お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「返辞」をするときに、「話題」を変えることもできる。
id:mai0814
のことを語る

この季節の到来を待ちわびていた実家の猫。
今日のお昼寝は冬眠の予行演習ともとれる場所で行われました。
ところでこう見えて今年で13歳になった彼女。
体が小さいからまだ子猫に見えてしまいます。

id:mai0814
おはようのことを語る

ハイク的おはようございます。
空の色が秋っぽいような。

id:mai0814
おやすみのことを語る

明日は大阪の時の会社の同期とご飯に行きます。
最初の会社の同期となると大学の同級生に近い感覚になるし楽しい。
銀ぶらしつつ楽しもうと思います。
ハイクおやすみなさい。

id:mai0814
鹿島アントラーズのことを語る

相手チームのシュート数ゼロは初めて見ました…
と思ったら試合終了後に出たスタッツでは1本となっていました。

・今日初めて昌子の足の速さがちょうどいいと思いました。
(特別速いわけではないけど、そこそこ速くて置いて行かれない)
・今日はダヴィの日ではなかった模様。
・聖真はマークがきつくてアウェーのマリノス戦のようには行かんかったけど、おしゃれアシストできっちりお仕事。
・それにしてもボールカットし放題の不思議な試合でした。
・黒子に徹することを厭わない小笠原と、中田コさん同様ブランクがあってもコンディションが落ちない本山が素晴らしかったです。
・赤崎は早くA契約に見合う活躍がしたいらしいのに、ラインがドン引き中でちょっとかわいそうな状態でした。
・どう見てもマリノスの様子はおかしかったけど、さすがに終盤にFKが続いたのは怖かったです。

id:mai0814
食事いただきましたのことを語る

Rose Bakeryでゆで卵のセット。
パリ発という話を聞いていたけど、まさかのマーマイト登場。
紅茶はハーブティーでした。
キャロットラペにはナッツ入り!

id:mai0814
おはようのことを語る

ハイク的おはようございます。
今日も涼しい。

id:mai0814
おやすみのことを語る

今日は2人の銀行員さんと話す機会がありました。
1人は自分の中の銀行員のイメージを覆す
香取慎吾をベースに顔立ちにポルノグラフィティのボーカルを足した感じの大柄な人で
もう1人は新卒で働いていたメーカーのものづくりのエンジニアさんのような雰囲気でした。
そしてなんやかんやしてたら、久々にお腹に蕁麻疹が軽く出ました。

さてさてハイクおやすみなさい。

id:mai0814
おはようのことを語る

おはようございます。
今日はいつもにもましてバッタバタです。

id:mai0814
おやすみのことを語る

気付けば今日は挨拶だけでした。
ハイクおやすみなさい。

id:mai0814
おはようのことを語る

おはようございます。
うーん、薄曇り。

id:mai0814
おやすみのことを語る

大阪の時の仕事の関係でスコットランド人の知り合いが多くて
今も友達のような付き合いでいてくれる人達が何人かいるけど
今回の投票のことは結局聞けそうにありません。
誇りか経済面を含めた結びつきかってそんな単純な話でもないやろし
彼らはサッカーイングランド代表は絶対応援しいひんし
簡単にああだこうだと自分の中で考えをまとめにくい感じになってます。
おやすみなさい。

id:mai0814
arinaのことを語る

無印のBGMコレクション。
ハズレなしの全部好みという素晴らしいCD。
最近私がケルト系っぽい音楽が好きというのがあってスコットランドや
恐らく一番普段無印の店舗で聞いている曲が多いアイルランドがお気に入り。
夏の間やったらプエルトリコも◎でした。
これから秋が深まってきたらアンダルシアかなとか。
季節に合わせた聞き方するならアイルランドはきっと冬。

id:mai0814
arinaのことを語る

報復行為はイエローカード!

id:mai0814
おはようのことを語る

ハイク的おはようございます。
涼しいなぁ。

id:mai0814
おやすみのことを語る

調べ物が楽し過ぎて掃除の時間がなくなりそう。
iPhoneにやっと無印BGMを入れたから聞きながらささっとやろうかな。
ハイクおやすみなさい。

id:mai0814
のことを語る

もともとはスペースがなかったはずの場所に
ごり押しで入場し、居座ります。
色々が好みのポジションにない場合は噛みます。

id:mai0814
arinaのことを語る

あっ、前のエントリーの補足ですが
赤ちゃん1年生、両親1年生、祖父母1年生、おじおば1年生からスタートするねんから
失敗したり思い悩んだりしながら過ごすのもいいと思うし
もしかしたらそれが、子供を授かってよかったと思えるポイントなのかもしれないとも思っています。
ただ、なるべく自分や周りの人のクセを把握するようにして
学習していきたいところではありますが。

id:mai0814
arinaのことを語る

里帰り中の健診費用はたてかえて後で申請、返金やから
この間保健センターに行って手続きしました。
出産前に行った時から保健センターの人は親切やなあと思ってたけど
手続きが一通り終わってから担当者さんが私の実家が遠いのと、ほっぺたがプクプクした娘を見て

「よく頑張って育てておられますね。大変だったでしょう」

とにっこり笑ってひと言。
テンプレかもしれんけど多分大抵のメインで育児をしてる人はホロリとくる言葉なのでは。
子育て関連の話も北風と太陽なところが大きそう。
(私が跳ねっ返りなだけかもしれんけど、自分が試行錯誤してることを否定する人に心を開けない)

id:mai0814
おはようのことを語る

おはようございます。
さりげにちょっと忙しくなりそうな今週です。

id:mai0814
おやすみのことを語る

夫の人の手がある分、週末はかなり楽。
生後3ヶ月で出生時の倍の体重になるねんから
抱っこする時間が減るだけで結構体力を温存できるみたいです。
それでも眠いものは眠い。
ハイクおやすみなさい。