのラブソングとかアニメソングをボサノバにした人なんか。
Youtube見てたらスーダラ節もカバーしてそうな感じ。見てみるかどうかは考え中。腹筋を整えてからの方がええのかなもしかして。
朝おはようのことを語る
おはようございます。
昨夜ミントの香りのフットジェルをつけて足マッサージしたので
今朝は足がちょっと軽いです。
夜おやすみのことを語る
今いる場所では聴けないラジオ番組のソングリストをYouTubeで確認中。
(ブラジル~フランス~アルゼンチンをめぐる音楽の旅という素敵過ぎる内容やったし)
見つかるのか不明やけど、中古品で見つかれば買って聴きたいなぁ。
それにしてもClementineと書かれても、クレメンタインとしか読めへんわ…。
フランスの人やからクレモンティーヌと読むのが正しいそうです。
さてさて最終的によく歩いた本日、そろそろお風呂に入ろうと思います。
ハイクおやすみなさい。
サッカーのことを語る
今日は夫の人の提案で関西サッカーリーグの試合を観に行きました。
200人程度の観客の前で行われた試合で
客層はおじいちゃんおばあちゃんから子連れの若い夫婦、もうちょっと若い男性、前座試合したU15世代と様々。
(どうも選手の知り合いも多いように感じました)
ここでボールを奪えばチャンス!という場面で後ろの席の人達が「(ボールを)もらえ!」と連発していて
自分にとってあまりに斬新な表現にポカンとしてしまうこともありました。
あと、セットプレーのスタートが遅いのに業を煮やしたコールリーダーが飛ばした「ラーメン出来てまうぞ!」という野次も新鮮で…[全文を見る]



