おはようございます。
ねーむい。ねーむい。
お話しするにはログインしてください。
朝おはようのことを語る
夜おやすみのことを語る
スポーツ選手は早熟な人が多いものやろうけど
チームの精神的支柱とされている選手が同い年やとちょっとびっくりします。
アラサーともなればそういう人がいてもおかしくないとはいえ。
ハイクおやすみなさい。
滋賀県のことを語る
病院の入り口にも信楽焼のたぬきが。
しかも同じ物が二体。
この子の顔は最近の信楽焼たぬきの顔立ちです。
昔ながらのたぬきはもうちょっと本物のたぬき寄りです。
フクロウも不苦労なので縁起物。

arinaのことを語る
arinaのことを語る
W杯。
中盤が自動ドアみたいなあれとか、DFラインガッタガタとか
応援してるチームばっかりボールつながらないつながらないっていう展開を
見たのが決して初めてではない気がする辺りで頭痛が…。
朝おはようのことを語る
ハイク的おはようございます。
今日は起きてテレビをつけたら即目が覚めました。
うへー。
夜おやすみのことを語る
画像は某大学での学生と生協職員のやりとりとか。
確かここの大学は、少し前の学園祭のテーマが
「あふれる才能の無駄遣い」
arinaのことを語る
根っから西日本な実家の面々に広めた物。
・ずんだ
・総持寺の盆踊り
・ほうとう
・関東のひなあられ(甘いだけのやつ)
・雛人形の置き方
arinaのことを語る
好きなサッカー選手。
夫の人が書いていた通り、2014/2015シーズンのリーグ・アンが観れないのは
ブラジル代表CBコンビが楽しみやったから残念なわけです。
彼らは単体でも好きなタイプの選手やし
別々の国、チーム、時代にいても好きやったと思うけど
彼らが兄弟みたいに仲がよさそうなのが更に自分的に◎でして。
(まぁダビド・ルイスはbrotherと呼んでいる人多いみたいやけど)
(2013/2014のCLのPSG対チェルシーを観てて仲のよさを実感した)
後はやっぱり左利きの選手に親近感を覚えるけど
でもサッカー選手は左利き多過ぎる気が。あの人もこの人も状態。
朝おはようのことを語る
おはようございます。
ねむねむ。
夜おやすみのことを語る
最終的には蒸し暑い一日やったなぁ。
ハイクおやすみなさい。
朝おはようのことを語る
ハイク的おはようございます。
久し振りにひんやりしている朝です。
夜おやすみのことを語る
今週は梅雨らしい天気みたい。
明日は七夕やねんけどなぁ。
ハイクおやすみなさい。
手芸手芸部のことを語る
長年手芸部活動を続けているおばあちゃんから、ひ孫へのプレゼント。
約2週間で編み上げてしまったという冬用のおくるみです。
これからベストやら帽子やら色々作ってくれるらしいです。
もともとマメな人とはいえ、ひ孫パワーすごいなぁ。

朝おはようのことを語る
ハイク的おはようございます。
久し振りに朝焼けを見ました。
夜おやすみのことを語る
ちょっと早いですがPCを使った用事が終わったから今日はこの辺で。
明日はおばあちゃんが遊びに来てくれます。前に娘の顔を見に来てくれた時に娘は熟睡中で
数日経って伯母と一緒におじいちゃんが来た時には起きてたから聞いていて羨ましくなっちゃったとか。
私としてはそれこそ20年以上前から大好物のおばあちゃんの炊き込みご飯も持ってきてもらえるから大歓迎。
しかし、今回は起きててくれるかなぁ。
ハイクおやすみなさい。
朝おはようのことを語る
おはようございます。
ハイクやらを見ていたらみんな同時にノイアーと叫んでいたような。
シャルケを去る前にうっしーに速度違反取締装置の場所を教えてあげたという
あれこれ優しいノイアーさん。
と同時にフランスとドイツの組み合わせやと
思い出すのはアルザスの街並みと美味しい食べ物の数々。
近々クグロフ作ってみたいなぁ。
夜おやすみのことを語る
眠い眠い。
ハイクおやすみなさい。
猫のことを語る
朝おはようのことを語る
おはようございます。
今日も涼しめ。



