私はよく、顔のつくりでなく行動について「男前」とか「イケメン」と言うことがありますが
そういう感覚は関西圏以外の人にはあまりピンと来ないらしいと聞き
ピンと来ないらしいということについてピンと来ない状態です。
ハイクおやすみなさい。
お話しするにはログインしてください。
夜おやすみのことを語る
鹿島アントラーズのことを語る
ひゅーひゅー♪(´ε` )
・スーペルカイオ再び。
・活躍するのは嬉しいけど、インタビュー慣れしつつある聖真に複雑な気分。
・アウェー連戦でお疲れなのか、エンジンがかかるまで時間のかかったように見えた遠藤は2回同じゴールを決めたみたいな感じでした。
・小笠原は相変わらず掃除機でした。
・赤崎はダヴィを脅かすほどのことができず。
詰めていれば獲れたかもというところを詰めなかったり
ちょっと消極的に見えました。
・あれだけイケイケやっただけに、交代の3人が入ってから流れが今ひとつになったのは残念。
・ただ、充孝は連係がかなりよくなってるように見えました。近いうちに先発で観たいなぁ。
去年も思ったけど、アントラーズってひたひたと首位のすぐ後ろに迫るチームなんかな。
朝おはようのことを語る
おはようございます。
電気代、節約しななぁ。
夜おやすみのことを語る
今日のおやすみは二本だてで。
・スカパーのサッカー番組に西村レフェリー2回目の出演。
1時間色々しゃべってはったのがめーーーーーっちゃ面白かったです。
これで観戦中の文句が減るかもしれません。
・最近くまの顔文字がお気に入りやから、ユーザ辞書はこんな感じです。
手芸手芸部のことを語る
おばあちゃんがちょっと前に編み上げた娘用ミトンを、実家の家族に預けてくれました。
しかしふた組あるとは知らなくて写真を見てびっくり。
娘の顔を見せてあげたらそれで満足なんやろけど
そろそろ何かお礼の品を考えた方がええのやろか。
毛糸?かわいい毛糸とか?きっと編んで返してくれはるんやろけど…。
(母が子供の頃は、パートに行き家事をし、終わったらテレビを観ながら編み物をしていたという達人クラスのおばあちゃん。
手元は見なくても大丈夫らしい)

朝おはようのことを語る
おはようございます。
今日はあちこちお散歩したいなぁ。
夜おやすみのことを語る
ねーむい。ねーむい。
おやすみなさい。
赤ちゃん今日の赤ちゃんのことを語る
朝おはようのことを語る
ハイク的おはようございます。
日本にクリケットの代表チームがあると今朝初めて知りました。
夜おやすみのことを語る
友達がめでたくパートナーさんとPACSを結んだということで無印BGMのパリをかけています。
しかし友達は最近色々あって現地の友達の法律家とかに相談しながら会社と係争中。
まさかのC'est la vie的な洗礼なんやろうか。
何かでもその
「言わないと何も伝わらない、察してもらえない」
という感じはちょっと懐かしい。
ハイクおやすみなさい。
arinaのことを語る
問題ってわけではないんやけど。
何なら関東まで会いに来てと言えてしまう親ならええのですが
おばあちゃん(80代もうすぐ半ば)からラブコールが来ると弱いなぁ…。
考え方は人それぞれやからってじっと我慢してはったらしいけど
従姉妹と私が結婚してからはずっとひ孫が見たいと言い続けてはったらしい。
もう帰省スケジュールを年間で組んでしまった方が色々スムーズかも?
今はとりあえず親に写メを現像して持って行ってもらうことで間を持たせています。
朝おはようのことを語る
おはようございます。
今のところ天気はよさそうかも?
夜おやすみのことを語る
テレビ観たいけど眠さが限界。
ハイクおやすみなさい。
ケーキのことを語る
鹿島アントラーズのことを語る
・聖真がどんどんイケメンなゴールを積み重ねていってて◎
今年は彼が点をとる時にかっこいい!と感じることが多い気が。
・岡部主審の判定にえ!?と思うことが何回かあったけど、どれもスロー別角度で見たら主審が正しかった…。
・昌子頼もしい!対人強いなぁ。
・毎試合必ず何分かはジョルジュ・ワグネルを使うことって決めてるんかなぁ…。
・前回同様最後は押し込まれまくりで冷や汗。
よく実況さんとかが鹿島を指して使う「老獪」という単語が聞こえてくると
「それどこのチームの話?」と結構本気で思ってしまいます(;´Д`A
朝おはようのことを語る
ハイク的おはようございます。
夫の人七不思議を選ぶのであれば確実に今朝のも入るやろな、という状態です。
一番の謎は、なぜそういう不思議な行動をしてしまうくらい夜更かしするんかなんやろな…。
夜おやすみのことを語る
明日両親はゴルフに行くらしい。
そこで活躍するのが私が3年前に贈ったガチャピンとムックのゴルフクラブ用カバー。
預けて運んでもらう時に目立ってええらしいです。
ちなみに明日は私は料理を頑張る日。
ハイクおやすみなさい。
赤ちゃん今日の赤ちゃんのことを語る
新生児期からお気に入りのキティちゃんには後れを取りましたが、最近キリンのソフィーも掴む物リストに仲間入り。
しかし握るのそこなんか…。

朝おはようのことを語る
ハイク的おはようございます。
薄曇りやなぁ。
夜おやすみのことを語る
遊びには休憩がなくて疲れるけど
会社の元同期は、友達のような仕事仲間のような
不思議な感じがして話していて楽しかったです。
元職場は変化してるところも変わってないところもあるようでした。
一番驚いたのは部長級の元上司が南米に行ってるらしいということ。
(たて直すため。過去にはバルセロナでも同じことになってた)
さてさてハイクおやすみなさい。



